製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内長崎市神浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 一瀬伊太夫/朝長清兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十三日 | 九月七日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 一瀬伊太夫/朝長清兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十四日 | 九月八日 | 測量日記(第23巻)へ |
三重村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉田左内/池田順蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十五日 | 九月九日 | 測量日記(第23巻)へ |
野母村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 岩永行助/海増寺 | 本隊 | 文化十(1813)年九月九日 | 十月二日 | 測量日記(第23巻)へ |
脇御崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 広次/太郎兵衛/良八 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十日 | 十月三日 | 測量日記(第23巻)へ |
形上村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 中村常八/広瀬彦助 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月八日 | 一月十日 | |
8次 | 中村常八/広瀬彦助 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月九日 | 一月十一日 | |
長浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 近藤貞右衛門/志田才吉 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月五日 | 一月七日 | |
8次 | 近藤貞右衛門/志田才吉 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月六日 | 一月八日 | |
8次 | 近藤貞右衛門/志田才吉 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月七日 | 一月九日 | |
樺島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 深堀代右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年九月十日 | 十月三日 | |
西海村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 立木金右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月三日 | 一月五日 | |
8次 | 立木金右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月四日 | 一月六日 | |
高浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 古庄屋 | 本隊 | 文化十(1813)年九月八日 | 十月一日 | 測量日記(第23巻)へ |
式見村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 熊野牧太 | 支隊 | 文化十(1813)年八月十五日 | 九月九日 | |
形上村尾戸 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 田添伊蔵 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十日 | 一月十二日 | |
8次 | 田添伊蔵 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十一日 | 一月十三日 | |
福田浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 佐々木代右衛門/成瀬貞助 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十六日 | 九月十日 | 測量日記(第23巻)へ |
深堀村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 武右衛門/権八/熊治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月三日 | 九月二十六日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 武右衛門/権八/熊治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月四日 | 九月二十七日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 武右衛門/権八/熊治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月五日 | 九月二十八日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 武右衛門/権八/熊治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月六日 | 九月二十九日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 武右衛門/権八/熊治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月七日 | 九月三十日 | 測量日記(第23巻)へ |
為石村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 利右衛門/定治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十一日 | 十月四日 | 測量日記(第23巻)へ |
浦上淵村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 志賀和一郎/忠蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十七日 | 九月十一日 | 測量日記(第23巻)へ |
茂木村千々 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 乙名利七/万之助/孫右衛門/太八/儀右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十二日 | 十月五日 | 測量日記(第23巻)へ |
長崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十八日 | 九月十二日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十九日 | 九月十三日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十日 | 九月十四日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十一日 | 九月十五日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十二日 | 九月十六日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十三日 | 九月十七日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十四日 | 九月十八日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十五日 | 九月十九日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十六日 | 九月二十日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十七日 | 九月二十一日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十八日 | 九月二十二日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二十九日 | 九月二十三日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年九月一日 | 九月二十四日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年九月二日 | 九月二十五日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十六日 | 十月九日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大同庵 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十七日 | 十月十日 | 測量日記(第23巻)へ |
茂木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 森岡貞八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十三日 | 十月六日 | 測量日記(第23巻)へ |
茂木村飯香浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 五郎太/宇右衛門/宇平治 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十四日 | 十月七日 | 測量日記(第23巻)へ |
日見村宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伝兵衛/文蔵/松尾五郎七 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十五日 | 十月八日 | 測量日記(第23巻)へ |
矢上宿 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十一日 | 十二月二十四日 | 測量日記(第20巻)へ |
戸石村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 兼吉/郡太夫/清兵衛 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十日 | 十二月二十三日 | |
佐世保市神ノ浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 泊四郎左衛門/泊丈右衛門/渋谷富蔵/唐津屋長兵衛/ | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十五日 | 六月二十三日 | 測量日記(第22巻)へ |
平村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 油屋藤助/山田紋九郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十三日 | 六月二十一日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 油屋藤助/山田紋九郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十四日 | 六月二十二日 | 測量日記(第22巻)へ |
黒島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 黒島山興禅寺/平山要助 | 本隊 | 文化十(1813)年二月八日 | 三月十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 黒島山興禅寺/平山要助 | 本隊 | 文化十(1813)年二月九日 | 三月十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
矢岳浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伝之丞 | 支隊 | 文化十(1813)年一月二十五日 | 二月二十五日 | |
8次 | 伝之丞 | 支隊 | 文化十(1813)年一月二十六日 | 二月二十六日 | |
九艘泊浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 浜田諸左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年一月十二日 | 二月十二日 | |
8次 | 浜田諸左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年一月十三日 | 二月十三日 | |
8次 | 浜田諸右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年一月十七日 | 二月十七日 | |
8次 | 浜田諸左衛門/光福寺 | 支隊 | 文化十(1813)年一月十九日 | 二月十九日 | |
8次 | 浜田諸左衛門/光福寺 | 支隊 | 文化十(1813)年一月二十日 | 二月二十日 | |
8次 | 浜田諸左衛門/光福寺 | 支隊 | 文化十(1813)年一月二十一日 | 二月二十一日 | |
8次 | 浜田諸左衛門/光福寺 | 支隊 | 文化十(1813)年一月二十二日 | 二月二十二日 | |
8次 | 浜田諸左衛門/光福寺 | 支隊 | 文化十(1813)年一月二十三日 | 二月二十三日 | |
8次 | 浜田諸左衛門/光福寺 | 支隊 | 文化十(1813)年一月二十四日 | 二月二十四日 | |
高島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 末永五十次 | 支隊 | 文化十(1813)年一月十八日 | 二月十八日 | |
