鳳凰寺の出土品

鳳凰寺の出土品


鳳凰寺の出土品 画像
【指定区分】県指定
【種別】考古資料
【所在地】鳳凰寺
【指定年月日】昭和27年7月9日

解説

鳳凰寺には前方後円墳である鳴塚古墳(市指定文化財)のほか、多くの群集墳がある。これらの古墳から出土した仿製乳文鏡をはじめ、滑石勾玉・瑪瑙勾玉・瑠璃丸玉・碧玉管玉・鉄製鎌・鉄斧・須恵器などの考古資料が地元で保管されている。なお、須恵器のなかには、子持ち土器と称される装飾土器が含まれている。
目録を見る
歴史探訪 鳴塚古墳