製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内大津市大津宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣大塚嘉右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月十三日 | 十月五日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 有川喜右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月二十一日 | 十一月十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 有川喜右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月二十二日 | 十一月十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 万屋久兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十九日 | 十一月二十八日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 万屋久兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十月二十日 | 十一月二十九日 | 測量日記(第11巻)へ |
7次 | 本陣大塚嘉右衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月四日 | 十二月十日 | 測量日記(第14巻)へ |
大津茶屋町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 有川喜右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年二月二十一日 | 三月十七日 | 測量日記(第12巻)へ |
下坂本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 日蓮宗光長山蓮聖寺 | 本隊 | 文化二(1805)年九月二十日 | 十一月十日 | 測量日記(第9巻)へ |
寺辺村(石山寺門前) 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 八幡屋佐兵衛 | 本隊 | 文化二(1805)年九月二十三日 | 十一月十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
衣川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 薬屋勘治 | 支隊 | 文化三(1806)年十月十八日 | 十一月二十七日 | |
瀬田橋本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 浄土宗竜光山雲住寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月十四日 | 十月六日 | 測量日記(第9巻)へ |
大石淀村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 大庄屋正田万蔵 | 本隊 | 文化二(1805)年九月二十四日 | 十一月十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
本堅田 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | | 本隊 | 文化二(1805)年九月十九日 | 十一月九日 | 測量日記(第9巻)へ |
南浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 西本願寺末慶音寺 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十八日 | 十一月八日 | 測量日記(第9巻)へ |
南比良村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓平左衛門 | 支隊 | 文化三(1806)年十月十七日 | 十一月二十六日 | |
南小松村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 高島屋重治郎 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十六日 | 十一月六日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 高島屋重治郎 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十七日 | 十一月七日 | 測量日記(第9巻)へ |
彦根市薩摩村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 西本願寺末善照寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十七日 | 十月十九日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 西本願寺末善照寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十八日 | 十月二十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 西本願寺末善照寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十九日 | 十月二十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
甘呂村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 伝左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月一日 | 十月二十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
高宮宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣小林太左衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十月二十五日 | 十二月二日 | 測量日記(第14巻)へ |
彦根城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣吉右衛門/嘉兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十六日 | 十一月二十五日 | 測量日記(第11巻)へ |
彦根城下伝馬町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 伝左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月二日 | 十月二十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 伝左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月三日 | 十月二十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
長浜市大浦浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 膳所領代官池田助左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十一日 | 十一月一日 | 測量日記(第9巻)へ |
塩津浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 林忠左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十日 | 十月三十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
飯ノ浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 久五郎 | 本隊 | 文化二(1805)年九月九日 | 十月三十日 | 測量日記(第9巻)へ |
柳ケ瀬駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 松井伊兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十二日 | 十一月二十一日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 松井伊兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十三日 | 十一月二十二日 | 測量日記(第11巻)へ |
柳ケ瀬宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 松居徳兵衛 | 本隊 | 享和三(1803)年五月二十五日 | 七月十三日 | 測量日記(第6巻)へ |
津里村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 組頭四郎左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月八日 | 十月二十九日 | 測量日記(第9巻)へ |
八木浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 市右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月六日 | 十月二十七日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 市右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月七日 | 十月二十八日 | 測量日記(第9巻)へ |
木本宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 本陣竹内五左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年五月二十四日 | 七月十二日 | 測量日記(第6巻)へ |
5次 | 本陣竹内五左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十四日 | 十一月二十三日 | 測量日記(第11巻)へ |
長浜町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 町年寄吉川三左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十五日 | 十一月二十四日 | 測量日記(第11巻)へ |
長浜町北伊部町灰屋 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 灰屋宇野孫助 | 本隊 | 文化二(1805)年九月五日 | 十月二十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
伊部宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 本陣肥田加兵衛 | 本隊 | 享和三(1803)年五月二十三日 | 七月十一日 | 測量日記(第6巻)へ |
近江八幡市野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 西本願寺末西福寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月十九日 | 十月十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
