製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内松江市宍道村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 木幡屋与右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年八月二日 | 九月十三日 | |
5次 | 木幡屋与右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年八月三日 | 九月十四日 | |
宍道町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 古錦屋与右衛門/葉山屋定右衛門/下郡与一右衛門/与 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月二日 | 十二月二十四日 | 測量日記(第24巻)へ |
魚瀬鎌田浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 柳右衛門/喜右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十七日 | 九月九日 | 測量日記(第11巻)へ |
古曽志村浜佐陀 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 上田屋小平太 | 本隊 | 文化三(1806)年八月三日 | 九月十四日 | 測量日記(第11巻)へ |
松江城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 京屋万五郎 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十八日 | 八月二日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 京屋万五郎 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十七日 | 八月一日 | |
8次 | 京屋万五郎/油屋孫左衛門/京屋喜兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月三日 | 十二月二十五日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 京屋万五郎/油屋孫左衛門/京屋喜兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月四日 | 十二月二十六日 | 測量日記(第24巻)へ |
松江城下末次 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 油屋孫左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十九日 | 八月十三日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 油屋孫左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月一日 | 八月十四日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 油屋孫左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二日 | 八月十五日 | 測量日記(第11巻)へ |
松江城下末次本町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 京屋万五郎 | 本隊 | 文化三(1806)年八月四日 | 九月十五日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 京屋万五郎 | 本隊 | 文化三(1806)年八月五日 | 九月十六日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 京屋万五郎 | 本隊 | 文化三(1806)年八月六日 | 九月十七日 | 測量日記(第11巻)へ |
加賀浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 禅宗応海寺 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十六日 | 九月八日 | 測量日記(第11巻)へ |
熊野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 定十/保十 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月五日 | 十二月二十七日 | 測量日記(第24巻)へ |
千酌浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 禅宗蓮花寺 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十五日 | 九月七日 | 測量日記(第11巻)へ |
揖屋町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 油屋甚兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月五日 | 十二月二十七日 | |
手角村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | | 本隊 | 文化三(1806)年六月十九日 | 八月三日 | 測量日記(第11巻)へ |
大根嶋 二子村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓権四郎 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十九日 | 八月三日 | |
江嶋 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋善右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十九日 | 八月三日 | |
森山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓問蔵 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十日 | 八月四日 | 測量日記(第11巻)へ |
七類浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 禅宗常楽寺 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十四日 | 九月六日 | 測量日記(第11巻)へ |
三保関 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十一日 | 八月五日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月二十二日 | 八月六日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十一日 | 九月三日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十二日 | 九月四日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十三日 | 九月五日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十九日 | 八月三日 | |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月二十日 | 八月四日 | |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月二十六日 | 八月十日 | |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月二十七日 | 八月十一日 | |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月二十八日 | 八月十二日 | |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月二十九日 | 八月十三日 | |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月一日 | 八月十四日 | |
5次 | 網干屋儀右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月二日 | 八月十五日 | |
隠州渡海 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 船中泊 | 本隊 | 文化三(1806)年七月三日 | 八月十六日 | 測量日記(第11巻)へ |
浜田市岡見村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 喜八郎 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十三日 | 三月七日 | 測量日記(第17巻)へ |
湊浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣大家権左衛門/名田屋庄兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年六月七日 | 七月二十二日 | 測量日記(第11巻)へ |
周布村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 久保田善太郎/荒木屋紋右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十四日 | 三月八日 | 測量日記(第17巻)へ |
長浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 長浜十郎治 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月八日 | 七月二十三日 | |
浜田城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 三浜五郎右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十五日 | 三月九日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 三浜五郎右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十六日 | 三月十日 | 測量日記(第17巻)へ |
浜田城下新町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣三沢五郎右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月八日 | 七月二十三日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 本陣三沢五郎右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月九日 | 七月二十四日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 本陣三沢五郎右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十日 | 七月二十五日 | |
佐野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 佐々田栄三郎 | 支隊 | 文化八(1811)年二月十七日 | 三月十一日 | |
今市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 大浅嘉右衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年二月十八日 | 三月十二日 | |
市木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 九郎兵衛/八郎右衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年二月十九日 | 三月十三日 | |
出雲市田儀町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 大田屋伊三郎 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十五日 | 十二月十七日 | |
8次 | 大田屋伊三郎 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十六日 | 十二月十八日 | |
