函番号(資料番号)
|
子-75
|
旧書名
|
武蔵国全図
|
旧書名ヨミ
|
|
旧書名(ローマ字)
|
|
数量
|
1
|
単位
|
舗
|
書名
|
武蔵国全図
|
書名ヨミ
|
ムサシノクニゼンズ
|
書名(ローマ字)
|
|
書名(欧文)
|
|
書名の備考
|
原題簽存(中央単辺、薄紅色料紙)。内題同。
|
版写
|
版
|
特殊装丁
|
|
書型
|
|
存欠
|
|
原装・改装
|
原装
|
合冊
|
|
丁数
|
|
寸法
|
112.0/128.3
|
寸法(縦)
|
|
寸法(横)
|
|
材質
|
|
形態に関する注記
|
|
編著者
|
菊池脩蔵著・橋本玉蘭画
|
編著者ヨミ
|
キクチシュウゾウ・ハシモトギョクラン
|
編著者(ローマ字)
|
|
成立
|
左下隅の枠内に刊記「官許/菊池脩蔵自著蔵板/橋本玉蘭画図/安政三丙辰年開板/〈横山町壹丁目〉出雲寺万次郎/〈同三丁目〉和泉屋金右衛門/〈日本橋通壹丁目〉須原屋茂兵衛/〈同二丁目〉山城屋佐兵衛/〈同〉小林新兵衛/〈同四丁目〉須原屋佐助/〈芝神明前〉岡田屋嘉七/〈同〉和泉屋市兵衛/〈同〉和泉屋吉兵衛/〈浅草茅町二丁目〉須原屋伊八/〈外神田旅籠町〉英文蔵/〈下谷仲町〉岡村庄助/〈馬喰町二丁目〉菊屋幸三郎(朱瓢形印「金幸堂」)」。
|
成立西暦
|
1856
|
成立推定
|
|
刷り書写の態様
|
早印。
|
内容
|
武蔵の詳細な国絵図。左上が南。彩色刷入り、地色は玉子色、水は水色、山地は緑色、城下町・主な街道は代赭色。白抜刷の楕円枠内に村名を記す(新田は楚村名の下に墨点、枝郷は村名の上に墨点、枝村新田は村名の上下に墨点)。周囲の余白の枠内に地誌的記事あり、右下に国号・疆域・沿革等の概要、下右に神社一覧、下左に仏閣一覧、左に名所和歌集と土産、上左に往古は一円の曠野であったことと、もと東山道であったのが東海道に属した事情を記す。漢字かな交じり。
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
旧蔵印識語
|
|
備考
|
黄色表紙、布目(型押)。表紙寸法28.0/18.4。
|
保存状況種別
|
|
保存状況程度
|
|
所蔵機関
|
西尾市岩瀬文庫
|
資料種別
|
地理 地図
|
大分類
|
一枚物
|
和分類
|
地理 地図 地方図 東海道
|
漢分類
|
|
筆跡サンプル画像・全文テキスト
|
|
製作者等
|
|
製作者等読み
|
|
製作者等(ローマ字)
|
|
縮尺
|
|
言語
|
日本語
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
|
主題(カナ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
原本の所在・史料群
|
西尾市岩瀬文庫
|
資料番号
|
|
文化財情報
|
|
manifest.jsonへのURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
収載箇所
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|