製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内岡山市北区上足守町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 鳥羽平五兵衛 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十七日 | 四月十九日 | 測量日記(第17巻)へ |
板倉宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣東方平八郎 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二十三日 | 十二月二十九日 | 測量日記(第14巻)へ |
8次 | 東方平四郎 | 本隊 | 文化九(1812)年一月十日 | 二月二十二日 | 測量日記(第18巻)へ |
庭瀬町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 今保屋善右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十八日 | 三月七日 | 測量日記(第9巻)へ |
西原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 友太郎/惣五郎 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月九日 | 一月二十九日 | |
福渡村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 丈四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月八日 | 一月二十八日 | |
岡山城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 福岡屋吉郎兵衛 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十九日 | 四月二十一日 | 測量日記(第17巻)へ |
8次 | 福岡屋吉郎兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十一日 | 一月三十一日 | 測量日記(第24巻)へ |
岡山城下下ノ町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 脇本陣福岡屋吉郎兵衛 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二十二日 | 十二月二十八日 | 測量日記(第14巻)へ |
岡山城下下之町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月一日 | 一月二十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二日 | 一月二十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月三日 | 一月二十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月四日 | 一月二十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月五日 | 一月二十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月六日 | 一月二十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月七日 | 一月二十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月八日 | 一月二十七日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月九日 | 一月二十八日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十日 | 一月二十九日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十一日 | 一月三十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十二日 | 一月三十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十三日 | 二月一日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十四日 | 二月二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十五日 | 二月三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十六日 | 二月四日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十七日 | 二月五日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十八日 | 二月六日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月十九日 | 二月七日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十日 | 二月八日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十一日 | 二月九日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十二日 | 二月十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十三日 | 二月十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十四日 | 二月十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十五日 | 二月十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十六日 | 二月十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十七日 | 二月十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十八日 | 二月十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十二月二十九日 | 二月十七日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月一日 | 二月十八日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二日 | 二月十九日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月三日 | 二月二十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月四日 | 二月二十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月五日 | 二月二十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月六日 | 二月二十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月七日 | 二月二十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月八日 | 二月二十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月九日 | 二月二十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十日 | 二月二十七日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十一日 | 二月二十八日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十二日 | 三月一日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十三日 | 三月二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十四日 | 三月三日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十五日 | 三月四日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十六日 | 三月五日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 脇本陣福岡屋吉郎平衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十七日 | 三月六日 | 測量日記(第9巻)へ |
金川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 河内屋喜代太/広田屋藤十郎/吉次郎 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十八日 | 四月二十日 | 測量日記(第17巻)へ |
中牧村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伝治郎/武助 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月十日 | 一月三十日 | |
弁佐村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 安藤佐平治 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十日 | 一月三十日 | 測量日記(第24巻)へ |
岡山市中区一番村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 安太夫 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十五日 | 一月四日 | 測量日記(第9巻)へ |
岡山市東区藤井宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 安井八郎右衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二十一日 | 十二月二十七日 | 測量日記(第14巻)へ |
西大寺村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 坂口屋松左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十四日 | 一月三日 | 測量日記(第9巻)へ |
8次 | 坂口屋松左衛門/五明屋惣治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十二日 | 二月一日 | 測量日記(第24巻)へ |
南幸田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 磯屋太平 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十三日 | 一月二日 | 測量日記(第9巻)へ |
一日市駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 難波三郎太夫 | 本隊 | 文化九(1812)年一月九日 | 二月二十一日 | 測量日記(第18巻)へ |
東片岡村字宝伝 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 伝治郎/嘉三郎/吉治郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十二日 | 一月一日 | 測量日記(第9巻)へ |
岡山市南区彦崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 源之助 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月三十日 | 一月十九日 | 測量日記(第9巻)へ |
米倉村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 和右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十六日 | 一月五日 | 測量日記(第9巻)へ |
阿津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 社家弥惣須 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十八日 | 一月十七日 | 測量日記(第9巻)へ |
倉敷市黒崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 名主礼蔵 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十日 | 三月九日 | 測量日記(第9巻)へ |
河辺駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣難波忠七 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二十四日 | 十二月三十日 | 測量日記(第14巻)へ |
連嶋 大江村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋格仙右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年一月十九日 | 三月八日 | 測量日記(第9巻)へ |
福田新田 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋格三村屋彦五郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十九日 | 一月八日 | 測量日記(第9巻)へ |