大屋浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 岡本才治/岡本元八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十九日 | 二月十九日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 岡本才治/岡本元八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十日 | 二月二十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 岡本才治/岡本元八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十一日 | 二月二十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 岡本才治/岡本元八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十二日 | 二月二十二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 岡本才治/岡本元八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十三日 | 二月二十三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 岡本才治/岡本元八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十四日 | 二月二十四日 | 測量日記(第21巻)へ |
臼野浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山口平左衛門/吉田平蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年一月七日 | 二月七日 | |
8次 | 山口平左衛門/吉田平蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年一月八日 | 二月八日 | |
8次 | 山口平左衛門/吉田平蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年一月九日 | 二月九日 | |
大別当 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 谷村三右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十二日 | 二月十二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 谷村三右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十三日 | 二月十三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 谷村三右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年一月十六日 | 二月十六日 | |
江迎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山本屋庄助/山本屋嘉兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十五日 | 二月二十五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 山本屋庄助/山本屋嘉兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十六日 | 二月二十六日 | 測量日記(第21巻)へ |
江迎村長坂浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山本屋庄助/山本屋嘉兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十七日 | 二月十七日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 山本屋庄助/山本屋嘉兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十八日 | 二月十八日 | 測量日記(第21巻)へ |
賤津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十八日 | 一月三十日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十九日 | 一月三十一日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月一日 | 二月一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二日 | 二月二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月三日 | 二月三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月四日 | 二月四日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月九日 | 二月九日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十日 | 二月十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十一日 | 二月十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十四日 | 二月十四日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 内山六右衛門/坂本甚右衛門/江代屋茂吉 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十五日 | 二月十五日 | 測量日記(第21巻)へ |
相神浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 八郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年一月五日 | 二月五日 | |
8次 | 八郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年一月六日 | 二月六日 | |
相神浦村船越浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 八郎右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月五日 | 二月五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 八郎右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月六日 | 二月六日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 八郎右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月七日 | 二月七日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 八郎右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月八日 | 二月八日 | 測量日記(第21巻)へ |
佐世保村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 平田蜜左衛門/富田四郎右衛門/村田瀬右衛門/茶屋長 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十三日 | 一月二十五日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 長島市郎右衛門/内山蜜右衛門/犬久保愛之助/白川太 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十四日 | 一月二十六日 | 測量日記(第20巻)へ |
田原浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 湯浅喜惣右衛門/南部波左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十五日 | 一月二十七日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 湯浅喜惣右衛門/南部波左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十六日 | 一月二十八日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 湯浅喜惣右衛門/南部波左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十七日 | 一月二十九日 | 測量日記(第20巻)へ |
針尾村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 豊村常左衛門/楠本丈助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十一日 | 一月十三日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 豊村常左衛門/楠本丈助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十二日 | 一月十四日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 豊村常左衛門/楠本丈助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十三日 | 一月十五日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 豊村常左衛門/楠本丈助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十四日 | 一月十六日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 豊村常左衛門/楠本丈助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十五日 | 一月十七日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 豊村常左衛門/楠本丈助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十六日 | 一月十八日 | 測量日記(第20巻)へ |
早岐浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月八日 | 一月十日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月九日 | 一月十一日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十日 | 一月十二日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十七日 | 一月十九日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十八日 | 一月二十日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月十九日 | 一月二十一日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十日 | 一月二十二日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十一日 | 一月二十三日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 福田利一郎/村山紋十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二十二日 | 一月二十四日 | 測量日記(第20巻)へ |
宮ノ村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 梶原貞右衛門/西蓮寺 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月七日 | 一月九日 | 測量日記(第20巻)へ |
島原市島原城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 中村孫右衛門/古賀源左衛門/木田伝左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月六日 | 十二月九日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 中村孫右衛門/古賀源左衛門/木田伝左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月七日 | 十二月十日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 中村孫右衛門/古賀源左衛門/木田伝左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月八日 | 十二月十一日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 中村孫右衛門/古賀源左衛門/木田伝左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月九日 | 十二月十二日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 中村孫右衛門/古賀源左衛門/木田伝左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十日 | 十二月十三日 | 測量日記(第20巻)へ |
諫早市伊木力村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 石川茂八/池田為左衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十五日 | 十二月二十八日 | |
8次 | 石川茂八/池田為左衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十六日 | 十二月二十九日 | |
喜々津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 弁蔵/八代助 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十四日 | 十二月二十七日 | |
池下村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 和伝治/為治郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十日 | 十二月二十三日 | 測量日記(第20巻)へ |
真崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 六右衛門/吉右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十二日 | 十二月二十五日 | |
小船越村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 卯兵衛/貞右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十二日 | 十二月二十五日 | 測量日記(第20巻)へ |