日御碕 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 中官賀地藤馬/加賀屋七左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十九日 | 九月十一日 | 測量日記(第11巻)へ |
久村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 油屋太郎右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十六日 | 七月三十一日 | |
久村町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 油屋太郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十七日 | 十二月十九日 | |
杵築市場 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 藤間屋庄太郎 | 本隊 | 文化三(1806)年八月一日 | 九月十二日 | 測量日記(第11巻)へ |
杵築町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣白枝屋鶴三郎/杉谷屋源六 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十六日 | 七月三十一日 | 測量日記(第11巻)へ |
8次 | 白枝屋友三郎/杉谷屋平治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十八日 | 十二月二十日 | 測量日記(第24巻)へ |
神西沖村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 胎泉寺 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十七日 | 十二月十九日 | 測量日記(第24巻)へ |
猪目村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋与九郎 | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十八日 | 九月十日 | 測量日記(第11巻)へ |
鰐淵寺 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 松本坊 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十九日 | 十二月二十一日 | 測量日記(第24巻)へ |
今市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 加一右衛門/下郡為右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十六日 | 十二月十八日 | 測量日記(第24巻)へ |
大津町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山田屋又左衛門/中山屋彦太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月三十日 | 十二月二十二日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 山田屋又左衛門/中山屋彦太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月一日 | 十二月二十三日 | 測量日記(第24巻)へ |
平田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 儀満屋彦三郎 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十七日 | 八月一日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 木佐屋新四郎 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年八月三日 | 九月十四日 | |
平田町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 木佐屋新四郎 | 本隊 | 文化三(1806)年八月二日 | 九月十三日 | 測量日記(第11巻)へ |
上郷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 杢四郎/伝蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十五日 | 十二月十七日 | 測量日記(第24巻)へ |
益田市飯浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋七治郎 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月五日 | 七月二十日 | |
横田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 潮清左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十一日 | 三月五日 | 測量日記(第17巻)へ |
高津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣篠原忠右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月五日 | 七月二十日 | 測量日記(第10巻)へ |
5次 | 本陣篠原忠右衛門/桑原広右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月六日 | 七月二十一日 | 測量日記(第10巻)へ |
益田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 新左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十二日 | 三月六日 | 測量日記(第17巻)へ |
大田市福光本領 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 長百姓定右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十二日 | 七月二十七日 | 測量日記(第11巻)へ |
温泉津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 木津屋平左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十三日 | 七月二十八日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 木津屋平左衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十二日 | 七月二十七日 | |
8次 | 御茶屋 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十一日 | 十二月十三日 | |
湯里村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 一向宗正善寺 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十三日 | 七月二十八日 | |
大家本郷 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 澄右衛門/茂左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十三日 | 三月十七日 | 測量日記(第17巻)へ |
磯竹村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣大黒屋五左衛門/土肥屋仁兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十四日 | 七月二十九日 | 測量日記(第11巻)へ |
大森町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 原道条平 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十四日 | 三月十八日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 原道条平 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十五日 | 三月十九日 | 測量日記(第17巻)へ |
8次 | 木村屋七郎次 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月十九日 | 十二月十一日 | |
8次 | 木村屋七郎次 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十日 | 十二月十二日 | |
8次 | 木村屋七郎次 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十二日 | 十二月十四日 | |
祖式村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 治兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月十八日 | 十二月十日 | |
川合町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 常五郎 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十三日 | 十二月十五日 | |
波根町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 和三郎/達右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二十四日 | 十二月十六日 | |
波根東村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 一向宗立善寺 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十五日 | 七月三十日 | 測量日記(第11巻)へ |
安来市広瀬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 新出屋利助/灰吹屋伊右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月六日 | 十二月二十八日 | 測量日記(第24巻)へ |
安来村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 今市屋三郎兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年八月七日 | 九月十八日 | 測量日記(第11巻)へ |
安来町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 今市屋三郎兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月六日 | 十二月二十八日 | |
母里下町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 宇山屋房右衛門/加納屋吉右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年閏十一月七日 | 十二月二十九日 | 測量日記(第24巻)へ |
江津市宇屋川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 難田屋仙助 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十日 | 七月二十五日 | 測量日記(第11巻)へ |
上有福村湯谷 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 湯本十郎兵衛 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十七日 | 三月十一日 | 測量日記(第17巻)へ |
跡市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 沢津健治郎 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十八日 | 三月十二日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 沢津健治郎 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十九日 | 三月十三日 | 測量日記(第17巻)へ |
