製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内静岡市葵区駿府城下府中伝馬町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 本陣望月治右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十三日 | 五月四日 | 測量日記(第6巻)へ |
静岡市駿河区丸子宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 米屋市右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月九日 | 四月八日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 米屋市右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十日 | 四月九日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 米屋市郎右衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年一月十一日 | 二月二十四日 | 測量日記(第13巻)へ |
石部村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 曹洞宗海岸山宝珠院 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十四日 | 五月五日 | 測量日記(第6巻)へ |
大谷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 曹洞宗海岸山泉竜寺 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十二日 | 五月三日 | 測量日記(第6巻)へ |
静岡市清水区江尻宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 府中屋茂兵衛 | 本隊 | 文化二(1805)年三月七日 | 四月六日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 府中屋茂兵衛 | 本隊 | 文化二(1805)年三月八日 | 四月七日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 府中屋茂平衛 | 本隊 | 文化五(1808)年二月一日 | 二月二十六日 | 測量日記(第12巻)へ |
小嶋村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 九郎左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月十六日 | 一月二十九日 | 測量日記(第18巻)へ |
落合宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 鈴木源左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月十五日 | 一月二十八日 | 測量日記(第18巻)へ |
興津宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 水口屋半平 | 本隊 | 享和三(1803)年三月九日 | 四月三十日 | 測量日記(第6巻)へ |
5次 | 水口屋半兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十一月九日 | 十二月十八日 | 測量日記(第11巻)へ |
8次 | 手塚重右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月十七日 | 一月三十日 | 測量日記(第18巻)へ |
三保村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 名主藤左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十日 | 五月一日 | 測量日記(第6巻)へ |
4次 | 名主藤左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十一日 | 五月二日 | 測量日記(第6巻)へ |
由比宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 羽根屋伴右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月七日 | 四月二十八日 | 測量日記(第6巻)へ |
4次 | 羽根屋伴右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月八日 | 四月二十九日 | 測量日記(第6巻)へ |
5次 | 羽根屋伴右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月六日 | 四月五日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 羽根屋伴右衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年一月十二日 | 二月二十五日 | 測量日記(第13巻)へ |
浜松市中区浜松城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣杉浦惣兵衛 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十六日 | 四月十五日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 平野屋助太夫 | 本隊 | 文化三(1806)年十一月六日 | 十二月十五日 | 測量日記(第11巻)へ |
6次 | 本陣杉浦惣兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年二月四日 | 二月二十九日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣杉浦惣兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年二月五日 | 三月一日 | 測量日記(第12巻)へ |
浜松城下伝馬町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 川口屋治郎兵衛 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十四日 | 五月十五日 | 測量日記(第6巻)へ |
上嶋村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 曹洞宗延命寺 | 本隊 | 文化五(1808)年二月六日 | 三月二日 | 測量日記(第12巻)へ |
浜松市西区舞坂宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 本陣源馬十右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十五日 | 五月十六日 | 測量日記(第6巻)へ |
4次 | 本陣源馬十右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十六日 | 五月十七日 | 測量日記(第6巻)へ |
5次 | 本陣源馬十右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十七日 | 四月十六日 | 測量日記(第8巻)へ |
堀江村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 又五郎 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十一日 | 四月二十日 | 測量日記(第8巻)へ |
白須村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 受泉庵 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十日 | 四月十九日 | 測量日記(第8巻)へ |
小人見村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 古橋惣作 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十九日 | 四月十八日 | 測量日記(第8巻)へ |
入野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓竹村又右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十八日 | 四月十七日 | 測量日記(第8巻)へ |
浜松市南区松嶋村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 鈴木太右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十三日 | 五月十四日 | 測量日記(第6巻)へ |
浜松市北区三ケ日村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣小池八左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十五日 | 四月二十四日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 三河屋喜右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年二月十日 | 三月六日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 三河屋喜右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年二月十一日 | 三月七日 | 測量日記(第12巻)へ |
大崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 曹洞宗寺倉山法鐘院 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十四日 | 四月二十三日 | 測量日記(第8巻)へ |
伊目村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 済家宗福聚山寿楽寺 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十二日 | 四月二十一日 | 測量日記(第8巻)へ |
気賀町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣中村与太夫 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十三日 | 四月二十二日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 中村与太夫 | 本隊 | 文化五(1808)年二月七日 | 三月三日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 中村与太夫 | 本隊 | 文化五(1808)年二月八日 | 三月四日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 中村与太夫 | 本隊 | 文化五(1808)年二月九日 | 三月五日 | 測量日記(第12巻)へ |
沼津市戸田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主弥兵衛 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十六日 | 七月六日 | 測量日記(第4巻)へ |
原宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣渡辺平左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二日 | 四月一日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 本陣渡辺平左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月三日 | 四月二日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 平野屋平蔵/大黒屋某 | 本隊 | 文化二(1805)年三月四日 | 四月三日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 桔梗屋市左衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年一月十三日 | 二月二十六日 | 測量日記(第13巻)へ |
江梨村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主平左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十七日 | 七月七日 | 測量日記(第4巻)へ |
中沢田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 善兵衛 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十五日 | 三月二十三日 | 測量日記(第28巻)へ |
沼津城下本町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 藤田屋金兵衛 | 本隊 | 享和三(1803)年三月四日 | 四月二十五日 | 測量日記(第6巻)へ |
4次 | 藤田屋金兵衛 | 本隊 | 享和三(1803)年三月五日 | 四月二十六日 | 測量日記(第6巻)へ |
久連村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主久右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十八日 | 七月八日 | 測量日記(第4巻)へ |
口野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主武兵衛 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十九日 | 七月九日 | 測量日記(第4巻)へ |
熱海市熱海村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 相模屋要右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年四月二十六日 | 六月七日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 相模屋要右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年四月二十七日 | 六月八日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 相模屋要右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年四月二十八日 | 六月九日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 相模屋要右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年四月二十九日 | 六月十日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 相模屋要右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月一日 | 六月十一日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 相模屋要右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二日 | 六月十二日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 相模屋要右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月三日 | 六月十三日 | 測量日記(第4巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十四日 | 一月十二日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十五日 | 一月十三日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十六日 | 一月十四日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月二十四日 | 一月二十二日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月二十六日 | 一月二十四日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月二十七日 | 一月二十五日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月二十八日 | 一月二十六日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月二十九日 | 一月二十七日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月三十日 | 一月二十八日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月一日 | 一月二十九日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二日 | 一月三十日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月三日 | 一月三十一日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月四日 | 二月一日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月五日 | 二月二日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月六日 | 二月三日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月七日 | 二月四日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月八日 | 二月五日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月九日 | 二月六日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十日 | 二月七日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十一日 | 二月八日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十二日 | 二月九日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十三日 | 二月十日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十四日 | 二月十一日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十五日 | 二月十二日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十六日 | 二月十三日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十七日 | 二月十四日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十八日 | 二月十五日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月十九日 | 二月十六日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十日 | 二月十七日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十一日 | 二月十八日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十二日 | 二月十九日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十三日 | 二月二十日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十四日 | 二月二十一日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 渡辺彦左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十五日 | 二月二十二日 | 測量日記(第28巻)へ |
伊豆山新磯浜 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 中田屋喜八/若松屋源七 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十七日 | 一月十五日 | 測量日記(第27巻)へ |
網代村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主古谷小八 | 本隊 | 享和元(1801)年五月四日 | 六月十四日 | 測量日記(第4巻)へ |
網代湊 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 七右衛門/佐吾八 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十三日 | 一月十一日 | 測量日記(第27巻)へ |
初島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 寿福寺 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月二十五日 | 一月二十三日 | 測量日記(第27巻)へ |
三島市三島宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 喜兵衛 | 本隊 | 享和元(1801)年五月三十日 | 七月十日 | 測量日記(第4巻)へ |
5次 | 本陣世古六太夫 | 本隊 | 文化二(1805)年三月一日 | 三月三十一日 | 測量日記(第8巻)へ |
9次 | 勢子六太夫 | 本隊 | 文化十二(1815)年四月三十日 | 六月七日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 勢子六太夫 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月一日 | 六月八日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 勢子六太夫 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十七日 | 二月二十四日 | 測量日記(第28巻)へ |
三嶋宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 銭屋伊三郎 | 本隊 | 享和三(1803)年三月三日 | 四月二十四日 | 測量日記(第6巻)へ |
5次 | 桐屋伊兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十一月十一日 | 十二月二十日 | 測量日記(第11巻)へ |
6次 | 本陣世古六太夫 | 本隊 | 文化五(1808)年一月二十八日 | 二月二十四日 | 測量日記(第12巻)へ |
富士宮市内房村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 要蔵 | 支隊 | 文化八(1811)年十二月十五日 | 一月二十八日 | |
上柚野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 平裁 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十七日 | 三月十五日 | 測量日記(第28巻)へ |
