徳島県

製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。  製品版のご案内
徳島市
徳嶋城下新魚町、東新町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次荒井武兵衛/中島屋四郎兵衛本隊文化五(1808)年三月二十一日四月十六日測量日記(第12巻)へ
6次荒井武兵衛/中島屋四郎兵衛本隊文化五(1808)年三月二十二日四月十七日測量日記(第12巻)へ
6次荒井武兵衛/中島屋四郎兵衛本隊文化五(1808)年三月二十三日四月十八日測量日記(第12巻)へ
6次荒井武兵衛/中島屋四郎兵衛本隊文化五(1808)年三月二十四日四月十九日測量日記(第12巻)へ

宮嶋浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣鈴屋茂三郎/沢口助之丞本隊文化五(1808)年三月二十日四月十五日測量日記(第12巻)へ

鳴門市
折野村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣浪人遠藤吉郎兵衛/古義真言宗鬼骨寺本隊文化五(1808)年十一月五日十二月二十一日測量日記(第13巻)へ

櫛木村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣大庄屋上原易兵衛/泰治本隊文化五(1808)年十一月六日十二月二十二日測量日記(第13巻)へ

堂ノ浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次古義真言宗磯崎山吉祥寺本隊文化五(1808)年十一月七日十二月二十三日測量日記(第13巻)へ

岡崎村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次真言宗蓮花寺/真言宗法宗寺本隊文化五(1808)年三月十六日四月十一日測量日記(第12巻)へ
6次真言宗蓮花寺/真言宗法宗寺本隊文化五(1808)年三月十七日四月十二日測量日記(第12巻)へ
6次真言宗蓮花寺/真言宗法宗寺本隊文化五(1808)年三月十八日四月十三日測量日記(第12巻)へ
6次真言宗蓮花寺/真言宗法宗寺本隊文化五(1808)年三月十九日四月十四日測量日記(第12巻)へ
6次真言宗蓮花寺/真言宗法宗寺本隊文化五(1808)年十一月八日十二月二十四日測量日記(第13巻)へ
6次真言宗蓮花寺/真言宗法宗寺本隊文化五(1808)年十一月九日十二月二十五日測量日記(第13巻)へ
6次真言宗蓮花寺/真言宗法宗寺本隊文化五(1808)年十一月十日十二月二十六日測量日記(第13巻)へ

小松島市
小松嶋浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣寺沢慶太郎/森八左衛門本隊文化五(1808)年三月二十五日四月二十日測量日記(第12巻)へ
6次本陣寺沢慶太郎/森八左衛門本隊文化五(1808)年三月二十六日四月二十一日測量日記(第12巻)へ

阿南市
橘浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣庄屋東条政左衛門/真言宗光明寺本隊文化五(1808)年三月二十九日四月二十四日測量日記(第12巻)へ
6次本陣庄屋東条政左衛門/真言宗光明寺本隊文化五(1808)年三月三十日四月二十五日測量日記(第12巻)へ
6次本陣庄屋東条政左衛門/真言宗光明寺本隊文化五(1808)年四月一日四月二十六日測量日記(第12巻)へ

今津村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次西本願寺派至心山信行寺本隊文化五(1808)年三月二十七日四月二十二日測量日記(第12巻)へ

中林村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次真言宗天狗山新福寺/百姓助太夫本隊文化五(1808)年三月二十八日四月二十三日測量日記(第12巻)へ

椿泊浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣真言宗慶谷山福蔵寺/西本願寺派寒江山等覚寺本隊文化五(1808)年四月三日四月二十八日測量日記(第12巻)へ
6次本陣真言宗慶谷山福蔵寺/西本願寺派寒江山等覚寺本隊文化五(1808)年四月四日四月二十九日測量日記(第12巻)へ

椿泊浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣真言宗慶谷山福蔵寺/西本願寺派寒江山等覚寺本隊文化五(1808)年四月二日四月二十七日測量日記(第12巻)へ

牟岐町
牟岐浦(西牟岐浦) 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣浄土宗栄忠山西念寺/与左衛門本隊文化五(1808)年四月十一日五月六日測量日記(第12巻)へ
6次本陣浄土宗栄忠山西念寺/与左衛門本隊文化五(1808)年四月十二日五月七日測量日記(第12巻)へ
6次本陣浄土宗栄忠山西念寺/与左衛門本隊文化五(1808)年四月十三日五月八日測量日記(第12巻)へ
6次本陣浄土宗栄忠山西念寺/与左衛門本隊文化五(1808)年四月十四日五月九日測量日記(第12巻)へ
6次本陣浄土宗栄忠山西念寺/与左衛門本隊文化五(1808)年四月十五日五月十日測量日記(第12巻)へ

美波町
日和佐浦奥河内村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣真言宗松尾山観音寺/五郎四郎本隊文化五(1808)年四月九日五月四日測量日記(第12巻)へ
6次本陣真言宗松尾山観音寺/五郎四郎本隊文化五(1808)年四月十日五月五日測量日記(第12巻)へ

東由岐浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣滝悦郎/白圭山長円寺本隊文化五(1808)年四月八日五月三日測量日記(第12巻)へ

阿部浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次喜多条嶋之助/真言宗金竜山光明寺本隊文化五(1808)年四月六日五月一日測量日記(第12巻)へ
6次喜多条嶋之助/真言宗金竜山光明寺本隊文化五(1808)年四月七日五月二日測量日記(第12巻)へ

伊座利浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次浜野堅左衛門/真言宗海見山極楽寺本隊文化五(1808)年四月五日四月三十日測量日記(第12巻)へ

海陽町
宍喰浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣年寄田井久左衛門/大庄屋百々伊之丞本隊文化五(1808)年四月十七日五月十二日測量日記(第12巻)へ
6次本陣年寄田井久左衛門/大庄屋百々伊之丞本隊文化五(1808)年四月十八日五月十三日測量日記(第12巻)へ

鞆浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
6次本陣浄土宗東林山弘誓寺/三郎右衛門本隊文化五(1808)年四月十六日五月十一日測量日記(第12巻)へ