郷田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣藤右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年六月十一日 | 七月二十六日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 本陣藤右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年六月十二日 | 七月二十七日 | |
市山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 留屋源五郎 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十日 | 三月十四日 | 測量日記(第17巻)へ |
谷住郷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 定右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十一日 | 三月十五日 | 測量日記(第17巻)へ |
雲南市木次町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 土屋半十郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十四日 | 十二月十六日 | 測量日記(第24巻)へ |
奥出雲町上阿井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 可部屋勝太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十二日 | 十二月十四日 | 測量日記(第24巻)へ |
三沢町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 塗屋祐左衛門/酒屋半十郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十一月二十三日 | 十二月十五日 | 測量日記(第24巻)へ |
飯南町赤名駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 肥後屋柳右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十九日 | 三月二十三日 | 測量日記(第17巻)へ |
川本町三原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 柳屋利右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十二日 | 三月十六日 | 測量日記(第17巻)へ |
川本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 米屋惣七 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月十七日 | 十二月九日 | |
美郷町小松地村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 富三郎 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十六日 | 三月二十日 | 測量日記(第17巻)へ |
浜原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 新屋森平/吾郷屋重蔵 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十七日 | 三月二十一日 | 測量日記(第17巻)へ |
九日市駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 原田屋惣太郎/鍛冶屋良右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月二十八日 | 三月二十二日 | 測量日記(第17巻)へ |
邑南町市木本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 田中助五郎 | 支隊 | 文化八(1811)年二月二十日 | 三月十四日 | |
出羽村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 惣蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月十五日 | 十二月七日 | |
八色石村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 林左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月十六日 | 十二月八日 | |
津和野町津和野城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 弥重勇蔵 | 本隊 | 文化八(1811)年二月九日 | 三月三日 | 測量日記(第17巻)へ |
8次 | 津守長左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十月二十八日 | 十一月二十日 | |
青原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 安達長左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年二月十日 | 三月四日 | 測量日記(第17巻)へ |
吉賀町柿木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 下瀬兼蔵 | 支隊・分宿 | 文化十(1813)年十月二十九日 | 十一月二十一日 | |
七日市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 藤左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十月三十日 | 十一月二十二日 | |
六日市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 七右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月一日 | 十一月二十三日 | |
8次 | 七右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十一月二日 | 十一月二十四日 | |
海士町中ノ嶋 崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 渡辺半治郎 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月九日 | 八月二十二日 | |
5次 | | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月十日 | 八月二十三日 | |
中ノ嶋 海士村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋愛四郎 | 本隊 | 文化三(1806)年七月九日 | 八月二十二日 | 測量日記(第11巻)へ |
中ノ嶋 知々井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓弁之助/年寄忠冶郎 | 本隊 | 文化三(1806)年七月十日 | 八月二十三日 | 測量日記(第11巻)へ |
西ノ島町西ノ嶋 浦郷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋幸十郎 | 本隊 | 文化三(1806)年七月六日 | 八月十九日 | 測量日記(第11巻)へ |
西ノ嶋 美田村市部 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋栄治郎 | 本隊 | 文化三(1806)年七月七日 | 八月二十日 | 測量日記(第11巻)へ |
西ノ嶋 宇賀村物井 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋勘十郎 | 本隊 | 文化三(1806)年七月八日 | 八月二十一日 | 測量日記(第11巻)へ |
知夫村知夫里嶋 知夫里村字大江 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋徳左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月四日 | 八月十七日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | 庄屋徳左衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月五日 | 八月十八日 | 測量日記(第11巻)へ |
隠岐の島町奈久村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓喜三郎 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月十二日 | 八月二十五日 | |
南方村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋作十郎 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月十三日 | 八月二十六日 | |
久見村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋利平太 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月十四日 | 八月二十七日 | |
島後 都万村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | | 本隊 | 文化三(1806)年七月十一日 | 八月二十四日 | 測量日記(第11巻)へ |
島後 蛸木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋弥右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月十二日 | 八月二十五日 | 測量日記(第11巻)へ |
伊後村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 天台宗清雲寺 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月十五日 | 八月二十八日 | |
島後 岸浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋武平治 | 本隊 | 文化三(1806)年七月十三日 | 八月二十六日 | 測量日記(第11巻)へ |
中村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 森半兵衛 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月十六日 | 八月二十九日 | |
島後 中村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 森半兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年七月十七日 | 八月三十日 | 測量日記(第11巻)へ |
島後 矢尾村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 宅右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年七月十四日 | 八月二十七日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | | 本隊 | 文化三(1806)年七月十五日 | 八月二十八日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | | 本隊 | 文化三(1806)年七月十八日 | 八月三十一日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | | 本隊 | 文化三(1806)年七月十九日 | 九月一日 | 測量日記(第11巻)へ |
5次 | | 本隊 | 文化三(1806)年七月二十日 | 九月二日 | 測量日記(第11巻)へ |
矢尾村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 宅右衛門 | 本隊・分宿 | 文化三(1806)年七月十一日 | 八月二十四日 | |
島後 卯敷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋弥兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年七月十六日 | 八月二十九日 | 測量日記(第11巻)へ |