福岡県

製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。  製品版のご案内
北九州市門司区
大里村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次重松彦之丞本隊文化七(1810)年一月十二日二月十五日測量日記(第15巻)へ
7次重松彦之丞本隊文化八(1811)年一月十九日二月十二日測量日記(第17巻)へ

恒見村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次光円寺本隊文化七(1810)年一月十五日二月十八日測量日記(第15巻)へ

田野浦村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次鈴木久左衛門/三原屋為左衛門本隊文化七(1810)年一月十三日二月十六日測量日記(第15巻)へ

柄杓田村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次光照寺本隊文化七(1810)年一月十四日二月十七日測量日記(第15巻)へ

北九州市若松区
脇浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次宇右衛門/平蔵支隊文化九(1812)年七月二十三日八月二十九日

若松村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次庄五郎/太治郎/平治郎本隊文化九(1812)年七月二十二日八月二十八日測量日記(第19巻)へ

北九州市小倉北区
監島村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次桝屋惣七/松屋善作支隊文化九(1812)年七月三十日九月五日

藍島 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次八左衛門/太十郎/五左衛門本隊文化九(1812)年七月十九日八月二十五日測量日記(第18巻)へ

藍島村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次桝屋惣七/松屋善作支隊文化九(1812)年七月二十九日九月四日

小倉城下 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次大坂屋良助本隊文化八(1811)年一月十六日二月九日測量日記(第17巻)へ
7次大坂屋良助本隊文化八(1811)年一月十七日二月十日測量日記(第17巻)へ
7次大坂屋良助本隊文化八(1811)年一月十八日二月十一日測量日記(第17巻)へ
8次宮崎良介本隊文化九(1812)年一月二十五日三月八日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎良介本隊文化九(1812)年一月二十六日三月九日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎良助本隊文化九(1812)年七月十五日八月二十一日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎良助本隊文化九(1812)年七月十六日八月二十二日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎良助本隊文化九(1812)年七月十七日八月二十三日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎良助本隊文化九(1812)年七月十八日八月二十四日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎良助本隊文化九(1812)年七月二十日八月二十六日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎良助本隊文化十(1813)年十月十一日十一月三日測量日記(第23巻)へ
8次宮崎良助本隊文化十(1813)年十月十二日十一月四日測量日記(第23巻)へ
8次宮崎良助本隊文化十(1813)年十月十三日十一月五日測量日記(第23巻)へ

小倉城下船頭町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次宮崎要助本隊文化六(1809)年十二月二十七日二月一日測量日記(第14巻)へ
7次宮崎要助本隊文化六(1809)年十二月二十八日二月二日測量日記(第14巻)へ
7次宮崎要助本隊文化六(1809)年十二月二十九日二月三日測量日記(第14巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月一日二月四日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月二日二月五日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月三日二月六日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月四日二月七日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月五日二月八日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月六日二月九日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月七日二月十日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月八日二月十一日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月九日二月十二日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月十日二月十三日測量日記(第15巻)へ
7次宮崎要助本隊文化七(1810)年一月十一日二月十四日測量日記(第15巻)へ

北九州市小倉南区
下曽根村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次林蔵 泰蔵本隊文化七(1810)年一月十六日二月十九日測量日記(第15巻)へ
7次林兵衛/泰蔵本隊文化八(1811)年一月十五日二月八日測量日記(第17巻)へ

北九州市八幡西区
木屋瀬駅 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次甚平/長崎屋弥平治本隊文化九(1812)年一月二十九日三月十二日測量日記(第18巻)へ
8次甚平/長崎屋弥平治本隊文化九(1812)年二月一日三月十三日測量日記(第18巻)へ

木屋瀬宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次領主茶屋本隊文化十(1813)年十月六日十月二十九日測量日記(第23巻)へ

黒崎駅 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次清治郎/藤野屋与助本隊文化九(1812)年一月二十七日三月十日測量日記(第18巻)へ
8次清治郎/藤野屋与助本隊文化九(1812)年一月二十八日三月十一日測量日記(第18巻)へ

黒崎宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次八幡屋庄治郎/関屋孫七/綿屋七蔵本隊文化九(1812)年七月二十一日八月二十七日測量日記(第18巻)へ

福岡市東区
志賀島村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次金剛山吉祥寺/源四郎/惣助本隊文化九(1812)年八月一日九月六日測量日記(第19巻)へ

箱崎村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次治郎助/作次/市作本隊文化九(1812)年八月三日九月八日測量日記(第19巻)へ

浜男村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次古蔵/春作/次平本隊文化九(1812)年八月二日九月七日測量日記(第19巻)へ