諌早町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 酒屋藤兵衛/酒屋宇兵衛/酒屋市兵衛 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二日 | 十二月五日 | 測量日記(第20巻)へ |
西長田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 銀太郎/金太夫 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月一日 | 十二月四日 | |
有喜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 万治郎/利右衛門/金吾/恒吉 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十九日 | 十二月二十二日 | 測量日記(第20巻)へ |
深海村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 太治兵衛/会所 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月一日 | 十二月四日 | 測量日記(第20巻)へ |
森山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 和七/和七隠居宅/九兵衛/富蔵 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月三日 | 十二月六日 | 測量日記(第20巻)へ |
湯江村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 五郎兵衛/宇兵衛/治郎右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十月三十日 | 十二月三日 | |
小河原浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 九郎助/次兵衛 | 支隊 | 文化九(1812)年十月二十九日 | 十二月二日 | |
大村市松原馬場 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 領主仮茶屋 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十九日 | 一月一日 | 測量日記(第20巻)へ |
大村城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 万屋五太郎/日野勇右衛門/森屋益三郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十三日 | 十二月二十六日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 万屋五太郎/日野勇右衛門/森屋益三郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十四日 | 十二月二十七日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 万屋五太郎/日野勇右衛門/森屋益三郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十五日 | 十二月二十八日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 万屋五太郎/日野勇右衛門/森屋益三郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十六日 | 十二月二十九日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 万屋五太郎/日野勇右衛門/森屋益三郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十七日 | 十二月三十日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 万屋五太郎/日野勇右衛門/森屋益三郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月二十八日 | 十二月三十一日 | 測量日記(第20巻)へ |
平戸市野子村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉岡伴蔵/月照軒 | 本隊 | 文化十(1813)年二月十四日 | 三月十六日 | 測量日記(第21巻)へ |
船越村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 田中八太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月十二日 | 三月十四日 | 測量日記(第21巻)へ |
志々岐浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 大浦屋富治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月十五日 | 三月十七日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 大浦富治郎/大浦惣右衛門/大浦与吉 | 支隊 | 文化十(1813)年二月十五日 | 三月十七日 | |
古田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 加茂川加蔵/恵日山延命寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月十三日 | 三月十五日 | |
8次 | 加茂川加蔵/恵日山延命寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月十四日 | 三月十六日 | |
一部浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 益富又左衛門/益富三郎兵衛/塁屋又右衛門/塁屋善四 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十日 | 四月十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 益富又左衛門/益富三郎兵衛/塁屋又右衛門/塁屋善四 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十一日 | 四月十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
黒島獅子村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 永井順之助/紅葉山明性寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月九日 | 三月十一日 | |
8次 | 永井順之助/紅葉山明性寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月十日 | 三月十二日 | |
8次 | 永井順之助/紅葉山明性寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月十一日 | 三月十三日 | |
8次 | 永井順之助/紅葉山明性寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月十二日 | 三月十四日 | |
下中津浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 古川直左衛門/浄隆寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月七日 | 三月九日 | |
8次 | 古川直左衛門/浄隆寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月八日 | 三月十日 | |
津吉浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉永左右衛門/青崎領助 | 本隊 | 文化十(1813)年二月七日 | 三月九日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月十日 | 三月十二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月十一日 | 三月十三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月十三日 | 三月十五日 | 測量日記(第21巻)へ |
津吉村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉永佐右衛門/青崎儀平/料吉/福井市左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年二月十六日 | 三月十八日 | 測量日記(第21巻)へ |
下方本村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 浦形助/牧山千兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年二月六日 | 三月八日 | 測量日記(第21巻)へ |
川内村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 安養寺 | 本隊 | 文化十(1813)年二月三日 | 三月五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 安養寺 | 本隊 | 文化十(1813)年二月四日 | 三月六日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 安養寺 | 本隊 | 文化十(1813)年二月五日 | 三月七日 | 測量日記(第21巻)へ |
薄香浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 川淵七左衛門/赤木久平/河原作之平 | 支隊 | 文化十(1813)年二月三日 | 三月五日 | |
8次 | 川淵七左衛門/赤木久平/河原作之平 | 支隊 | 文化十(1813)年二月四日 | 三月六日 | |
8次 | 川淵七左衛門/赤木久平/河原作之平 | 支隊 | 文化十(1813)年二月五日 | 三月七日 | |
8次 | 川淵七左衛門/赤木久平/河原作之平 | 支隊 | 文化十(1813)年二月六日 | 三月八日 | |
平戸城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 川崎屋藤助/吉村屋藤治郎/谷川屋甚右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十九日 | 三月一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 川崎屋藤助/吉村屋藤治郎/谷川屋甚右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年一月三十日 | 三月二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 川崎屋藤助/吉村屋藤兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年二月一日 | 三月三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 谷川屋甚右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年二月二日 | 三月四日 | 測量日記(第21巻)へ |
田助浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 船中泊 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十二日 | 六月二十日 | 測量日記(第22巻)へ |
神ノ浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月三日 | 四月三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月四日 | 四月四日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月五日 | 四月五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月六日 | 四月六日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月七日 | 四月七日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月八日 | 四月八日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月九日 | 四月九日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 無量山西福寺/谷川屋惣右衛門/神田屋治右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十二日 | 四月十二日 | 測量日記(第21巻)へ |
日之浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月十七日 | 三月十九日 | 測量日記(第21巻)へ |
日野浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 高橋伊兵衛/西島助右衛門/小島磯八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十七日 | 二月二十七日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 高橋伊兵衛/西島助右衛門/小島磯八 | 本隊 | 文化十(1813)年一月二十八日 | 二月二十八日 | 測量日記(第21巻)へ |
釜田浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 篠崎尚右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年二月十八日 | 三月二十日 | |
松浦市御厨浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 谷川七左衛門/勝山佐助/高島吉太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月十八日 | 三月二十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 谷川七左衛門/勝山佐助/高島吉太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月十九日 | 三月二十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 谷川七左衛門/勝山佐助/高島吉太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十日 | 三月二十二日 | 測量日記(第21巻)へ |
