巻十七
自著 旧想録(国分村旧記) 明治十一年
旧想録
村役人役係り配置及任務、其外関係ノ亊
一庄屋 壱名
一組頭 (壱名以上四名以下)
一作奉行 人員粗組頭ニ同シ
一役帳付 壱名
一入用方 壱名
一相封 三名但シ大村ハ五名ナル所モアリ
一俵目付 壱名
一舛取 壱名
一小走 村ノ大小ニヨリ異ナレ共多二名
一元立預 壱名
一御礼式及格式者 人員不定
一五人組頭 人員ハ村ノ家数ニヨル、故ニ一定セス、
一中継役 壱名
一郷夫役 人員村ノ大小ニヨリ異ナレ共中村常備三人、
一火消役 村ノ大小ニテ多寡アリト雖共、
一洪水番 人員定マラス、強壮者ニ限
一御蔵番役 壱夜二人或ハ四人、村ノ大小ニヨル
諸役所ノ事 庄屋以上役処ノ部
一郡役所 島方宇摩郡ハ別途也
一御代官所 代官壱名属吏四名也、内壱名帳元三名ハ預手代
一御勘定所 郡奉行四名、勘定目付四名(五人)、勘定人八名、
一御用所
一寺社役所 町奉行所トモ云
一宗門役所 戸籍ニ関スル事ヲ司トル所
一山役所 奉行壱名、山手代四名(或五名)、炭手代壱名、杣四名、
一御普請所
今治藩政当時刑名
今治藩政之当時願伺届上申等件略
神社堂宇並年祭開扉説法等
神官僧侶身上等ニ関スル事
人民願伺届(人民口達村役人ヨリナス事)村役人同上等
各庄屋役場取扱ニ関ル租税目
一運上銀
一中遣米 宇摩郡ハ何と云や知ラス
諸帳簿及諸証書等の事 庄屋取扱ニ関ル
宗門関係書等の事
今治藩禁止停止法度等ノ件 郷村人民ヘ対スルモノ多シ
一御年貢米 一ニ御進納ト云フ
一運上銀 一ニ小物成銀
一中遣米
俵製の事
郡中貧民救方元政村々出米帳扣 取締リ懸リ合
今治旧想録
旧想録緒言
旧想録 目録
旧回想録(国分村旧記ニ拠ル)全成
元禄八年 元禄八年検地並御年貢米改正根拠書
元禄八年亥正月廿八日 越智郡国分村本田畑野取帳
元禄八年亥正月廿八日 越智郡国分村岸井本村新田野取帳
元禄八年亥正月廿八日 越智郡国分村御田畑地坪水帳
元禄八年二月 日 越智郡国分村御田畑地組帳
元禄八年亥二月十七日 越智郡国分村田方割符帳
元禄八年亥二月十四日 越智郡国分村田方米麦積目録
地祖沿革
元禄八年の調査ニよる
享保五年二月十一日改帳簿ニヨル
明治三年午ニて諸帳簿ニ就調査す
諸帳簿式の部
安政三年正月 日 越智郡国分村本田畑人別地寄帳
午夏麦御検見舛搗帳
午穐御検見舛搗帳
午穐稲色御改帳
午秋免割目録
明治三年 午穐御年貢米人別名寄引入帳
明治 何穐中遣帳
明治三年八月 日 辰穐御年貢米納人別庭帳
明治三年八月 日 午穐御年貢納人別蔵入帳
与州今治何村御年貢米
明治三年 午穐御年貢米納拂通
文久三年十月 日 亥秋晩稲不作御改帳
文久三年 亥秋不作御補米人別寄帳
明治二年十二月 巳暮山運上銭人別寄帳
慶応元年七月 丑歳本田畑川成御改帳
元治元年子八月 日 地味違御下行米割賦帳
慶応弐年寅八月 日 仕出シ御断判帳
安政 何歳御年貢米津出着到帳
安政 何歳御年貢米津出シ人別引入帳
元治元年八月 日 子歳人別役組帳
元治元年子七月 日ゟ丑六月迄 出役人別着致帳
元治元年子七月丑六月迄 国分村出役人別引入帳
安政四年巳十二月 日 品々代米渡帳
七月 何夏鯨油御願帳
七月 鯨油拝借渡帳
無給水吞飢人御救扶持御願帳式
十二月 何歳無給水吞飢人御救扶持御願帳
飢人御救扶持勘定帳
十二月 何之暮極難渋者御救米歎帳
十二月四日 辰暮極難渋者御救米割渡帳
宗門帳式(戸籍帳の事)及附属の書類ノ事
宗門取扱書類及諸帳書式
何歳ゟ宗門人高増減帳
安政二年乙卯三月廿九日 豫州越智郡国分村宗門御改帳扣
何村穢多宗門御改帳
安政二年乙卯三月廿九日 予州越智郡国分村宗門御改寄目録
安政二年乙卯三月廿九日 予州越智郡国分村五人組御改帳
吟味講御請書式
大川瀬堀人高改帳
何歳男女奉公人出入帳
奉公人手形之事
元治二年 丑正月牛馬元御改帳
村法定書及付記
宝暦九年卯十二月 村法定書
村法定書
天明六年午正月 譲田畑御願帳扣
今治旧想談