製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内高知市甲殿村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 百姓庄平/孫助 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月七日 | 五月三十一日 | |
高知城下種崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十九日 | 五月二十四日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月一日 | 五月二十五日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二日 | 五月二十六日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月三日 | 五月二十七日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月四日 | 五月二十八日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月五日 | 五月二十九日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月六日 | 五月三十日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月七日 | 五月三十一日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月八日 | 六月一日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月九日 | 六月二日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 広小路伝右衛門/辰巳屋伊藤 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十日 | 六月三日 | 測量日記(第12巻)へ |
種崎浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣鍋屋仁作 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年四月二十九日 | 五月二十四日 | |
室戸市羽根浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 代増屋忠治右衛門/代増屋四郎右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十四日 | 五月十九日 | 測量日記(第12巻)へ |
室津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗新義宝珠山津照寺(東寺)/平左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十三日 | 五月十八日 | 測量日記(第12巻)へ |
三津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗皆円寺/礼之丞 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十二日 | 五月十七日 | 測量日記(第12巻)へ |
佐喜浜浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣井筒屋宇助/井筒屋辰三郎 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十一日 | 五月十六日 | 測量日記(第12巻)へ |
安芸市安喜浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣万歳屋久左衛門/升屋幸平 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十六日 | 五月二十一日 | 測量日記(第12巻)へ |
南国市比江村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 百姓江嶋礼平 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月一日 | 五月二十五日 | |
前浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗南光山正興寺/浜田幸右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十八日 | 五月二十三日 | 測量日記(第12巻)へ |
土佐市井尻浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 百姓喜惣平 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十三日 | 六月六日 | 測量日記(第12巻)へ |
宇佐浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣福島垣六之丞/庄屋岩井善治郎 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月八日 | 六月一日 | |
6次 | 本陣福島垣六之丞/庄屋岩井善治郎 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月九日 | 六月二日 | |
6次 | 本陣福島垣六之丞/庄屋岩井善治郎 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月十日 | 六月三日 | |
須崎市須崎浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 大庄屋川州嘉右衛門/富岡屋弥惣右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十六日 | 六月九日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 大庄屋川州嘉右衛門/富岡屋弥惣右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十七日 | 六月十日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 大庄屋川州嘉右衛門/富岡屋弥惣右衛門 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月十三日 | 六月六日 | |
6次 | 大庄屋川州嘉右衛門/富岡屋弥惣右衛門 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月十四日 | 六月七日 | |
6次 | 大庄屋川州嘉右衛門/富岡屋弥惣右衛門 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月十五日 | 六月八日 | |
野見浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣竹野屋亀之丞 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十五日 | 六月八日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣竹野屋亀之丞/庄屋代森三平 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月十五日 | 六月八日 | |
野見浦枝久通浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 百姓弥三郎 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十四日 | 六月七日 | 測量日記(第12巻)へ |
奥浦東分原 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣直蔵/忠治右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十二日 | 六月五日 | 測量日記(第12巻)へ |
浦内村出見 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗春日山千光寺/清助 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十一日 | 六月四日 | 測量日記(第12巻)へ |
宿毛市母嶋浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 一向宗徳法寺 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十二日 | 七月五日 | 測量日記(第12巻)へ |
弘瀬浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣中嶋屋善左衛門/久佐屋友之丞 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年六月十二日 | 七月五日 | |
藻津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋又三郎/同人隠居 | 本隊 | 文化五(1808)年六月二十四日 | 七月十七日 | 測量日記(第12巻)へ |
大嶋浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋小野久左衛門/浪人小野善治郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月二十一日 | 七月十四日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣庄屋小野久左衛門/浪人小野善治郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月二十二日 | 七月十五日 | 測量日記(第12巻)へ |
宿毛村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣大庄屋小野久治右衛門/郷士立田幸治郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月二十三日 | 七月十六日 | 測量日記(第12巻)へ |
小盡浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣米屋千蔵/米屋寿平 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十七日 | 七月十日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣米屋千蔵/米屋寿平 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十八日 | 七月十一日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣米屋千蔵/米屋寿平 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十九日 | 七月十二日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣米屋千蔵/米屋寿平 | 本隊 | 文化五(1808)年六月二十日 | 七月十三日 | 測量日記(第12巻)へ |