塩生村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓十四郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十日 | 一月九日 | 測量日記(第9巻)へ |
下津井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 福島屋和助 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十一日 | 一月十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 福島屋和助 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十二日 | 一月十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
藤戸村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 真言宗補陀落山藤戸寺 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十八日 | 一月七日 | 測量日記(第9巻)へ |
早島沖新田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋片山貞蔵 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十七日 | 一月六日 | 測量日記(第9巻)へ |
田ノ口村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 岡崎屋陸治郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十三日 | 一月十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
津山市坪井宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 福本善兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月二日 | 一月二十二日 | |
津山城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 玉置源五兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月四日 | 一月二十四日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 玉置源五兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月五日 | 一月二十五日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十六日 | 二月五日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 玉置源五兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月三日 | 一月二十三日 | |
日本原 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 弥兵衛/五兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月三日 | 一月二十三日 | 測量日記(第24巻)へ |
玉野市日比村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十四日 | 一月十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
八浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 禅宗妙心寺派養泉寺 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十九日 | 一月十八日 | 測量日記(第9巻)へ |
田井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 名主利四郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十五日 | 一月十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
山田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 名主平五郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十六日 | 一月十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
番田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 紋治郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二十七日 | 一月十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
笠岡市笠岡村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 西本願寺末浄心寺 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十七日 | 三月十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
白石嶋 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 庄屋嘉惣治 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十三日 | 三月十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 庄屋嘉惣治 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十四日 | 三月十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
入江新田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 名主新兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十一日 | 三月十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 名主新兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十五日 | 三月十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 名主新兵衛 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十六日 | 三月十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
真鍋嶋 本浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 名主伝右衛門 | 本隊 | 文化三(1806)年一月二十二日 | 三月十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
井原市高山市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 松岡甲斐守 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十二日 | 四月四日 | |
七日市駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 佐藤友右衛門/山田常右衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二十六日 | 一月一日 | 測量日記(第14巻)へ |
総社市宍粟村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 別所山正満寺 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十五日 | 四月十七日 | 測量日記(第17巻)へ |
井尻野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 源六/重八/新蔵 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十六日 | 四月十八日 | 測量日記(第17巻)へ |
高梁市高山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 大光山浄明寺 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十三日 | 四月五日 | |
地頭村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 忠左衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十四日 | 四月六日 | |
下原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 大島三郎右衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十五日 | 四月七日 | |
松山城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 平松与七郎/藤井鎮右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十二日 | 四月十四日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 平松与七郎/藤井鎮右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十三日 | 四月十五日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 平松与七郎/藤井鎮右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十四日 | 四月十六日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 藤井鎮右衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十六日 | 四月八日 | |
八川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 代吾 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十七日 | 四月九日 | |
片岡村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 新屋文三郎/問屋周蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十九日 | 一月十日 | |
長代村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 岡崎柳蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十日 | 一月十一日 | |
新見市畑木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 杉三郎右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月十七日 | 四月九日 | 測量日記(第17巻)へ |
下神代村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 鹿右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月十八日 | 四月十日 | 測量日記(第17巻)へ |
新見町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 彦右衛門/伏見屋広右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月十九日 | 四月十一日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 彦右衛門/伏見屋広右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十一日 | 四月十三日 | 測量日記(第17巻)へ |
上熊谷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 角右衛門/周左衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月二十日 | 四月十二日 | 測量日記(第17巻)へ |
小坂部村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 大坂屋国治郎 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月二十日 | 四月十二日 | |
赤馬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 如意山三尾寺 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十八日 | 一月九日 | |
備前市坂根村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 三郎右衛門/庄治郎/吉右衛門/源五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十三日 | 二月二日 | 測量日記(第24巻)へ |