福岡市中央区
博多城下 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次客館本隊文化九(1812)年八月四日九月九日測量日記(第19巻)へ
8次客館本隊文化九(1812)年八月五日九月十日測量日記(第19巻)へ
8次客館本隊文化九(1812)年八月六日九月十一日測量日記(第19巻)へ
8次客館本隊文化九(1812)年八月七日九月十二日測量日記(第19巻)へ

博多町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次客屋本隊文化十(1813)年十月一日十月二十四日測量日記(第23巻)へ
8次客屋本隊文化十(1813)年十月二日十月二十五日測量日記(第23巻)へ

福岡市西区
宮浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次治郎古/佐八支隊文化九(1812)年八月十一日九月十六日
8次治郎古/佐八支隊文化九(1812)年八月十二日九月十七日

今津村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次三右衛門/喜平治支隊文化九(1812)年八月十日九月十五日

今宿駅 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次酒造屋長三/治郎吉/和七本隊文化九(1812)年八月九日九月十四日測量日記(第19巻)へ

姪浜宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次金住屋利吉/長右衛門/油屋与右衛門本隊文化九(1812)年八月八日九月十三日測量日記(第19巻)へ

福岡市早良区
曲淵村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次重作/伊三治/五三郎本隊文化十(1813)年九月二十九日十月二十二日測量日記(第23巻)へ

田村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次大助/権右衛門本隊文化十(1813)年九月三十日十月二十三日測量日記(第23巻)へ

大牟田市
早米来村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次勝光寺支隊文化九(1812)年十月十六日十一月十九日

三池宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次内田忠左衛門/三郎吉支隊文化九(1812)年十月十五日十一月十八日

三池町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次内田忠右衛門/甚左衛門/三郎吉本隊文化九(1812)年二月九日三月二十一日測量日記(第18巻)へ

久留米市
上野町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次田川儀七本隊文化九(1812)年十月十日十一月十三日測量日記(第19巻)へ

久留米城下 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次帯屋孫兵衛/松屋猪三郎/福童屋久兵衛本隊文化九(1812)年十月八日十一月十一日測量日記(第19巻)へ
8次帯屋孫兵衛/松屋猪三郎/福童屋久兵衛本隊文化九(1812)年十月九日十一月十二日測量日記(第19巻)へ

宮地村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次甚左衛門/半蔵支隊文化九(1812)年十月三日十一月六日

府中駅 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次万屋佐七/小松屋清蔵/福島屋常八本隊文化九(1812)年二月六日三月十八日測量日記(第18巻)へ

阿志岐村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次満吉/藍屋又吉支隊文化九(1812)年十月七日十一月十日

善導寺町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次油屋宗七/門屋彦左衛門本隊文化九(1812)年十月七日十一月十日測量日記(第19巻)へ
8次宗七/彦右衛門支隊文化九(1812)年十月五日十一月八日

田主丸村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次酒屋庄左衛門/蝋屋利左衛門支隊文化九(1812)年十月六日十一月九日

飯塚市
内野宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次大庭長兵衛/薩摩屋宅治/小倉屋佐助本隊文化九(1812)年二月三日三月十五日測量日記(第18巻)へ

飯塚宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次善兵衛/小四郎/善右衛門本隊文化九(1812)年二月二日三月十四日測量日記(第18巻)へ
8次宮崎善兵衛/畑間小四郎本隊文化十(1813)年十月七日十月三十日測量日記(第23巻)へ

柳川市
吉富村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次重助/次八本隊文化九(1812)年十月十六日十一月十九日測量日記(第20巻)へ

柳川城下 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次相浦専内/古賀茂三郎/油屋伊三郎本隊文化九(1812)年十月十三日十一月十六日測量日記(第19巻)へ
8次相浦専内/古賀茂三郎/油屋伊三郎本隊文化九(1812)年十月十四日十一月十七日測量日記(第20巻)へ
8次相浦専内/古賀茂三郎/油屋伊三郎本隊文化九(1812)年十月十五日十一月十八日測量日記(第20巻)へ

八女市
宮野町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次才助/油屋助七支隊文化九(1812)年十月十一日十一月十四日

筑後市
羽犬塚宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次中尾屋利兵衛/大津屋佐兵衛/山口屋利右衛門本隊文化九(1812)年二月七日三月十九日測量日記(第18巻)へ

盛徳村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次文蔵/浜兵衛支隊文化九(1812)年十月十日十一月十三日

大川市
大野島村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次幸治/竜庵本隊文化九(1812)年十月十七日十一月二十日測量日記(第20巻)へ