志佐浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 大石万九郎/大石番治郎 | 支隊 | 文化十(1813)年二月二十一日 | 三月二十三日 | |
殿浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉三郎/長十郎/彦治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十四日 | 三月二十六日 | 測量日記(第21巻)へ |
阿翁浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 近藤市兵衛/江部福左衛門/高崎吉五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十一日 | 三月二十三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 近藤市兵衛/江部福左衛門/高崎吉五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十二日 | 三月二十四日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 近藤市兵衛/江部福左衛門/高崎吉五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十三日 | 三月二十五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十五日 | 三月二十七日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十六日 | 三月二十八日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 忠右衛門/安兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十九日 | 三月三十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 忠右衛門/安兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年三月一日 | 四月一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 忠右衛門/安兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二日 | 四月二日 | 測量日記(第21巻)へ |
今福浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 豊永八右衛門/田才兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年二月二十二日 | 三月二十四日 | |
8次 | 豊永八右衛門/田才兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年二月二十三日 | 三月二十五日 | |
鍋串浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十七日 | 三月二十九日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年二月二十八日 | 三月三十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 吉本宇八/河原田吉左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年二月二十四日 | 三月二十六日 | |
塩浜浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 恵日山尊光寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月二十五日 | 三月二十七日 | |
8次 | 恵日山尊光寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月二十六日 | 三月二十八日 | |
8次 | 恵日山尊光寺 | 支隊 | 文化十(1813)年二月二十七日 | 三月二十九日 | |
対馬市北瀬村佐須瀬 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 高松羽左衛門/上原吉之丞 | 支隊 | 文化十(1813)年四月八日 | 五月八日 | |
豆酘村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 須藤円竜/古賀与右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月四日 | 五月四日 | |
8次 | 須藤円竜/古賀与右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月五日 | 五月五日 | |
8次 | | 支隊 | 文化十(1813)年四月七日 | 五月七日 | |
8次 | | 支隊・分宿 | 文化十(1813)年四月六日 | 五月六日 | |
小茂田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 斎藤太仲/鈴木善蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年四月九日 | 五月九日 | |
8次 | 斎藤太仲/鈴木善蔵 | 支隊 | 文化十(1813)年五月十五日 | 六月十三日 | |
今里村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 大石又六/根〆只七 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十日 | 五月十日 | |
8次 | 大石又六/根〆只七 | 支隊 | 文化十(1813)年五月十一日 | 六月九日 | |
8次 | 大石又六/根〆只七 | 支隊 | 文化十(1813)年五月十四日 | 六月十二日 | |
西内院村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 斎藤彦右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月六日 | 五月六日 | |
廻村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 阿比留喜右衛門/阿比留小治郎 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十一日 | 五月十一日 | |
吹崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉蔵/甚右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月十二日 | 六月十日 | |
8次 | 吉蔵/甚右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月十三日 | 六月十一日 | |
久和村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 弥五左衛門/市郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二日 | 五月二日 | |
8次 | 弥五左衛門/市郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月三日 | 五月三日 | |
箕形村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 喜右衛門/松右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十二日 | 六月十日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 喜右衛門/松右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十三日 | 六月十一日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 喜右衛門/松右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十四日 | 六月十二日 | 測量日記(第22巻)へ |
木坂村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 平山源兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十七日 | 五月十七日 | |
8次 | 平山源兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十八日 | 五月十八日 | |
小綱村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 村瀬唯右衛門/村瀬駒作 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十二日 | 五月十二日 | |
8次 | 村瀬唯右衛門/村瀬駒作 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十三日 | 五月十三日 | |
8次 | 村瀬唯右衛門/村瀬駒作 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十四日 | 五月十四日 | |
8次 | 村瀬唯右衛門/村瀬駒作 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十五日 | 五月十五日 | |
8次 | 村瀬唯右衛門/村瀬駒作 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十六日 | 五月十六日 | |
佐保村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 長郷仁左衛門/長郷秀作 | 支隊 | 文化十(1813)年五月八日 | 六月六日 | |
8次 | 長郷仁左衛門/長郷秀作 | 支隊 | 文化十(1813)年五月九日 | 六月七日 | |
厳原城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十六日 | 六月十四日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十七日 | 六月十五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十八日 | 六月十六日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十九日 | 六月十七日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十日 | 六月十八日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十一日 | 六月十九日 | 測量日記(第22巻)へ |
府中(厳原)城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十八日 | 四月二十八日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十九日 | 四月二十九日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八木喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年三月三十日 | 四月三十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 塩津庄右衛門/八本喜右衛門/竜井与八郎 | 本隊 | 文化十(1813)年四月一日 | 五月一日 | 測量日記(第21巻)へ |
嵯峨村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 佐伯彦左衛門/田中治郎左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月五日 | 六月三日 | |
8次 | 佐伯彦左衛門/田中治郎左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月六日 | 六月四日 | |
8次 | 佐伯彦左衛門/田中治郎左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月七日 | 六月五日 | |
8次 | 佐伯彦左衛門/田中治郎左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月十日 | 六月八日 | |
鶏知村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 神宮直右衛門/新具松五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二日 | 五月二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 神宮直右衛門/神宮貞之丞 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十五日 | 六月十三日 | 測量日記(第22巻)へ |
伊奈村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 阿比留伝六/小野新左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十日 | 五月二十日 | |
8次 | 阿比留伝六/小野新左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十一日 | 五月二十一日 | |
8次 | 阿比留伝六/小野新左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十二日 | 五月二十二日 | |
8次 | 阿比留伝六/小野新左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月一日 | 五月三十日 | |
鹿見村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 阿比留金右衛門/阿比留小治郎 | 支隊 | 文化十(1813)年四月十九日 | 五月十九日 | |
8次 | 阿比留金右衛門/阿比留小次郎 | 支隊 | 文化十(1813)年五月二日 | 五月三十一日 | |
