勘定塚

勘定塚
テーマ古代の首長と古墳文化
見どころ・解説 伊賀市北東部の外山集落の北東端に立地する横穴式石室を有する古墳で、墳丘の大半が失われているが、石室の奥壁および側壁の一部が残存しています。背後の山稜上には、4基の前方後円墳を含む外山・鷺棚古墳群が所在し、集落南側には5世紀後半から7世紀代の住居跡・大型建物跡が検出された外山遺跡群(大坪・追越遺跡)が所在しています。
 残存する石室は南方向に開口していて、残存長4.6m、幅3.6m、高さ2mを測るが、石室の平面的な規模に比して天井石までの高さが低い特徴が見られます。残存する天井石は一辺4m程度を測る巨石であり、玄室が同程度の天井石2石で構成されたとすると、玄室長7~8mを測る巨大な横穴式石室を有することとなります。
 丘陵上の墓域から離れて丘陵裾に下った箇所に築造され、巨大な横穴式石室を埋葬施設とすることから、7世紀前半の築造時期が想定され、外山・鷺棚古墳群に続く当地の首長墓と考えられます。
所在地
(クリックすると地図表示)
勘定塚 所在地
上野エリア 勘定塚
現況写真・図面
(クリックすると拡大表示)
勘定塚