西山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 源兵衛/忠右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十八日 | 三月十六日 | 測量日記(第28巻)へ |
内野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 大安山法蔵院 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十五日 | 三月十三日 | 測量日記(第28巻)へ |
上条村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 寂日坊 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十六日 | 三月十四日 | 測量日記(第28巻)へ |
人穴村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 善左衛門/助左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十四日 | 三月十二日 | 測量日記(第28巻)へ |
上井出宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 十左衛門/八郎兵衛 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十三日 | 三月十一日 | 測量日記(第28巻)へ |
北山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 行泉坊 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十二日 | 三月十日 | 測量日記(第28巻)へ |
大宮郷 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 富士上総 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十九日 | 三月十七日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 富士上総 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十日 | 三月十八日 | 測量日記(第28巻)へ |
大宮郷中宿町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 渋谷惣太郎/油屋大助 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十日 | 三月八日 | 測量日記(第28巻)へ |
粟倉村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 辻之坊 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月十一日 | 三月九日 | 測量日記(第28巻)へ |
伊東市宇佐美村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 八郎左衛門/武兵衛 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十二日 | 一月十日 | 測量日記(第27巻)へ |
八幡野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主八兵衛 | 本隊 | 享和元(1801)年五月六日 | 六月十六日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 名主八兵衛 | 本隊 | 享和元(1801)年五月七日 | 六月十七日 | 測量日記(第4巻)へ |
9次 | 八兵衛/惣吉 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十七日 | 十二月二十七日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 八兵衛/惣吉 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十八日 | 十二月二十八日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 八兵衛/惣吉 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十九日 | 十二月二十九日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 八兵衛/惣吉 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月一日 | 十二月三十日 | 測量日記(第27巻)へ |
和田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主新左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月五日 | 六月十五日 | 測量日記(第4巻)へ |
9次 | 新左衛門/角右衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月六日 | 一月四日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 新左衛門/角右衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月七日 | 一月五日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 新左衛門/角右衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十一日 | 一月九日 | 測量日記(第27巻)へ |
川奈村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 四郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月四日 | 一月二日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 四郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月五日 | 一月三日 | 測量日記(第27巻)へ |
冨戸村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 次左衛門/惣五郎 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月二日 | 十二月三十一日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次左衛門/惣五郎 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月三日 | 一月一日 | 測量日記(第27巻)へ |
島田市金谷宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 横山伴右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十二日 | 四月十一日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 横山伴右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十三日 | 四月十二日 | 測量日記(第8巻)へ |
嶋田宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 中島屋治郎兵衛 | 本隊 | 文化六(1809)年一月十日 | 二月二十三日 | 測量日記(第13巻)へ |
富士市岩淵村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 岩淵八郎左衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年十二月十六日 | 一月二十九日 | |
松岡村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 与次兵衛 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十一日 | 三月十九日 | 測量日記(第28巻)へ |
田子村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 名主助左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月六日 | 四月二十七日 | 測量日記(第6巻)へ |
吉原宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 脇本陣四目屋平左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月五日 | 四月四日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 高砂屋儀右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年十一月十日 | 十二月十九日 | 測量日記(第11巻)へ |
6次 | 四目屋平左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年一月二十九日 | 二月二十五日 | 測量日記(第12巻)へ |
9次 | 近江屋伊兵衛 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月八日 | 三月六日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 近江屋伊兵衛 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月九日 | 三月七日 | 測量日記(第28巻)へ |
今宮村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 勇蔵/茂右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月七日 | 三月五日 | 測量日記(第28巻)へ |
比奈村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 万右衛門/佐右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十二日 | 三月二十日 | 測量日記(第28巻)へ |
西柏原新田 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 浮島屋利右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十三日 | 三月二十一日 | 測量日記(第28巻)へ |
西船津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 才次郎/五右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十四日 | 三月二十二日 | 測量日記(第28巻)へ |
磐田市鮫嶋村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 庄屋孫太夫 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十二日 | 五月十三日 | 測量日記(第6巻)へ |
見付宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 大三河屋新左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十五日 | 四月十四日 | 測量日記(第8巻)へ |
8次 | 大三河屋新左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月二十日 | 二月二日 | 測量日記(第18巻)へ |
焼津市城腰村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 問屋服部喜左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十五日 | 五月六日 | 測量日記(第6巻)へ |
