雨乞山城跡

雨乞山城跡
テーマ伊賀流忍者
見どころ・解説 標高268mの雨乞山の山頂を城に転用したものです。『伊乱記』や織田信雄の家臣小川新九郎の覚書『伊賀の国にての巻』によると、天正9年(1581)の第二次天正伊賀の乱や、その翌年に発生した伊賀衆の蜂起の際、地元の土豪がここに立て籠ったと記されています。
 城跡は山頂の主郭を中心に、尾根を削平して東西に郭を連ねた連郭式の山城です。また、東側の丘陵には山内氏城跡、谷を挟んだ南側には寺坂城跡、竹内氏城跡があり、この付近一帯が伊賀衆の拠点となったことがうかがえます。
所在地
(クリックすると地図表示)
雨乞山城跡 所在地
阿山エリア 雨乞山城跡
現況写真・図面
(クリックすると拡大表示)
関連資料
(クリックすると拡大表示)