小保町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次吉原正右衛門/浄福寺本隊文化九(1812)年十月十二日十一月十五日測量日記(第19巻)へ
8次吉原正左衛門/小保山浄福寺/古賀元都本隊文化九(1812)年十月十八日十一月二十一日測量日記(第20巻)へ

行橋市
大橋村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次油屋太四郎/肥後屋藤左衛門本隊文化七(1810)年一月十九日二月二十二日測量日記(第15巻)へ
7次油屋太四郎/肥後屋藤左衛門本隊文化八(1811)年一月十三日二月六日測量日記(第17巻)へ
7次油屋太四郎/肥後屋藤左衛門本隊文化八(1811)年一月十四日二月七日測量日記(第17巻)へ

豊前市
八屋村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次領主よりの宿本隊文化七(1810)年一月二十一日二月二十四日測量日記(第15巻)へ

小郡市
小郡町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次平八/嘉兵衛支隊文化九(1812)年十月二日十一月五日

松崎宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次新八/甚兵衛/源作本隊文化九(1812)年二月五日三月十七日測量日記(第18巻)へ
8次薩摩屋甚兵衛/大阪屋岩治郎支隊文化九(1812)年十月一日十一月四日

筑紫野市
原田町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次客館/長崎屋治助本隊文化九(1812)年九月二十五日十月二十九日測量日記(第19巻)へ

山家宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次近藤弥右衛門/山田茂右衛門/久留米屋平右衛門本隊文化九(1812)年二月四日三月十六日測量日記(第18巻)へ

大野城市
筒井村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次善六/与八支隊文化九(1812)年九月二十七日十月三十一日

宗像市
大島 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次沖吉屋兵蔵/弥一郎支隊文化九(1812)年七月二十七日九月二日
8次沖吉屋兵蔵/弥一郎支隊文化九(1812)年七月二十八日九月三日

神湊浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次丸二屋兵右衛門/酒屋三之丞本隊文化九(1812)年七月二十六日九月一日測量日記(第19巻)へ

地島 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次支隊文化九(1812)年七月二十六日九月一日

鐘崎浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次久五郎/植木道寿本隊文化九(1812)年七月二十五日八月三十一日測量日記(第19巻)へ

赤間村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次領主茶屋/新屋甚三郎本隊文化十(1813)年十月四日十月二十七日測量日記(第23巻)へ

太宰府市
宰府町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次幸屋利平/笹屋武右衛門/若松屋九平本隊文化九(1812)年九月二十六日十月三十日測量日記(第19巻)へ
8次幸屋利平/笹屋武右衛門/若松屋九平本隊文化九(1812)年九月二十七日十月三十一日測量日記(第19巻)へ

古賀市
青柳町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次城戸与三郎/森甚太郎本隊文化十(1813)年十月三日十月二十六日測量日記(第23巻)へ

福津市
津屋崎浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次佐治徳右衛門/瀬戸屋兵三郎本隊文化九(1812)年七月二十八日九月三日測量日記(第19巻)へ
8次佐治徳右衛門/瀬戸屋兵三郎本隊文化九(1812)年七月二十九日九月四日測量日記(第19巻)へ

勝浦村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次長島源五郎/半兵衛本隊文化九(1812)年七月二十七日九月二日測量日記(第19巻)へ

うきは市
山北村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次多治右衛門/武助本隊文化九(1812)年十月六日十一月九日測量日記(第19巻)へ

嘉麻市
大隈町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次酒屋喜左衛門/豊前屋長助/大屋儀作本隊文化十(1813)年十月九日十一月一日測量日記(第23巻)へ

朝倉市
甘木村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次大阪屋久右衛門/緒方重左衛門支隊文化九(1812)年九月三十日十一月三日

桑原村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次直八/伊平本隊文化九(1812)年十月一日十一月四日測量日記(第19巻)へ

下秋月村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次徳右衛門/杢治/又七/源七本隊文化十(1813)年十月八日十月三十一日測量日記(第23巻)へ

秋月城下 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次知賀屋雄右衛門/豊後屋善右衛門本隊文化九(1812)年九月二十九日十一月二日測量日記(第19巻)へ
8次知賀屋雄右衛門/豊後屋善右衛門本隊文化九(1812)年九月三十日十一月三日測量日記(第19巻)へ

恵蘇宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次青田屋清蔵/酒造屋武作本隊文化九(1812)年十月二日十一月五日測量日記(第19巻)へ

久喜宮町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次平位角助/孫七本隊文化九(1812)年十月三日十一月六日測量日記(第19巻)へ