島山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 神宮長左衛門/千六 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十日 | 六月八日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 神宮長左衛門/千六 | 本隊 | 文化十(1813)年五月十一日 | 六月九日 | 測量日記(第22巻)へ |
仁位村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 平松左伝/山上武左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月四日 | 六月二日 | |
吉田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 阿比留多左衛門/竜造寺判左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月三日 | 六月一日 | |
湊村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 天道山大日寺 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十三日 | 五月二十三日 | |
濃部村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 乙治郎/九右衛門/今泉幸右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月六日 | 六月四日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 乙治郎/九右衛門/今泉幸右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月七日 | 六月五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 乙治郎/九右衛門/今泉幸右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月八日 | 六月六日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 乙治郎/九右衛門/今泉幸右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月九日 | 六月七日 | 測量日記(第22巻)へ |
大船越村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山田彦左衛門/伊吉 | 本隊 | 文化十(1813)年四月三日 | 五月三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 山田彦左衛門/伊吉 | 本隊 | 文化十(1813)年四月四日 | 五月四日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 山田彦左衛門/伊吉 | 本隊 | 文化十(1813)年四月五日 | 五月五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 山田彦左衛門/伊吉 | 本隊 | 文化十(1813)年四月六日 | 五月六日 | 測量日記(第21巻)へ |
深山村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 佐護茂左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十九日 | 五月二十九日 | |
横浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 横瀬源治/斎藤吉右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十二日 | 五月十二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 横瀬源治/斎藤吉右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十三日 | 五月十三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 横瀬源治/斎藤吉右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十四日 | 五月十四日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 横瀬源治/斎藤吉右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十五日 | 五月十五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 横瀬源治/斎藤吉右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十六日 | 五月十六日 | 測量日記(第22巻)へ |
久須保村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 小島吉兵衛/小島三之助/黒岩嘉兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年四月七日 | 五月七日 | 測量日記(第21巻)へ |
曽村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 林野初平/一宮孫右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月五日 | 六月三日 | 測量日記(第22巻)へ |
鴨居瀬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 小田加内/中島甚吾 | 本隊 | 文化十(1813)年四月八日 | 五月八日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 小田加内/中島甚吾 | 本隊 | 文化十(1813)年四月九日 | 五月九日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 小田加内/中島甚吾 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十日 | 五月十日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 小田加内/中島甚吾 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十一日 | 五月十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
志多賀村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 阿勢治郎兵衛/与三郎 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十七日 | 五月十七日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 阿比留治郎兵衛/ 与三郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月三日 | 六月一日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 阿比留治郎兵衛/ 与三郎 | 本隊 | 文化十(1813)年五月四日 | 六月二日 | 測量日記(第22巻)へ |
佐須奈村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 武田吉蔵/庄司利三郎 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十四日 | 五月二十四日 | |
8次 | 武田吉蔵/庄司利三郎 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十五日 | 五月二十五日 | |
8次 | 武田吉蔵/庄司利三郎 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十八日 | 五月二十八日 | |
舟志村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 武本与七郎/円通山善応寺 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十八日 | 五月十八日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 武本与七郎/円通山善応寺 | 本隊 | 文化十(1813)年四月十九日 | 五月十九日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 武本与七郎/円通山善応寺 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十日 | 五月二十日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 武本与七郎/円通山善応寺 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十九日 | 五月二十九日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 武本与七郎/円通山善応寺 | 本隊 | 文化十(1813)年五月一日 | 五月三十日 | 測量日記(第22巻)へ |
大浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 大浦藤右衛門/大浦喜右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十六日 | 五月二十六日 | |
8次 | 大浦藤右衛門/大浦喜右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年四月二十七日 | 五月二十七日 | |
鰐浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 扇善兵衛/惣治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十四日 | 五月二十四日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 扇善兵衛/惣治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十五日 | 五月二十五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 扇善兵衛/惣治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十六日 | 五月二十六日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 扇善兵衛/惣治郎 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十七日 | 五月二十七日 | 測量日記(第22巻)へ |
一重村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 平間惣八/平間仁左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二日 | 五月三十一日 | 測量日記(第22巻)へ |
豊村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 須川治郎兵衛/大浦宇右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十二日 | 五月二十二日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 須川治郎兵衛/大浦宇右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十三日 | 五月二十三日 | 測量日記(第22巻)へ |
比田勝村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 比田勝長兵衛/神崎清右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十一日 | 五月二十一日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 比田勝長兵衛/神崎清右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年四月二十八日 | 五月二十八日 | 測量日記(第22巻)へ |
壱岐市渡良浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 寿量山西福寺 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十六日 | 四月十六日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 寿量山西福寺 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十七日 | 四月十七日 | 測量日記(第21巻)へ |
黒崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉沢茂兵衛/山川清兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十九日 | 四月十九日 | 測量日記(第21巻)へ |
湯本浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 長谷川勇吉/原田七之助/中島豊吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十日 | 四月二十日 | 測量日記(第21巻)へ |
武生水村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 豊永市右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十三日 | 四月十三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 豊永市右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十四日 | 四月十四日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 豊永市右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十五日 | 四月十五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 豊永市右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年三月十八日 | 四月十八日 | 測量日記(第21巻)へ |