掛川市横須賀城下西本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 治郎八 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十一日 | 五月十二日 | 測量日記(第6巻)へ |
掛川宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣沢野弥惣左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年二月三日 | 二月二十八日 | 測量日記(第12巻)へ |
掛川城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 脇本陣林喜多右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十四日 | 四月十三日 | 測量日記(第8巻)へ |
5次 | 本陣林喜多右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年十一月七日 | 十二月十六日 | 測量日記(第11巻)へ |
成行村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 名主仁兵衛 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十日 | 五月十一日 | 測量日記(第6巻)へ |
日坂宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 鳥居権右衛門/所左右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月十九日 | 二月一日 | 測量日記(第18巻)へ |
藤枝市藤枝宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 青島治右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月十一日 | 四月十日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 本陣青島治右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年二月二日 | 二月二十七日 | 測量日記(第12巻)へ |
岡部宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 脇本陣亀甲屋久平 | 本隊 | 文化三(1806)年十一月八日 | 十二月十七日 | 測量日記(第11巻)へ |
8次 | 甚之丞 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月十八日 | 一月三十一日 | 測量日記(第18巻)へ |
御殿場市印野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 渡辺市太夫 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月三十日 | 二月二十七日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 八郎左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月五日 | 三月三日 | 測量日記(第28巻)へ |
萩株村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 平蔵/星右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二日 | 二月二十九日 | 測量日記(第28巻)へ |
御殿場村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 平右衛門/伊右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月三日 | 三月一日 | 測量日記(第28巻)へ |
9次 | 平右衛門/伊右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月四日 | 三月二日 | 測量日記(第28巻)へ |
深沢村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 嘉野右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十八日 | 三月二十六日 | 測量日記(第28巻)へ |
袋井市袋井宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣太田八兵衛 | 本隊 | 文化六(1809)年一月九日 | 二月二十二日 | 測量日記(第13巻)へ |
下田市箕作村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 稲沢山竜巣院 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月七日 | 六月十四日 | 測量日記(第27巻)へ |
下田町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 長野庄左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十三日 | 六月二十三日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 長野庄左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十四日 | 六月二十四日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 長野庄左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十五日 | 六月二十五日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 長野庄左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十六日 | 六月二十六日 | 測量日記(第4巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月八日 | 六月十五日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月九日 | 六月十六日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十日 | 六月十七日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十一日 | 六月十八日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十二日 | 六月十九日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十三日 | 六月二十日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十四日 | 六月二十一日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十五日 | 六月二十二日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十六日 | 六月二十三日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 森屋七右衛門/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月十七日 | 六月二十四日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十日 | 十二月十日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十一日 | 十二月十一日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十二日 | 十二月十二日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十三日 | 十二月十三日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十四日 | 十二月十四日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十五日 | 十二月十五日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十六日 | 十二月十六日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十七日 | 十二月十七日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十八日 | 十二月十八日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 坂野屋源次郎/道家八郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月十九日 | 十二月十九日 | 測量日記(第27巻)へ |
伊豆須崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十一日 | 十一月十一日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十二日 | 十一月十二日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十三日 | 十一月十三日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十四日 | 十一月十四日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十五日 | 十一月十五日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十六日 | 十一月十六日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十七日 | 十一月十七日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十八日 | 十一月十八日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月十九日 | 十一月十九日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 次郎左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十月二十日 | 十一月二十日 | 測量日記(第27巻)へ |
須崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 七右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十二日 | 六月二十二日 | 測量日記(第4巻)へ |
白浜村長田 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 大蔵山長田寺 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十一日 | 六月二十一日 | 測量日記(第4巻)へ |
裾野市十里木新田 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 勝左衛門/嘉左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月六日 | 三月四日 | 測量日記(第28巻)へ |
下和田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 次郎右衛門/次兵衛 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十九日 | 二月二十六日 | 測量日記(第28巻)へ |
