倉部川余水貰受書・碑

倉部川余水貰受書・碑


倉部川余水貰受書・碑 画像
【指定区分】市指定
【種別】書跡・典籍・古文書
【所在地】長田
【指定年月日】平成元年4月1日

解説

文政8年(1825)に上柘植村及び野村の庄屋・年寄が、倉部川下流域の中柘植村・下柘植村・楯岡村の庄屋と余水を貰い受けることについて交わした取り決めの文書である。文書には取り決めた内容を石に刻んで埋め置くとあり、昭和49年(1974)に倉部川左岸の水路から、その際に造られたと思われる石碑が発見された。
目録を見る
資料を読む(高精細画像)