伊賀甲賀山論関係文書

【指定区分】 | 県指定 |
---|---|
【種別】 | 書跡・典籍・古文書 |
【所在地】 | 上野丸之内 |
【指定年月日】 | 令和2年2月3日 |
解説
上柘植村と近江国和田村・五反田村の間で争われた山論に関する文書である。牛王宝印を用いた天正元年(1573)の起請文では、ぞろぞろ峠付近の土地の利用権について、伊賀奉行十人惣・甲賀郡奉行十人惣の20名が名前を連ね、その規約を定めている。江戸期の文書は、天正元年の起請文に書かれた内容について、伊賀と近江の間でその解釈が争われたことを示すものである。関連資料・関連ページ(別画面が開きます)
資料一覧画面