恵美須神社の算盤型算額

恵美須神社の算盤型算額


恵美須神社の算盤型算額 画像
【指定区分】市指定
【種別】有形民俗文化財
【所在地】上野恵美須町
【指定年月日】平成26年3月27日

解説

恵美須神社に保管されている大型の算盤型算額である。枠木右側に「奉納平野屋和造門弟中」、左側に「安政六己未年(1859)十月吉日」と陰刻されており、幕末に平野屋和造の門弟が奉納したことがわかる。神社仏閣に奉納された算額は、算術の解法を記した絵馬様のものが大半を占め、この種の算盤型算額は全国的にも希少である。
目録を見る