製品版では「伊能大図へ」をクリックすると該当する地域の伊能大図ビューアが表示され、「測量日記(第〇巻へ)」をクリックすると測量日記該当部分の書き下し文が表示されます。
製品版のご案内大分市今市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 佐藤伝左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十五日 | 一月十九日 | 測量日記(第16巻)へ |
野津原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 客館 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十六日 | 一月二十日 | 測量日記(第16巻)へ |
光吉村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 善左衛門/利平治 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十七日 | 一月二十一日 | 測量日記(第16巻)へ |
大分城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 橋本屋八左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十二日 | 三月十六日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 橋本屋八右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十八日 | 一月二十二日 | 測量日記(第16巻)へ |
7次 | 橋本屋八右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十九日 | 一月二十三日 | 測量日記(第16巻)へ |
7次 | 橋本屋八右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月三十日 | 一月二十四日 | 測量日記(第16巻)へ |
7次 | 橋本屋八右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年一月一日 | 一月二十五日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 橋本屋八右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年一月二日 | 一月二十六日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 橋本屋八右衛門 | 本隊 | 文化八(1811)年一月三日 | 一月二十七日 | 測量日記(第17巻)へ |
下郡村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | | 支隊 | 文化七(1810)年十二月二十九日 | 一月二十三日 | |
戸次市村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | | 支隊 | 文化七(1810)年十二月二十七日 | 一月二十一日 | |
国家村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | | 支隊 | 文化七(1810)年十二月二十八日 | 一月二十二日 | |
鶴崎町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 和泉屋八右衛門/平野屋治右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十三日 | 三月十七日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 和泉屋八右衛門/平野屋治右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十四日 | 三月十八日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 和泉屋八右衛門/平野屋治右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十五日 | 三月十九日 | 測量日記(第15巻)へ |
神崎町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 教高寺/嘉右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十六日 | 三月二十日 | 測量日記(第15巻)へ |
佐賀関村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 阿部民部太夫/小野要人 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十七日 | 三月二十一日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 阿部民部太夫/小野要人 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十八日 | 三月二十二日 | 測量日記(第15巻)へ |
別府市別府村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 作左衛門/煙草屋市郎兵衛 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十一日 | 三月十五日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 策右衛門/莨屋市郎兵衛 | 本隊 | 文化八(1811)年一月四日 | 一月二十八日 | 測量日記(第17巻)へ |
中津市槻木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 儀作/小左衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年七月十日 | 八月十六日 | 測量日記(第18巻)へ |
守美村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 民右衛門/星蔵 | 本隊 | 文化九(1812)年七月九日 | 八月十五日 | 測量日記(第18巻)へ |
宮園村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 治左衛門/伊助 | 本隊 | 文化九(1812)年七月八日 | 八月十四日 | 測量日記(第18巻)へ |
平田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 甲斐飛騨/正蔵/茂助 | 本隊 | 文化九(1812)年七月七日 | 八月十三日 | 測量日記(第18巻)へ |
樋田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 金三郎/新次 | 本隊 | 文化八(1811)年一月十日 | 二月三日 | 測量日記(第17巻)へ |
西谷村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 義八/又四郎/又三郎 | 本隊 | 文化九(1812)年七月六日 | 八月十二日 | 測量日記(第18巻)へ |
高瀬村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 三郎兵衛/彦作 | 本隊 | 文化八(1811)年一月十一日 | 二月四日 | 測量日記(第17巻)へ |
中津城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 松葉屋善太郎/豊後屋又左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十二日 | 二月二十五日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 松葉屋善太郎/豊後屋又左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十三日 | 二月二十六日 | 測量日記(第15巻)へ |
福島村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 田丸山長久寺/法行寺 | 本隊 | 文化八(1811)年一月九日 | 二月二日 | 測量日記(第17巻)へ |
今津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 吉田伴右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十四日 | 二月二十七日 | 測量日記(第15巻)へ |
日田市高野村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伝吉/光照寺 | 本隊 | 文化九(1812)年十月四日 | 十一月七日 | 測量日記(第19巻)へ |
鶴河内村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 百助/三右衛門 | 支隊 | 文化九(1812)年七月十日 | 八月十六日 | |
庄手村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 三十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年七月一日 | 八月七日 | 測量日記(第18巻)へ |
8次 | 三十郎 | 本隊 | 文化九(1812)年十月五日 | 十一月八日 | 測量日記(第19巻)へ |
8次 | 三十郎 | 支隊 | 文化九(1812)年七月三日 | 八月九日 | |
財津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 俊平/文治 | 支隊 | 文化九(1812)年七月九日 | 八月十五日 | |
続木村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 伝照寺 | 本隊 | 文化九(1812)年六月二十九日 | 八月六日 | 測量日記(第18巻)へ |
