製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内鳥取市芦崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣米屋伝兵衛/鍵屋伝四郎 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十五日 | 九月二十六日 | 測量日記(第11巻)へ |
8次 | 石井世左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十日 | 一月十一日 | 測量日記(第24巻)へ |
志加奴町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 草屋恵助 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十一日 | 一月十二日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 草屋恵助 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十二日 | 一月十三日 | 測量日記(第24巻)へ |
母木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓源左衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年八月十五日 | 九月二十六日 | |
吉岡町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 湯中屋権兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十三日 | 一月十四日 | 測量日記(第24巻)へ |
加路村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣本屋長兵衛/本屋要助 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十七日 | 九月二十八日 | 測量日記(第11巻)へ |
河原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 太兵衛/源七 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十六日 | 一月十七日 | 測量日記(第24巻)へ |
用瀬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 只吉/長四郎 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十七日 | 一月十八日 | 測量日記(第24巻)へ |
鳥取城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 米屋佐兵衛/加路屋九兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十四日 | 一月十五日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 米屋佐兵衛/加路屋九兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十五日 | 一月十六日 | 測量日記(第24巻)へ |
鳥取城下元鋳物師町、新鋳物師町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣加路屋九兵衛/古市屋半兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十六日 | 九月二十七日 | 測量日記(第11巻)へ |
米子市米子町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 後藤周助 | 本隊 | 文化三(1806)年八月九日 | 九月二十日 | 測量日記(第11巻)へ |
8次 | 高島屋彦左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月八日 | 十二月三十日 | 測量日記(第24巻)へ |
米子灘町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 後藤周助 | 本隊 | 文化三(1806)年八月八日 | 九月十九日 | 測量日記(第11巻)へ |
米子立町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 米屋五左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十八日 | 八月十二日 | 測量日記(第11巻)へ |
淀江村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 宗旨庄屋湯浅秀助/末屋林之丞 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十一日 | 九月二十二日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 宗旨庄屋湯浅秀助 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年八月十日 | 九月二十一日 | |
倉吉市湯関村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 新三郎/助四郎 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十五日 | 一月六日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 新三郎/助四郎 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十六日 | 一月七日 | 測量日記(第24巻)へ |
中河原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 佐左衛門/丈左衛門/孫右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十四日 | 一月五日 | 測量日記(第24巻)へ |
倉吉町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山県兵三郎/遠藤善五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十九日 | 一月十日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | | 本隊・分宿 | 文化十(1813)年閏十一月十七日 | 一月九日 | |
境港市境村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 問屋治左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十日 | 九月二十一日 | 測量日記(第11巻)へ |
岩美町元浦富村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣湊屋久兵衛/網屋平左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十八日 | 九月二十九日 | 測量日記(第11巻)へ |
陸上村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣藤岡吉左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十九日 | 九月三十日 | 測量日記(第11巻)へ |
智頭町野原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 長治郎/徳右衛門/尚右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月一日 | 一月二十一日 | 測量日記(第24巻)へ |
智頭宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 笹屋仁右衛門/土屋作兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十八日 | 一月十九日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 笹屋仁右衛門/土屋作兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十九日 | 一月二十日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 文五郎/幸三郎 | 本隊・分宿 | 文化十(1813)年閏十一月二十九日 | 一月二十日 | |
三朝町門前村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 美徳山本坊 | 本隊・分宿 | 文化十(1813)年閏十一月二十日 | 一月十一日 | |
湯梨浜町橋津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 天野与兵衛/久世屋太兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十七日 | 一月八日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 天野与兵衛/久世屋太兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十八日 | 一月九日 | 測量日記(第24巻)へ |
湊村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 久世屋太平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十三日 | 九月二十四日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 本陣天野屋与兵衛/久世屋太兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十四日 | 九月二十五日 | 測量日記(第11巻)へ |
泊村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年八月十四日 | 九月二十五日 | |
琴浦町赤崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 大之屋佐伯仁右衛門/松屋半左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年八月十二日 | 九月二十三日 | 測量日記(第11巻)へ |
8次 | 伊藤忠四郎/定三郎 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十二日 | 一月三日 | 測量日記(第24巻)へ |
赤碕村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣佐伯仁右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十三日 | 八月七日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 本陣佐伯仁右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十四日 | 八月八日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 本陣佐伯仁右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十五日 | 八月九日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 本陣佐伯仁右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十六日 | 八月十日 | 測量日記(第11巻)へ |
上伊勢村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 政右衛門/源蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十三日 | 一月四日 | 測量日記(第24巻)へ |
大山町赤松村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伊沢次左衛門/広右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月九日 | 十二月三十一日 | 測量日記(第24巻)へ |
御来屋村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 吉郎右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十七日 | 八月十一日 | 測量日記(第11巻)へ |
大山 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 成就院 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十日 | 一月一日 | 測量日記(第24巻)へ |
羽田井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 徳兵衛/林左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月十一日 | 一月二日 | 測量日記(第24巻)へ |
伯耆町二部宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 足場唯蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十日 | 一月一日 | |
溝口宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伊左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月九日 | 十二月三十一日 | |
根雨宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 梅林弥四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十一日 | 一月二日 | |
板井原宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 新屋嘉六 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十二日 | 一月三日 | |