江頭村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓半十郎 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十八日 | 十一月二十七日 | 測量日記(第11巻)へ |
長命寺 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 長命寺観音御供所 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十一日 | 十月十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 長命寺観音御供所 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十二日 | 十月十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
八幡町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 馬淵屋金右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十日 | 十月十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 馬淵屋金右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十四日 | 十月十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
丸山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 八郎兵衛 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十三日 | 十月十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
常楽寺村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 荷物問屋石馬治郎 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十五日 | 十月十七日 | 測量日記(第9巻)へ |
武佐宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣下川武左衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十月二十八日 | 十二月五日 | 測量日記(第14巻)へ |
草津市志那村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 浄土宗宗源寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月十五日 | 十月七日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 浄土宗宗源寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月十六日 | 十月八日 | 測量日記(第9巻)へ |
草津宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣田中九蔵 | 本隊 | 文化三(1806)年十月二十一日 | 十一月三十日 | 測量日記(第11巻)へ |
6次 | 本陣田中九蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年二月二十日 | 三月十六日 | 測量日記(第12巻)へ |
7次 | 田中七郎左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年三月十五日 | 五月七日 | 測量日記(第17巻)へ |
8次 | 田中九兵衛 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月二十八日 | 二月十日 | 測量日記(第18巻)へ |
守山市木ノ浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 東本願寺末光照寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月十七日 | 十月九日 | 測量日記(第9巻)へ |
甲賀市水口宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣鵜飼喜左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年十月二十三日 | 十二月二日 | 測量日記(第11巻)へ |
8次 | 臼井又右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年十二月二十七日 | 二月九日 | 測量日記(第18巻)へ |
水口城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 丸屋金右衛門/万屋伝兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年二月十九日 | 三月十五日 | 測量日記(第12巻)へ |
土山宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣土山平治郎 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二日 | 十二月八日 | 測量日記(第14巻)へ |
土山宿南町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣堤忠左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年十月二十四日 | 十二月三日 | 測量日記(第11巻)へ |
野洲市吉川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓藤四郎/清三郎 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月十八日 | 十月十日 | 測量日記(第9巻)へ |
湖南市石部宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣小嶋金左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年十月二十二日 | 十二月一日 | 測量日記(第11巻)へ |
7次 | 本陣三大寺小右衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月三日 | 十二月九日 | 測量日記(第14巻)へ |
高島市大溝町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | | 支隊 | 文化三(1806)年十月十六日 | 十一月二十五日 | |
大溝本町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 近江屋弥右衛門/万屋十右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十五日 | 十一月五日 | 測量日記(第9巻)へ |
今津宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 塩星八郎左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十三日 | 十一月三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 塩屋八郎左衛門 | 支隊 | 文化三(1806)年十月十五日 | 十一月二十四日 | |
舟木南浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 渡太郎左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十四日 | 十一月四日 | 測量日記(第9巻)へ |
海津宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 東本願寺末照見山福善寺 | 本隊 | 文化二(1805)年九月十二日 | 十一月二日 | 測量日記(第9巻)へ |
海津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 一向宗東派照見山福善寺 | 支隊 | 文化三(1806)年十月十四日 | 十一月二十三日 | |
東近江市伊庭村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 西本願寺末恵日山妙楽寺 | 本隊 | 文化二(1805)年閏八月二十六日 | 十月十八日 | 測量日記(第9巻)へ |
伊庭村能登川 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓五兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年十月十七日 | 十一月二十六日 | 測量日記(第11巻)へ |
岡本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣梅田伝左衛門/井筒屋弥惣宇衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十月二十九日 | 十二月六日 | 測量日記(第14巻)へ |
米原市米原宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 問屋源十郎 | 本隊 | 文化二(1805)年九月四日 | 十月二十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
醒ケ井宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣松井新助 | 本隊 | 文化六(1809)年十月二十四日 | 十二月一日 | 測量日記(第14巻)へ |
春照宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
4次 | 本陣木原新左衛門 | 本隊 | 享和三(1803)年五月二十二日 | 七月十日 | 測量日記(第6巻)へ |
柏原宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 南部辰右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年三月十七日 | 五月九日 | 測量日記(第17巻)へ |
日野町鎌掛宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣藤屋権右衛門/升屋治兵衛 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月一日 | 十二月七日 | 測量日記(第14巻)へ |
竜王町鏡村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 酒造屋林三郎兵衛 | 本隊 | 文化六(1809)年十月二十七日 | 十二月四日 | 測量日記(第14巻)へ |
愛荘町愛知川宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣西沢甚五左衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十月二十六日 | 十二月三日 | 測量日記(第14巻)へ |
7次 | 西沢甚五左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年三月十六日 | 五月八日 | 測量日記(第17巻)へ |