土佐清水市大津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋代上岡弁之丞/粟津屋直兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年六月八日 | 七月一日 | 測量日記(第12巻)へ |
下川口浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣升屋亀之助/庄屋佐井弥四郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月七日 | 六月三十日 | 測量日記(第12巻)へ |
三崎浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 庄屋代中村伝五右衛門/医師泥谷孝達 | 本隊 | 文化五(1808)年六月五日 | 六月二十八日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 庄屋代中村伝五右衛門/医師泥谷孝達 | 本隊 | 文化五(1808)年六月六日 | 六月二十九日 | 測量日記(第12巻)へ |
清水浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋浜田乙治郎/大黒屋貞右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年六月三日 | 六月二十六日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣庄屋浜田乙治郎/大黒屋貞右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年六月四日 | 六月二十七日 | 測量日記(第12巻)へ |
下茅浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣大庄屋岡村益平/飴屋嘉兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年五月三十日 | 六月二十三日 | 測量日記(第12巻)へ |
窪津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗海蔵院/百姓仁兵衛 | 本隊 | 文化五(1808)年六月一日 | 六月二十四日 | 測量日記(第12巻)へ |
伊佐浦足摺山 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣嘉宝坊/隆蔵坊 | 本隊 | 文化五(1808)年六月二日 | 六月二十五日 | 測量日記(第12巻)へ |
四万十市下田浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣平田屋忠蔵/庄屋麻田瀬左衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十九日 | 六月二十二日 | 測量日記(第12巻)へ |
香南市赤岡浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣長木屋又左衛門/長木屋次惣右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十七日 | 五月二十二日 | 測量日記(第12巻)へ |
香美市穴内村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 百姓権蔵 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月二日 | 五月二十六日 | |
東洋町野根浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣五郎左衛門/忠三郎 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十日 | 五月十五日 | 測量日記(第12巻)へ |
甲ノ浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣浄土宗南谷山超願寺/日蓮宗一知常堅山万福寺 | 本隊 | 文化五(1808)年四月十九日 | 五月十四日 | 測量日記(第12巻)へ |
田野町田野浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣岡注左衛門/岡又右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年四月二十五日 | 五月二十日 | 測量日記(第12巻)へ |
本山町本山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 永瀬順治 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月三日 | 五月二十七日 | |
6次 | 永瀬順治 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月四日 | 五月二十八日 | |
大豊町立川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 大庄屋元山瀬右衛門 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月五日 | 五月二十九日 | |
6次 | 大庄屋元山瀬右衛門 | 本隊・分宿 | 文化五(1808)年五月六日 | 五月三十日 | |
中土佐町久礼浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 庄屋治三郎/義三右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十八日 | 六月十一日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 庄屋治三郎/義三右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年五月十九日 | 六月十二日 | 測量日記(第12巻)へ |
上加江浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋大谷良助/若松屋幸吉 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十日 | 六月十三日 | 測量日記(第12巻)へ |
四万十町興津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 庄屋渡辺俊蔵 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十二日 | 六月十五日 | 測量日記(第12巻)へ |
志和浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣臨済宗瑠璃山楽師寺 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十一日 | 六月十四日 | 測量日記(第12巻)へ |
大月町柏嶋浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗広布山法蓮寺/升田屋又太郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十一日 | 七月四日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣真言宗広布山法蓮寺/升田屋又太郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十三日 | 七月六日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣真言宗広布山法蓮寺/升田屋又太郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十四日 | 七月七日 | 測量日記(第12巻)へ |
橘浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋脇左衛門/易治郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十五日 | 七月八日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣庄屋脇左衛門/易治郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十六日 | 七月九日 | 測量日記(第12巻)へ |
古満目浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣庄屋儀助/年寄伴五右衛門 | 本隊 | 文化五(1808)年六月十日 | 七月三日 | 測量日記(第12巻)へ |
西泊浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣新屋伝右衛門/新屋千三郎 | 本隊 | 文化五(1808)年六月九日 | 七月二日 | 測量日記(第12巻)へ |
黒潮町田野浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣真言宗蓬来山和泉寺/庄屋彦之進 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十七日 | 六月二十日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 本陣真言宗蓬来山和泉寺/庄屋彦之進 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十八日 | 六月二十一日 | 測量日記(第12巻)へ |
上川口浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣石見屋多三郎/糀屋治七 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十六日 | 六月十九日 | 測量日記(第12巻)へ |
佐賀浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 本陣大庄屋森佐十郎/庄屋克治 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十五日 | 六月十八日 | 測量日記(第12巻)へ |
鈴浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
6次 | 庄屋林左衛門/庄屋清助 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十三日 | 六月十六日 | 測量日記(第12巻)へ |
6次 | 庄屋林左衛門/庄屋清助 | 本隊 | 文化五(1808)年五月二十四日 | 六月十七日 | 測量日記(第12巻)へ |