• 機関トップ
  • 資料グループ

西尾市岩瀬文庫/古典籍書誌データベース

  1. 西尾市岩瀬文庫
  2. (全)(資料グループ)
  3. 下関市街新地図(目録)
  4. 下関市街新地図
目録内容
函番号(資料番号) 丑-77
旧書名 下関市街図
旧書名ヨミ
旧書名(ローマ字)
数量 1
単位 舗
書名 下関市街新地図
書名ヨミ シモノセキシガイシンチズ
書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名の備考 書名は内題による。元袋題「〈最新〉下関市街地図」。
版写 版
特殊装丁
書型
存欠
原装・改装 原装
合冊
丁数
寸法 54.3/79.8
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
編著者
編著者ヨミ
編著者(ローマ字)
成立 元袋に「下関要塞司令部御許可」。内題上に「下関要塞司令部認可/大正八年四月五日」。大正11年6月印刷・再版、編輯兼印刷発行者 大淵善吉(大阪市南区末吉橋通四丁目四番地)、発行所 駸々堂旅行案内部(大阪市心斎橋北詰)刊。
成立西暦 1922
成立推定
刷り書写の態様
内容 熊本の市街地図。上やや右が北。淡彩色刷入り。縮尺4900分の1。両面刷で裏面は青一色刷の活版4段組、「下関名勝地誌」として「総説」と「市及び附近の名蹟勝地」を解説する。「下関停車場」「亀田神社」「下関市街」「赤間宮」「下関鉄道ホテル」「引接寺」「平家七盛の墓」「春帆楼」「安徳天皇御陵」「唐戸桟橋通り」「壇の浦」「小門の風景」「稲荷町遊廓」「先帝祭」の写真入り。
内容(カナ)
内容(ローマ字)
旧蔵印識語
備考 無表紙。折畳寸法19.9/11.0。裏面に元袋の表紙を貼付。
保存状況種別
保存状況程度
所蔵機関 西尾市岩瀬文庫
資料種別 地理 地図
大分類 一枚物
和分類 地理 地図 地方図 山陽道
漢分類
筆跡サンプル画像・全文テキスト
製作者等
製作者等読み
製作者等(ローマ字)
縮尺
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
原本の所在・史料群 西尾市岩瀬文庫
資料番号
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
収載箇所
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード