栃木県

製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。  製品版のご案内
宇都宮市
雀宮 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
2次脇本陣小倉平治右衛門本隊享和元(1801)年十二月三日一月六日測量日記(第4巻)へ

宇都宮城下 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
1次成田屋吉右衛門本隊寛政十二(1800)年閏四月二十一日六月十三日測量日記(第3巻)へ
1次本隊寛政十二(1800)年十月十七日十二月三日測量日記(第3巻)へ

宇都宮池上町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
3次駿河屋平右衛門本隊享和二(1802)年六月十六日七月十五日測量日記(第5巻)へ

小山市
間々田宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
1次本隊寛政十二(1800)年十月十八日十二月四日測量日記(第3巻)へ
2次本隊享和元(1801)年十二月四日一月七日測量日記(第4巻)へ
3次本隊享和二(1802)年六月十四日七月十三日測量日記(第5巻)へ

大田原市
佐久山宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
3次岩野屋平左衛門本隊享和二(1802)年六月十八日七月十七日測量日記(第5巻)へ

大田原宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
1次大玉子屋弥市本隊寛政十二(1800)年閏四月二十二日六月十四日測量日記(第3巻)へ

那須塩原市
鍋掛 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
2次源吾本隊享和元(1801)年十二月一日一月四日測量日記(第4巻)へ

越堀 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
1次本隊寛政十二(1800)年十月十五日十二月一日測量日記(第3巻)へ

越堀宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
3次本陣河内屋源蔵本隊享和二(1802)年六月十九日七月十八日測量日記(第5巻)へ

さくら市
氏家宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
3次丸屋忠右衛門本隊享和二(1802)年六月十七日七月十六日測量日記(第5巻)へ

喜連川 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
1次本隊寛政十二(1800)年十月十六日十二月二日測量日記(第3巻)へ

喜連川本町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
2次田丸屋利兵衛本隊享和元(1801)年十二月二日一月五日測量日記(第4巻)へ

下野市
石橋宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
3次本陣伊沢郡蔵本隊享和二(1802)年六月十五日七月十四日測量日記(第5巻)へ