出口村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 七郎右衛門 | 本隊 | 文化九(1812)年六月二十八日 | 八月五日 | 測量日記(第18巻)へ |
薮村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 佐藤八郎平 | 本隊 | 文化九(1812)年七月二日 | 八月八日 | 測量日記(第18巻)へ |
佐伯市佐伯城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 宮崎儀右衛門/粟屋新左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月七日 | 四月十日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 宮崎儀右衛門/粟屋新左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月八日 | 四月十一日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 宮崎儀右衛門/粟屋新左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月九日 | 四月十二日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 宮崎儀右衛門/粟屋新左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十日 | 四月十三日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 宮崎儀右衛門/粟屋新左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十一日 | 四月十四日 | 測量日記(第15巻)へ |
古江浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 儀兵衛三左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月五日 | 四月八日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 儀兵衛三左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月六日 | 四月九日 | 測量日記(第15巻)へ |
蒲江泊浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 御手洗寿蔵 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十七日 | 四月三十日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 御手洗寿蔵 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十八日 | 五月一日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 御手洗寿蔵 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十九日 | 五月二日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 御手洗寿蔵 | 本隊 | 文化七(1810)年四月一日 | 五月三日 | 測量日記(第15巻)へ |
高松浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 大休庵 十兵衛 | 本隊 | 文化七(1810)年三月四日 | 四月七日 | 測量日記(第15巻)へ |
津井浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 真宗寺 | 本隊 | 文化七(1810)年三月三日 | 四月六日 | 測量日記(第15巻)へ |
畑野浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 富田達右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十二日 | 四月二十五日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 富田達右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十三日 | 四月二十六日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 富田達右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十四日 | 四月二十七日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 富田達右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十五日 | 四月二十八日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 富田達右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十六日 | 四月二十九日 | 測量日記(第15巻)へ |
地松浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 嘉左衛門 平蔵 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十二日 | 四月十五日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 嘉左衛門 平蔵 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十三日 | 四月十六日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 嘉左衛門 平蔵 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十四日 | 四月十七日 | 測量日記(第15巻)へ |
色利浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 御手洗与七郎 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十九日 | 四月二十二日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 御手洗与七郎 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十日 | 四月二十三日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 御手洗与七郎 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二十一日 | 四月二十四日 | 測量日記(第15巻)へ |
丹賀浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 甚十郎 源太郎 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十五日 | 四月十八日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 甚十郎 源太郎 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十六日 | 四月十九日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 甚十郎 源太郎 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十七日 | 四月二十日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 甚十郎 源太郎 | 本隊 | 文化七(1810)年三月十八日 | 四月二十一日 | 測量日記(第15巻)へ |
臼杵市臼杵城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 秦吉左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十日 | 三月二十四日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 秦吉左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十一日 | 三月二十五日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 秦吉左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十二日 | 三月二十六日 | 測量日記(第15巻)へ |
佐志生村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 亀井平四郎 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十九日 | 三月二十三日 | 測量日記(第15巻)へ |
大泊村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 五兵衛 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十三日 | 三月二十七日 | 測量日記(第15巻)へ |
津久見市松崎村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 門左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十四日 | 三月二十八日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 門左衛門 | 本隊・分宿 | 文化七(1810)年二月二十三日 | 三月二十七日 | |