水窪村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 茂兵衛/文助 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十六日 | 三月二十四日 | 測量日記(第28巻)へ |
佐野宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 常蔵/政右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十八日 | 二月二十五日 | 測量日記(第28巻)へ |
佐野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 半蔵/政右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月一日 | 二月二十八日 | 測量日記(第28巻)へ |
深良村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 治兵衛/半右衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年二月二十七日 | 三月二十五日 | 測量日記(第28巻)へ |
湖西市白須賀宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 本陣大村庄左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月二十七日 | 五月十八日 | 測量日記(第6巻)へ |
新所村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 内藤八郎左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十七日 | 四月二十六日 | 測量日記(第8巻)へ |
新所東方村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 内藤八郎左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十六日 | 四月二十五日 | 測量日記(第8巻)へ |
新居宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 疋田弥五郎 | 本隊 | 文化二(1805)年三月二十八日 | 四月二十七日 | 測量日記(第8巻)へ |
6次 | 本陣疋田八郎兵衛 | 本隊 | 文化六(1809)年一月八日 | 二月二十一日 | 測量日記(第13巻)へ |
8次 | 疋田八郎兵衛 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月二十一日 | 二月三日 | 測量日記(第18巻)へ |
伊豆市土肥村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主源八 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十五日 | 七月五日 | 測量日記(第4巻)へ |
茅野新田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 三郎左衛門/利兵衛 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月五日 | 六月十二日 | 測量日記(第27巻)へ |
門野原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 善右衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月四日 | 六月十一日 | 測量日記(第27巻)へ |
本立野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 川口屋長右衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月三日 | 六月十日 | 測量日記(第27巻)へ |
柏久保村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 太兵衛 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月九日 | 一月七日 | 測量日記(第27巻)へ |
城村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 五左衛門/常右衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月十日 | 一月八日 | 測量日記(第27巻)へ |
冷川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 治郎左衛門/林右衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十二月八日 | 一月六日 | 測量日記(第27巻)へ |
伊豆の国市四日町村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 善兵衛 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月二日 | 六月九日 | 測量日記(第27巻)へ |
牧之原市地頭方村御前崎 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 組頭久左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十九日 | 五月十日 | 測量日記(第6巻)へ |
相良村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 小田善右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十七日 | 五月八日 | 測量日記(第6巻)へ |
4次 | 小田善右衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十八日 | 五月九日 | 測量日記(第6巻)へ |
東伊豆町稲取村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主善四郎 | 本隊 | 享和元(1801)年五月九日 | 六月十九日 | 測量日記(第4巻)へ |
9次 | 小八 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十四日 | 十二月二十四日 | 測量日記(第27巻)へ |
片瀬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 善左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十五日 | 十二月二十五日 | 測量日記(第27巻)へ |
大川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主四郎右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月八日 | 六月十八日 | 測量日記(第4巻)へ |
9次 | 常右衛門/弥平次 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十六日 | 十二月二十六日 | 測量日記(第27巻)へ |
河津町梨本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 善左衛門/仙蔵 | 本隊 | 文化十二(1815)年五月六日 | 六月十三日 | 測量日記(第27巻)へ |
浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主幸左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十日 | 六月二十日 | 測量日記(第4巻)へ |
9次 | 斎賀屋十兵衛/幸左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十日 | 十二月二十日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 斎賀屋十兵衛/幸左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十一日 | 十二月二十一日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 斎賀屋十兵衛/幸左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十二日 | 十二月二十二日 | 測量日記(第27巻)へ |
9次 | 斎賀屋十兵衛/幸左衛門 | 本隊 | 文化十二(1815)年十一月二十三日 | 十二月二十三日 | 測量日記(第27巻)へ |
南伊豆町子浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主甚兵衛 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十日 | 六月三十日 | 測量日記(第4巻)へ |
長津呂村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主与右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十九日 | 六月二十九日 | 測量日記(第4巻)へ |
手石村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主勝右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十七日 | 六月二十七日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 名主勝右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月十八日 | 六月二十八日 | 測量日記(第4巻)へ |
松崎町岩地村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主幾右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十一日 | 七月一日 | 測量日記(第4巻)へ |
西伊豆町井田子村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 利右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十二日 | 七月二日 | 測量日記(第4巻)へ |
2次 | 利右衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十三日 | 七月三日 | 測量日記(第4巻)へ |
宇久須村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
2次 | 名主彦左衛門 | 本隊 | 享和元(1801)年五月二十四日 | 七月四日 | 測量日記(第4巻)へ |
函南町平井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
9次 | 半裁/七左衛門 | 本隊 | 文化十三(1816)年一月二十六日 | 二月二十三日 | 測量日記(第28巻)へ |
小山町須走村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 米山久太夫/高村助太夫 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月四日 | 一月十七日 | 測量日記(第18巻)へ |
8次 | 米山久太夫/高村助太夫 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月五日 | 一月十八日 | 測量日記(第18巻)へ |
竹下村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 九郎左衛門/権左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月三日 | 一月十六日 | 測量日記(第18巻)へ |
吉田町川尻村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 名主惣兵衛 | 本隊 | 享和三(1803)年三月十六日 | 五月七日 | 測量日記(第6巻)へ |