みやま市
南新開村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次孫次/定右衛門支隊文化九(1812)年十月十七日十一月二十日

瀬高町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次竹次郎/喜三右衛門本隊文化九(1812)年二月八日三月二十日測量日記(第18巻)へ
8次鉄屋茂治平/平島屋喜惣右衛門支隊文化九(1812)年十月十二日十一月十五日

原町宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次松林山西乗寺支隊文化九(1812)年二月八日三月二十日

糸島市
福井浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次九十郎/専六/富左衛門本隊文化九(1812)年八月十六日九月二十一日測量日記(第19巻)へ

芥屋村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次柴田出羽/伊七本隊文化九(1812)年八月十三日九月十八日測量日記(第19巻)へ

岐志浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次万七/六助本隊文化九(1812)年八月十二日九月十七日測量日記(第19巻)へ

久家村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次丈右衛門/兵吉本隊文化九(1812)年八月十一日九月十六日測量日記(第19巻)へ

深江駅 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次淀川紋右衛門本隊文化九(1812)年八月十五日九月二十日測量日記(第19巻)へ

野北浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次五右衛門/儀兵衛支隊文化九(1812)年八月十三日九月十八日

前原宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次茶屋作右衛門/綿屋藤七本隊文化九(1812)年八月十日九月十五日測量日記(第19巻)へ
8次茶屋作右衛門/綿屋藤七/麺屋又六本隊文化九(1812)年八月十四日九月十九日測量日記(第19巻)へ

那珂川町
五箇山村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次善助/定七支隊文化十(1813)年九月二十八日十月二十一日

片縄村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次佐市/定吉支隊文化十(1813)年九月三十日十月二十三日

市瀬村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次与市/宗右衛門支隊文化十(1813)年九月二十九日十月二十二日

新宮町
新宮浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次金内新左衛門/九右衛門/久平本隊文化九(1812)年七月三十日九月五日測量日記(第19巻)へ

芦屋町
芦屋浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次俵屋市右衛門/兵四郎/会所本隊文化九(1812)年七月二十四日八月三十日測量日記(第19巻)へ

芦屋村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次俵屋市郎左衛門/会所本隊文化十(1813)年十月五日十月二十八日測量日記(第23巻)へ

山鹿浦 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次秋枝勘治郎本隊文化九(1812)年七月二十三日八月二十九日測量日記(第19巻)へ

鞍手町
長谷村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次半助/半吉支隊文化十(1813)年十月五日十月二十八日

筑前町
朝日村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次酒屋甚八/嘉助/綿屋甚四郎支隊文化九(1812)年九月二十五日十月二十九日

中牟田村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次森下退蔵/嘉平/次八支隊文化九(1812)年九月二十八日十一月一日

依井村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次今屋久郎兵衛/弥平本隊文化九(1812)年九月二十八日十一月一日測量日記(第19巻)へ

東峰村
小石原宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次筑後屋茂兵衛/綿屋喜助支隊文化九(1812)年七月十一日八月十七日

大刀洗町
飯田村本郷新町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次次郎右衛門/三郎右衛門支隊文化九(1812)年十月四日十一月七日

大木町
上佐木村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次富松善右衛門本隊文化九(1812)年十月十一日十一月十四日測量日記(第19巻)へ

香春町
香春宿 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次米屋源右衛門本隊文化九(1812)年七月十三日八月十九日測量日記(第18巻)へ
8次米屋源右衛門/博田屋勘助本隊文化九(1812)年七月十四日八月二十日測量日記(第18巻)へ

香春町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次米屋源右衛門/博多屋勘助本隊文化十(1813)年十月十日十一月二日測量日記(第23巻)へ

添田町
添田町 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次添田保助/外勘三郎支隊文化九(1812)年七月十三日八月十九日

英彦山 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
8次会所本隊文化九(1812)年七月十一日八月十七日測量日記(第18巻)へ
8次会所本隊文化九(1812)年七月十二日八月十八日測量日記(第18巻)へ

苅田町
苅田村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次五郎右衛門/浄厳寺本隊文化七(1810)年一月十七日二月二十日測量日記(第15巻)へ
7次五郎右衛門/浄厳寺本隊文化七(1810)年一月十八日二月二十一日測量日記(第15巻)へ

築上町
椎田村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次客館本隊文化八(1811)年一月十二日二月五日測量日記(第17巻)へ

湊村 伊能大図へ
次別宿泊宅隊名宿泊日(旧暦)宿泊日書き下し文
7次村屋又左衛門/領主役人役所本隊文化七(1810)年一月二十日二月二十三日測量日記(第15巻)へ