津久見浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 藤左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十五日 | 三月二十九日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 藤左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十六日 | 三月三十日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 藤左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十七日 | 三月三十一日 | 測量日記(第15巻)へ |
鳩浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 立法寺 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十八日 | 四月一日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 立法寺 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二十九日 | 四月二日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 立法寺 | 本隊 | 文化七(1810)年二月三十日 | 四月三日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 立法寺 | 本隊 | 文化七(1810)年三月一日 | 四月四日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 立法寺 | 本隊 | 文化七(1810)年三月二日 | 四月五日 | 測量日記(第15巻)へ |
竹田市久住村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 客館/形師 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月十八日 | 一月十二日 | 測量日記(第16巻)へ |
岡城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 客館 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月十九日 | 一月十三日 | 測量日記(第16巻)へ |
7次 | 客館 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十日 | 一月十四日 | 測量日記(第16巻)へ |
7次 | 客館 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十一日 | 一月十五日 | 測量日記(第16巻)へ |
7次 | 客館 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十二日 | 一月十六日 | 測量日記(第16巻)へ |
7次 | 客館 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十三日 | 一月十七日 | 測量日記(第16巻)へ |
堤村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 大久保右源太 | 本隊 | 文化七(1810)年十二月二十四日 | 一月十八日 | 測量日記(第16巻)へ |
豊後高田市高田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 吉原運平/大畑助九郎 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十六日 | 三月一日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 吉原運平/大畑助九郎 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十七日 | 三月二日 | 測量日記(第15巻)へ |
堅来村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 伝左衛門/伝左衛門隠居宅 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十八日 | 三月三日 | 測量日記(第15巻)へ |
杵築市立石町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 胡麻鶴安之丞/万屋新之丞/布屋和平 | 本隊 | 文化八(1811)年一月六日 | 一月三十日 | 測量日記(第17巻)へ |
7次 | 胡麻鶴安之丞/万屋新之丞/布屋和平 | 本隊 | 文化八(1811)年一月七日 | 一月三十一日 | 測量日記(第17巻)へ |
杵築城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 佐伯屋小助/伊予屋春右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月七日 | 三月十一日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 佐伯屋小助/伊予屋春右衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月八日 | 三月十二日 | 測量日記(第15巻)へ |
宇佐市住江村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 九郎兵衛 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十五日 | 二月二十八日 | 測量日記(第15巻)へ |
宇佐村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 客館/吉用土佐守 | 本隊 | 文化八(1811)年一月八日 | 二月一日 | 測量日記(第17巻)へ |
豊後大野市佐代村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | | 支隊 | 文化七(1810)年十二月二十四日 | 一月十八日 | |
大迫村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | | 支隊 | 文化七(1810)年十二月二十五日 | 一月十九日 | |
犬飼町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | | 支隊 | 文化七(1810)年十二月二十六日 | 一月二十日 | |
国東市竹田津村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 小串千介 | 本隊 | 文化七(1810)年一月二十九日 | 三月四日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 小串千介 | 本隊 | 文化七(1810)年二月一日 | 三月五日 | 測量日記(第15巻)へ |
小熊毛村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 和泉屋喜兵衛/和泉屋喜左衛門 | 本隊 | 文化七(1810)年二月二日 | 三月六日 | 測量日記(第15巻)へ |
富来浦 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 久保屋七郎右衛門/若屋喜三七 | 本隊 | 文化七(1810)年二月三日 | 三月七日 | 測量日記(第15巻)へ |
下原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 福力屋儀兵衛 | 本隊 | 文化七(1810)年二月六日 | 三月十日 | 測量日記(第15巻)へ |
小原村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 後藤鉄之助 | 本隊 | 文化七(1810)年二月四日 | 三月八日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 後藤鉄之助 | 本隊 | 文化七(1810)年二月五日 | 三月九日 | 測量日記(第15巻)へ |
日出町小浦村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 弾之丞 | 本隊 | 文化八(1811)年一月五日 | 一月二十九日 | 測量日記(第17巻)へ |
日出城下 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
7次 | 南部屋録十郎 | 本隊 | 文化七(1810)年二月九日 | 三月十三日 | 測量日記(第15巻)へ |
7次 | 南部屋録十郎 | 本隊 | 文化七(1810)年二月十日 | 三月十四日 | 測量日記(第15巻)へ |
玖珠町戸畑村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 甚助 | 本隊 | 文化九(1812)年七月三日 | 八月九日 | 測量日記(第18巻)へ |
太田村 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 鳥屋山養専寺 | 本隊 | 文化九(1812)年七月五日 | 八月十一日 | 測量日記(第18巻)へ |
森町 伊能大図へ |
次別 | 宿泊宅 | 隊名 | 宿泊日(旧暦) | 宿泊日 | 書き下し文 |
8次 | 山上伝左衛門/加藤市郎助 | 本隊 | 文化九(1812)年七月四日 | 八月十日 | 測量日記(第18巻)へ |
8次 | 山上伝左衛門/加藤市郎助 | 支隊 | 文化九(1812)年七月四日 | 八月十日 | |