製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内高松市生嶋 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 塩政所九郎宇衛門/百姓幸助 | 本隊 | 文化五(1808)年十月五日 | 十一月二十二日 | 測量日記(第13巻)へ |
香西浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣和泉屋林右衛門/河内屋茂右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年十月六日 | 十一月二十三日 | 測量日記(第13巻)へ |
高松城下東浜町、新湊町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣鳥屋仁左衛門/堺屋清蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年十月七日 | 十一月二十四日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣鳥屋仁左衛門/堺屋清蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年十月八日 | 十一月二十五日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣鳥屋仁左衛門/堺屋清蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十三日 | 十二月十日 | 測量日記(第13巻)へ |
牟礼村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 古義真言宗洲崎寺 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十四日 | 十二月十一日 | 測量日記(第13巻)へ |
庵治浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣政所木村平四郎/百姓丈助 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十五日 | 十二月十二日 | 測量日記(第13巻)へ |
丸亀市手島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄右衛門/平三郎 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十五日 | 十一月十三日 | 測量日記(第13巻)へ |
泊浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 仮亭主吉左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十三日 | 十一月十一日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣吉左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十六日 | 十一月十四日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣吉左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十七日 | 十一月十五日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣吉左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十八日 | 十一月十六日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣吉左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十九日 | 十一月十七日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣吉左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年十月一日 | 十一月十八日 | 測量日記(第13巻)へ |
丸亀城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣高嶋勘右衛門/大嶋屋吉蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十日 | 十一月八日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣高嶋勘右衛門/大嶋屋吉蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十二日 | 十一月十日 | 測量日記(第13巻)へ |
坂出市青梅村大藪 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣恒吉/孫十郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十月四日 | 十一月二十一日 | 測量日記(第13巻)へ |
観音寺市伊吹島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 真言宗泉蔵院 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十日 | 十月二十九日 | 測量日記(第13巻)へ |
和田浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣藤村甚太郎/出来屋兵輔 | 本隊 | 文化五(1808)年九月九日 | 十月二十八日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣藤村甚太郎 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十一日 | 十月三十日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣藤村甚太郎 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年九月十日 | 十月二十九日 | |
観音寺中洲浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣横山治右衛門/伊予屋清七 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十二日 | 十月三十一日 | 測量日記(第13巻)へ |
さぬき市志度村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣百姓伝右衛門/百姓忠治郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十六日 | 十二月十三日 | 測量日記(第13巻)へ |
小田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣百姓金三郎/百姓伊八郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十七日 | 十二月十四日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣百姓金三郎/百姓伊八郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十八日 | 十二月十五日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣百姓金三郎/百姓伊八郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十九日 | 十二月十六日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣百姓金三郎/百姓伊八郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十一月一日 | 十二月十七日 | 測量日記(第13巻)へ |
津田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 質屋丸屋九郎右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年十一月二日 | 十二月十八日 | 測量日記(第13巻)へ |
東かがわ市三本松村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣網屋治兵衛/米屋甚左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年十一月三日 | 十二月十九日 | 測量日記(第13巻)へ |
引田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣大政所日下佐左衛門/井筒屋新兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年十一月四日 | 十二月二十日 | 測量日記(第13巻)へ |
三豊市大浜浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣青元之丞 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十四日 | 十一月二日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣青元之丞 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十五日 | 十一月三日 | 測量日記(第13巻)へ |
積浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗古義十輪院/利左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十六日 | 十一月四日 | 測量日記(第13巻)へ |
粟嶋 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣徳太夫/権助 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十七日 | 十一月五日 | 測量日記(第13巻)へ |
仁尾村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣塩田長右衛門/善左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十三日 | 十一月一日 | 測量日記(第13巻)へ |
松崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣弥右衛門/兵蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十八日 | 十一月六日 | 測量日記(第13巻)へ |
土庄町豊嶋 甲生村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 年寄片山十左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十三日 | 十一月三十日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 伊喜末村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣久兵衛/半十郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十五日 | 十二月二日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 土之庄村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋笠井三左衛門/庄屋分家武太夫 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十四日 | 十二月一日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 小海村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋大助/百姓惣左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十六日 | 十二月三日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆島町小豆嶋 池田浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 古義真言宗保寿寺 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十二日 | 十二月九日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 吉野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 古義真言宗正法寺 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十一日 | 十二月八日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 草加部村下村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 庄屋茂治郎 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二十日 | 十二月七日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 坂手村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣年寄直治郎/同隠居宅 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十九日 | 十二月六日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 橘村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 年寄作太夫/百姓周作 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十八日 | 十二月五日 | 測量日記(第13巻)へ |
小豆嶋 福田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 庄屋惣太夫 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十七日 | 十二月四日 | 測量日記(第13巻)へ |
直島町直嶋 高田浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋藤右衛門/神主大偶 | 本隊 | 文化五(1808)年十月九日 | 十一月二十六日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣庄屋藤右衛門/神主大偶 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十日 | 十一月二十七日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣庄屋藤右衛門/神主大偶 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十一日 | 十一月二十八日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣庄屋藤右衛門/神主大偶 | 本隊 | 文化五(1808)年十月十二日 | 十一月二十九日 | 測量日記(第13巻)へ |
宇多津町宇足津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣竹垣玄七/蔦屋貞吉 | 本隊 | 文化五(1808)年十月二日 | 十一月十九日 | 測量日記(第13巻)へ |
6次 | 本陣竹垣玄七/蔦屋貞吉 | 本隊 | 文化五(1808)年十月三日 | 十一月二十日 | 測量日記(第13巻)へ |
琴平町金毘羅松尾町内町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣伊予屋半左衛門/多田屋治兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十一日 | 十一月九日 | 測量日記(第13巻)へ |
多度津町佐柳島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 嘉兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年九月二十四日 | 十一月十二日 | 測量日記(第13巻)へ |
多度津 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣熊蔵/安右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年九月十九日 | 十一月七日 | 測量日記(第13巻)へ |