勝本浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 土肥屋仁左衛門/土肥屋惣左衛門/土肥屋甚吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十一日 | 四月二十一日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 土肥屋仁左衛門/土肥屋惣左衛門/土肥屋甚吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十二日 | 四月二十二日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 土肥屋仁左衛門/土肥屋惣左衛門/土肥屋甚吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十三日 | 四月二十三日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 土肥屋仁左衛門/土肥屋惣左衛門/土肥屋甚吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十四日 | 四月二十四日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 土肥屋仁左衛門/土肥屋惣左衛門/土肥屋甚吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十五日 | 四月二十五日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 土肥屋仁左衛門/土肥屋惣左衛門/土肥屋甚吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十六日 | 四月二十六日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | 土肥屋仁左衛門/土肥屋惣左衛門/土肥屋甚吉 | 本隊 | 文化十(1813)年三月二十七日 | 四月二十七日 | 測量日記(第21巻)へ |
8次 | | 支隊 | 文化十(1813)年三月二十五日 | 四月二十五日 | |
印通寺浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 百崎仁兵衛/山岡清四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年三月十六日 | 四月十六日 | |
8次 | 百崎仁兵衛/山岡清四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年三月十七日 | 四月十七日 | |
8次 | 百崎仁兵衛/山岡清四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年三月十八日 | 四月十八日 | |
8次 | 百崎仁兵衛/山岡清四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年三月十九日 | 四月十九日 | |
芦辺浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 篠塚泰五郎/中村市郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年三月二十日 | 四月二十日 | |
8次 | 篠塚泰五郎/中村市郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年三月二十一日 | 四月二十一日 | |
瀬戸浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 布屋量助/布屋藤太 | 支隊 | 文化十(1813)年三月二十二日 | 四月二十二日 | |
8次 | 布屋量助/布屋藤太 | 支隊 | 文化十(1813)年三月二十三日 | 四月二十三日 | |
五島市玉浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 会所/西芳寺 | 本隊 | 文化十(1813)年七月十日 | 八月五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 会所/西芳寺 | 本隊 | 文化十(1813)年七月十一日 | 八月六日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 会所/西芳寺 | 本隊 | 文化十(1813)年七月十二日 | 八月七日 | 測量日記(第22巻)へ |
大宝村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 弥靭山大宝寺/佐之屋与八 | 本隊 | 文化十(1813)年七月九日 | 八月四日 | 測量日記(第22巻)へ |
浜窄村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 領主仮屋 | 支隊 | 文化十(1813)年七月十日 | 八月五日 | |
8次 | 領主仮屋 | 支隊 | 文化十(1813)年七月十一日 | 八月六日 | |
8次 | 領主仮屋 | 支隊 | 文化十(1813)年七月十二日 | 八月七日 | |
8次 | 領主仮屋 | 支隊 | 文化十(1813)年七月十三日 | 八月八日 | |
8次 | 領主仮屋 | 支隊 | 文化十(1813)年七月十四日 | 八月九日 | |
8次 | 領主仮屋 | 支隊 | 文化十(1813)年七月十五日 | 八月十日 | |
丹奈村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 中村五郎右衛門/中村喜左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年七月二十四日 | 八月十九日 | |
荒川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 鳥巣億之助/鳥巣八右衛門/真弓甚六 | 本隊 | 文化十(1813)年七月十三日 | 八月八日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 鳥巣億之助/鳥巣八右衛門/真弓甚六 | 本隊 | 文化十(1813)年七月十四日 | 八月九日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 鳥巣億之助/鳥巣八右衛門/真弓甚六 | 本隊 | 文化十(1813)年七月十五日 | 八月十日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十二日 | 八月十七日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十三日 | 八月十八日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十四日 | 八月十九日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十五日 | 八月二十日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十六日 | 八月二十一日 | 測量日記(第23巻)へ |
浜畔村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | | 支隊 | 文化十(1813)年七月二十五日 | 八月二十日 | |
8次 | | 支隊 | 文化十(1813)年七月二十六日 | 八月二十一日 | |
8次 | | 支隊 | 文化十(1813)年七月二十七日 | 八月二十二日 | |
黒瀬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 清右衛門/吉太/与左衛門/庄太/吉五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年七月八日 | 八月三日 | 測量日記(第22巻)へ |
岐宿村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 西村八郎左衛門/治十郎 | 支隊 | 文化十(1813)年七月五日 | 七月三十一日 | |
8次 | 西村八郎左衛門/治十郎 | 支隊 | 文化十(1813)年七月六日 | 八月一日 | |
8次 | 西村八郎左衛門/治十郎 | 支隊 | 文化十(1813)年七月七日 | 八月二日 | |
8次 | 西村八郎左衛門/治十郎 | 支隊 | 文化十(1813)年七月八日 | 八月三日 | |
8次 | 西村八郎左衛門/治十郎 | 支隊 | 文化十(1813)年七月九日 | 八月四日 | |
8次 | 西村八郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年七月二十二日 | 八月十七日 | |
8次 | 西村八郎右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年七月二十三日 | 八月十八日 | |
富江町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 西島善兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年七月六日 | 八月一日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 西島善兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年七月七日 | 八月二日 | 測量日記(第22巻)へ |
大浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 御手洗喜十郎/森佐源 | 本隊 | 文化十(1813)年七月三日 | 七月二十九日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月五日 | 七月三十一日 | 測量日記(第22巻)へ |
戸岐浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 忠吉/徳左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年七月三日 | 七月二十九日 | |
8次 | 忠吉/徳左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年七月四日 | 七月三十日 | |
田ノ浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山口杢弥/藤七 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十七日 | 七月二十四日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 山口杢弥/藤七 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十八日 | 七月二十五日 | 測量日記(第22巻)へ |
福江町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 客館/塩塚惣吉/富田屋八郎治/吉田屋亀蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十九日 | 七月二十六日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 客館/塩塚惣吉/富田屋八郎治/吉田屋亀蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年七月一日 | 七月二十七日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 客館/塩塚惣吉/富田屋八郎治/吉田屋亀蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年七月二日 | 七月二十八日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月十六日 | 八月十一日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月十七日 | 八月十二日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月十八日 | 八月十三日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月十九日 | 八月十四日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十日 | 八月十五日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十一日 | 八月十六日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十七日 | 八月二十二日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十八日 | 八月二十三日 | 測量日記(第23巻)へ |
福江町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 船中泊 | 本隊 | 文化十(1813)年七月二十九日 | 八月二十四日 | 測量日記(第23巻)へ |
久賀村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 江頭政之助 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十七日 | 七月二十四日 | |
8次 | 江頭政之助 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十八日 | 七月二十五日 | |
黄島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 天野元五郎/中村万蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年七月四日 | 七月三十日 | 測量日記(第22巻)へ |
夏井村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伊勢太郎/与左衛門/紋右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十三日 | 七月二十日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 伊勢太郎/与左衛門/紋右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十四日 | 七月二十一日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 伊勢太郎/与左衛門/紋右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十五日 | 七月二十二日 | 測量日記(第22巻)へ |