西片上宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 小国六郎左衛門 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二十日 | 十二月二十六日 | 測量日記(第14巻)へ |
片上駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 本陣小国六郎左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月六日 | 十二月二十六日 | 測量日記(第9巻)へ |
7次 | | 本隊 | 文化八(1811)年閏二月三十日 | 四月二十二日 | 測量日記(第17巻)へ |
難田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 百姓三郎兵衛/伊助 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月五日 | 十二月二十五日 | 測量日記(第9巻)へ |
日生村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 藤兵衛/本家与左衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月二日 | 十二月二十二日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 藤兵衛 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月四日 | 十二月二十四日 | 測量日記(第9巻)へ |
三ツ石駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 鈴木又太郎 | 本隊 | 文化九(1812)年一月八日 | 二月二十日 | 測量日記(第18巻)へ |
三ツ石宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 本陣鈴木又三郎 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月十九日 | 十二月二十五日 | 測量日記(第14巻)へ |
大多府嶋 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 幸古/政七/沢五郎 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月三日 | 十二月二十三日 | 測量日記(第9巻)へ |
瀬戸内市尻海村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 神坂屋幸吉 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月九日 | 十二月二十九日 | 測量日記(第9巻)へ |
牛窓湊東町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 中崎屋初右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十日 | 十二月三十日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 中崎屋初右衛門 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月十一日 | 十二月三十一日 | 測量日記(第9巻)へ |
虫明村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
5次 | 升屋利平治 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月七日 | 十二月二十七日 | 測量日記(第9巻)へ |
5次 | 升屋利平治 | 本隊 | 文化二(1805)年十一月八日 | 十二月二十八日 | 測量日記(第9巻)へ |
赤磐市町苅田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 喜太郎/庄吉 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月九日 | 一月二十九日 | 測量日記(第24巻)へ |
平山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 次惣右衛門/才九郎八十七 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月八日 | 一月二十八日 | 測量日記(第24巻)へ |
周匝町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 八郎左衛門/九郎右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月七日 | 一月二十七日 | 測量日記(第24巻)へ |
8次 | 八郎左衛門/六郎兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十五日 | 二月四日 | 測量日記(第24巻)へ |
真庭市清谷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 市右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十六日 | 一月七日 | |
岩井谷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 三十郎/四郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十七日 | 一月八日 | |
阿口村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 市郎兵衛/弥之左衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十九日 | 四月十一日 | |
美甘宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 魚屋平右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十四日 | 一月五日 | |
下中津井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 室三郎右衛門 | 支隊 | 文化八(1811)年閏二月十八日 | 四月十日 | |
宮地村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 小坂屋八太郎/久米屋新五郎 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十一日 | 一月十二日 | |
勝山城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 金田弁右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十五日 | 一月六日 | |
8次 | 金田市郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十四日 | 一月十五日 | |
仲間村真賀 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 本屋藤古 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十五日 | 一月十六日 | |
湯本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 玉屋嘉兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十八日 | 一月十九日 | |
下長田村西原 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 十右衛門/文蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十七日 | 一月十八日 | |
久世町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 下見屋佐治兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十三日 | 一月十四日 | |
8次 | 下見屋佐治兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十九日 | 一月二十日 | |
社村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 九郎左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十六日 | 一月十七日 | |
垂水村落合町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 金田四郎太夫 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月二十二日 | 一月十三日 | |
上河内村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 酒屋忠左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月一日 | 一月二十一日 | |
美作市湯郷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 清吉 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月十六日 | 二月五日 | |
田殿村一色分 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 久治郎/次兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月十七日 | 二月六日 | |
楢原上村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 佐七郎/只治郎/政治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十八日 | 二月七日 | 測量日記(第24巻)へ |
粟井中村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 六郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月十八日 | 二月七日 | |
土居村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 良之助 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十九日 | 二月八日 | 測量日記(第24巻)へ |
古町村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | | 支隊 | 文化十(1813)年十二月二十一日 | 二月十日 | |
辻堂村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 嘉右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月十九日 | 二月八日 | |
和気町和気町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 秋山十右衛門/丸屋源助 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十四日 | 二月三日 | 測量日記(第24巻)へ |
矢掛町矢掛駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 松田屋滝三郎/平田屋平助 | 本隊 | 文化六(1809)年十一月二十五日 | 十二月三十一日 | 測量日記(第14巻)へ |
8次 | 松田屋滝三郎/平田衛平助 | 本隊 | 文化九(1812)年一月十一日 | 二月二十三日 | 測量日記(第18巻)へ |
新庄村新庄宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 進三左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年閏十一月十三日 | 一月四日 | |
勝央町勝間田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 富右衛門/明石屋半兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月十七日 | 二月六日 | 測量日記(第24巻)へ |
奈義町馬桑村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 新左衛門/七右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月二日 | 一月二十二日 | 測量日記(第24巻)へ |
西粟倉村坂根村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 柳屋嘉兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月二十日 | 二月九日 | |
久米南町下弓削村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 河原弥治郎 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月七日 | 一月二十七日 | |
美咲町西幸村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 新右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年十二月六日 | 一月二十六日 | |
大戸下村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 又十郎 | 本隊 | 文化十(1813)年十二月六日 | 一月二十六日 | 測量日記(第24巻)へ |