若狭浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 会所/荒木金次/久保甚兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十日 | 七月十七日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 会所/荒木金次/久保甚兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十一日 | 七月十八日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 会所/荒木金次/久保甚兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十二日 | 七月十九日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年六月二十六日 | 七月二十三日 | 測量日記(第22巻)へ |
東風泊 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年七月三十日 | 八月二十五日 | 測量日記(第23巻)へ |
椛島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 桑原寿兵衛/桑原福右衛門/桑原甚兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十六日 | 七月十三日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 桑原寿兵衛/桑原福右衛門/桑原甚兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十七日 | 七月十四日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 桑原寿兵衛/桑原福右衛門/桑原甚兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十八日 | 七月十五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 桑原寿兵衛/桑原福右衛門/桑原甚兵衛 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十九日 | 七月十六日 | 測量日記(第22巻)へ |
西海市平島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 林田十蔵/弥右衛門/長右衛門/近蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月一日 | 八月二十六日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 林田十蔵/弥右衛門/長右衛門/近蔵 | 本隊 | 文化十(1813)年八月二日 | 八月二十七日 | 測量日記(第23巻)へ |
江ノ島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 松崎勘兵衛/善行寺/広江大和 | 本隊 | 文化十(1813)年八月三日 | 八月二十八日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 善行寺 | 支隊 | 文化十(1813)年八月四日 | 八月二十九日 | |
崎戸島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 橋口紋右衛門/十四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年八月五日 | 八月三十日 | |
8次 | 橋口紋右衛門/十四郎 | 支隊 | 文化十(1813)年八月六日 | 八月三十一日 | |
蠣ノ浦島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 渡木庄兵衛/禎蔵/渡木源右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年八月四日 | 八月二十九日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 渡木庄兵衛/禎蔵/渡木源右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年八月五日 | 八月三十日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 渡木庄兵衛/禎蔵/渡木源右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年八月六日 | 八月三十一日 | 測量日記(第23巻)へ |
大島村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 森柵右衛門/広田祥助 | 本隊 | 文化十(1813)年八月七日 | 九月一日 | 測量日記(第23巻)へ |
松島 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 前深沢与五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十一日 | 九月五日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 前深沢与五郎 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十二日 | 九月六日 | 測量日記(第23巻)へ |
黒瀬 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 宮原友右衛門/宮原広太郎 | 支隊 | 文化十(1813)年八月七日 | 九月一日 | |
8次 | 宮原友右衛門/宮原広太郎 | 支隊 | 文化十(1813)年八月八日 | 九月二日 | |
瀬戸村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 隈新宅 | 支隊 | 文化十(1813)年八月十一日 | 九月五日 | |
8次 | 隈新宅 | 支隊 | 文化十(1813)年八月十二日 | 九月六日 | |
8次 | 隈新宅 | 支隊 | 文化十(1813)年八月十三日 | 九月七日 | |
中ノ浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 川野弥右衛門/大串直治 | 本隊 | 文化十(1813)年八月十日 | 九月四日 | 測量日記(第23巻)へ |
七ツ釜浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 井手友右衛門/岩永丹内 | 支隊 | 文化十(1813)年八月九日 | 九月三日 | |
8次 | 井手友右衛門/岩永丹内 | 支隊 | 文化十(1813)年八月十日 | 九月四日 | |
雪ノ浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 田崎勘助/富永伊左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年八月十四日 | 九月八日 | |
面高村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 大串喜右衛門/大串長蔵/川口伯左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年八月八日 | 九月二日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 大串喜右衛門/大串長蔵/川口伯左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年八月九日 | 九月三日 | 測量日記(第23巻)へ |
横瀬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 宮崎浜八 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月二十四日 | 一月二十六日 | |
8次 | 宮崎浜八 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月二十五日 | 一月二十七日 | |
川内浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 永野八右衛門/麹屋田崎直助 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月二十二日 | 一月二十四日 | |
8次 | 永野八右衛門/麹屋田崎直助 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月二十三日 | 一月二十五日 | |
大串村三町分 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山口与右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十七日 | 一月十九日 | |
8次 | 山口与右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十八日 | 一月二十日 | |
8次 | 山口与右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十九日 | 一月二十一日 | |
8次 | 山口与右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月二十日 | 一月二十二日 | |
八木原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 松添直助 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月二十一日 | 一月二十三日 | |
大串村下岳 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 朝長弥治右衛門/朝山松軒 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十五日 | 一月十七日 | |
8次 | 朝長弥治右衛門/朝山松軒 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十六日 | 一月十八日 | |
大串村亀浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 石橋十右衛門/福田伝蔵 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十二日 | 一月十四日 | |
8次 | 石橋十右衛門/福田伝蔵 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十三日 | 一月十五日 | |
8次 | 石橋十右衛門/福田伝蔵 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月十四日 | 一月十六日 | |
雲仙市愛津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 深浦九郎左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月四日 | 十二月七日 | 測量日記(第20巻)へ |
南串山村荒牧 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 馬場甚左衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月十五日 | 十二月十八日 | |
8次 | 馬場甚左衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月十六日 | 十二月十九日 | |
千々石村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 宮崎平八郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十八日 | 十二月二十一日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 宮崎平八郎 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月十一日 | 十二月十四日 | |
8次 | 宮崎平八郎 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月十二日 | 十二月十五日 | |
小浜村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 本多駒太郎/伊兵衛 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十七日 | 十二月二十日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 本田駒太郎/伊兵衛 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月十三日 | 十二月十六日 | |
8次 | 本田駒太郎/伊兵衛 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月十四日 | 十二月十七日 | |
西郷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 宮崎五兵衛 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月五日 | 十二月八日 | 測量日記(第20巻)へ |
南島原市加津佐村水木 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 菅市左衛門/林田新左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十六日 | 十二月十九日 | 測量日記(第20巻)へ |
口之津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 本多治郎左衛門/永野幸右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十四日 | 十二月十七日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 本多治郎左衛門/永野幸右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十五日 | 十二月十八日 | 測量日記(第20巻)へ |
南有馬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 竹馬三郎右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十三日 | 十二月十六日 | 測量日記(第20巻)へ |
有家町村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 馬場源之丞 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十二日 | 十二月十五日 | 測量日記(第20巻)へ |
布津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 田浦市郎右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月十一日 | 十二月十四日 | 測量日記(第20巻)へ |
長与町長与村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 渋川作左衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十七日 | 十二月三十日 | |
長与村船津 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 尾道屋五郎兵衛 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十八日 | 十二月三十一日 | |
時津町日並村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 郡周蔵/田崎太八 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月一日 | 一月三日 | |
8次 | 郡周蔵/田崎太八 | 支隊 | 文化九(1812)年十二月二日 | 一月四日 | |
時津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 松尾七左衛門/福島屋茂一郎 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十八日 | 十月十一日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 御厨金吾/福島屋茂一郎 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月二十九日 | 一月一日 | |
8次 | 御厨金吾/福島屋茂一郎 | 支隊 | 文化九(1812)年十一月三十日 | 一月二日 | |
東彼杵町彼杵駅 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 森又右衛門/和泉屋源吾 | 本隊 | 文化十(1813)年九月十九日 | 十月十二日 | 測量日記(第23巻)へ |
8次 | 森又右衛門/和泉屋源吾 | 本隊 | 文化十(1813)年九月二十日 | 十月十三日 | 測量日記(第23巻)へ |
彼杵村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山道住右衛門/三木屋又右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十一月三十日 | 一月二日 | 測量日記(第20巻)へ |
川棚町三越郷 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 牧野屋伝太郎/岡村屋用助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月四日 | 一月六日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 牧野屋伝太郎/岡村屋用助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月五日 | 一月七日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 牧野屋伝太郎/岡村屋用助 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月六日 | 一月八日 | 測量日記(第20巻)へ |
川棚村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 佐藤元右衛門/福田幸右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月一日 | 一月三日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 佐藤元右衛門/福田幸右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月二日 | 一月四日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 佐藤元右衛門/福田幸右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年十二月三日 | 一月五日 | 測量日記(第20巻)へ |
8次 | 佐藤元右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年九月十九日 | 十月十二日 | |
波佐見町波佐見村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 平岩仁左衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年九月二十日 | 十月十三日 | |
小値賀町笛吹村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 高量右衛門/小田八太郎/浜田屋多作/畑村作平治 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十六日 | 六月二十四日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 高量右衛門/小田八太郎/浜田屋多作/畑村作平治 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十七日 | 六月二十五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 高量右衛門/小田八太郎/浜田屋多作/畑村作平治 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十八日 | 六月二十六日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 高量右衛門/小田八太郎/浜田屋多作/畑村作平治 | 本隊 | 文化十(1813)年五月二十九日 | 六月二十七日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 高量右衛門/小田八太郎/浜田屋多作/畑村作平治 | 本隊 | 文化十(1813)年六月一日 | 六月二十八日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 高量右衛門/小田八太郎/浜田屋多作/畑村作平治 | 本隊 | 文化十(1813)年六月二日 | 六月二十九日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 高量右衛門/小田八太郎/浜田屋多作/畑村作平治 | 本隊 | 文化十(1813)年六月三日 | 六月三十日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年六月八日 | 七月五日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | | 本隊 | 文化十(1813)年六月九日 | 七月六日 | 測量日記(第22巻)へ |
野首村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 岩坪三善/岩坪一善 | 本隊 | 文化十(1813)年六月四日 | 七月一日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 岩坪三善/岩坪一善 | 本隊 | 文化十(1813)年六月五日 | 七月二日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 岩坪三善/岩坪一善 | 本隊 | 文化十(1813)年六月六日 | 七月三日 | 測量日記(第22巻)へ |
8次 | 岩坪三善/岩坪一善 | 本隊 | 文化十(1813)年六月七日 | 七月四日 | 測量日記(第22巻)へ |
佐々町佐々村古川 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 石田屋平太郎 | 本隊 | 文化十(1813)年一月十六日 | 二月十六日 | 測量日記(第21巻)へ |
新上五島町日之島村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 入江憲蔵/今村長兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十日 | 七月十七日 | |
8次 | 入江憲蔵/今村長兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十一日 | 七月十八日 | |
8次 | 入江憲蔵/今村長兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十二日 | 七月十九日 | |
8次 | 入江憲蔵/今村長兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十三日 | 七月二十日 | |
8次 | 入江憲蔵/今村長兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十四日 | 七月二十一日 | |
8次 | 入江憲蔵/今村長兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十五日 | 七月二十二日 | |
8次 | 入江憲蔵/今村長兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二十六日 | 七月二十三日 | |
飯瀬戸 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 田中庄左衛門/田中与一郎 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十日 | 七月七日 | |
若松村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十二日 | 七月九日 | |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十三日 | 七月十日 | |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十四日 | 七月十一日 | |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十五日 | 七月十二日 | |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十六日 | 七月十三日 | |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十七日 | 七月十四日 | |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十八日 | 七月十五日 | |
8次 | 入江祥平/荒木庄右吉 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十九日 | 七月十六日 | |
浜野浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伊藤助左衛門/安川吉郎兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月八日 | 七月五日 | |
8次 | 伊藤助左衛門/安川吉郎兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月九日 | 七月六日 | |
8次 | 伊藤助左衛門/安川吉郎兵衛 | 支隊 | 文化十(1813)年六月十一日 | 七月八日 | |
青方村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山下三郎右衛門/内野庄右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年五月二十九日 | 六月二十七日 | |
8次 | 山下三郎右衛門/内野庄右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年六月一日 | 六月二十八日 | |
8次 | 山下三郎右衛門/内野庄右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年六月二日 | 六月二十九日 | |
8次 | 山下三郎右衛門/内野庄右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年六月三日 | 六月三十日 | |
8次 | 山下三郎右衛門/内野庄右衛門 | 支隊 | 文化十(1813)年六月四日 | 七月一日 | |
8次 | | 支隊・分宿 | 文化十(1813)年六月五日 | 七月二日 | |
奈摩村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 藤七 | 支隊 | 文化十(1813)年六月五日 | 七月二日 | |
8次 | 藤七 | 支隊 | 文化十(1813)年六月六日 | 七月三日 | |
8次 | 藤七 | 支隊 | 文化十(1813)年六月七日 | 七月四日 | |
岩瀬浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 坪井聡助/近藤福左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十五日 | 七月十二日 | 測量日記(第22巻)へ |
榎津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 川口成作/西村本右衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十一日 | 七月八日 | 測量日記(第22巻)へ |
太浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 坪井三之助/近藤定太郎/坪井繁弥 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十四日 | 七月十一日 | 測量日記(第22巻)へ |
立串村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 柴田徳太郎/諸国屋幸左衛門 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十日 | 七月七日 | 測量日記(第22巻)へ |
有川村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 会所/板屋太三冶 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十二日 | 七月九日 | 測量日記(第22巻)へ |
友佳村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 吉川平左衛門/鶴之助/辰之助 | 本隊 | 文化十(1813)年六月十三日 | 七月十日 | 測量日記(第22巻)へ |