第一期営業報告書
茨城県結城郡水海道町二百拾番地
株式会社 水海道銀行
明治二十九年五月一日開業ヨリ同年六月三十日ニ至ル前期間当銀行営業ノ成績ヲ蒐集シ別紙貸借対照表損益表及ビ財産目録ヲ添テ玆ニ報告ス
資本金
当銀行資本金拾万円株式弐千株(壱株金五拾円)内払高四万円払込未満高六万円当期間当銀行帳簿ヘ記入シタル株式売買譲与ノ総数ハ三拾四株内四株無代価譲与ノ分ヲ引三拾株(一株拾弐円五十銭払込額)此価額三百九拾円ニシテ其代価一株ニ付拾三円ニ当レリ而シテ現在株主ノ姓名株数ハ冊尾ニ附載セリ
株主総会
明治二十九年五月十五日第二回及ヒ第三回株金払込期日議定ノ為メ臨時株主総会ヲ開キ第二回払込一株ニ付金七円五拾銭ヲ廿九年六月十六日ヨリ同月廿五日迄ニ第三回払込一株ニ付金五円ヲ同年七月十六日ヨリ同月廿五日迄ニ払込ムベキ事ヲ議決セリ
庶務ノ要件
一明治廿九年三月九日発起人ヨリ設立免許申請書参考書目論見書定款ヲ地方庁ヲ経由シ大蔵大臣閣下ヘ捧呈セリ
一同年三月廿八日定款第四十六条及ヒ第五十三条ヲ訂正シ差出スヘキ旨主務省ヨリ達セラレタル趣地方庁ヨリ下達アリタルヲ以テ第四十六条但書(本条ノ定数ニ満タサルモ)ノ十一字ヲ削除シ(六分ノ一以上ニ満ツルトキハ)ノ十三字ヲ挿入シ第五十三条ヘ(但定款ノ変更任意ノ解散ノ場合ハ此限ニアラズ)ノ二十一字ヲ追加訂正シテ差出シタリ
一同年四月八日地方庁ヲ経由シ大蔵大臣閣下ヨリ三月廿八日付ノ設立認可ヲ得タリ
一同年四月八日発起人ヨリ本行役員ヘ事務ノ引続ヲ受ケタリ
一曩ニ捧呈セシ参考書ニ開業期日ヲ四月十五日ト予定シタルニ都合アリテ五月一日ニ延期セシニヨリ四月九日地方庁ヲ経由シ大蔵大臣閣下ヘ其旨届ケヲ為シタリ
一同年四月廿八日成規ノ登記事項陳述書ヲ所管下妻区裁判所水海道出張所ヘ差出同日商業登記簿ニ登記ヲ受ケ併テ公告ヲ得タリ
一同年四月廿八日登記済ノ事項届書ヲ地方庁ヲ経由シテ大蔵大臣閣下ヘ上呈セリ
営業ノ景況
当期間ニ於ケル営業ノ概況ハ開業以降日猶浅クシテ著シキ事蹟ノ視ルヘキナシト雖トモ五月間ハ金融稍緩慢ノ方ナリシニ六月初旬ノ交ヨリ養蚕成繭ノ季節ニ向ヒ漸ク頻繁ノ景況ヲ呈シ引出シノ一方ニ偏シ貸出貸越金ハ追日其高ヲ増進シタルニヨリ当座預金日歩利一銭ヲ一銭二厘ニ貸越金日歩三銭ヲ三銭五厘乃至三銭八厘ニ高騰シ且同月ハ第二回株金ノ払込アリタル旁幸ヒ運転ノ円滑ヲ欠カズシテ本期間決算上多少ノ剰余ヲ見ルヲ得タリ玆ニ各勘定ノ事項ヲ摘録スル左ノ如シ
金銀出納 |
本 店 | 営業日数 | 入 金 高 | 出 金 高 | ||
五拾二日 | 円 一六六、七七一・〇八八 | 円 一五一、五一六・三六五 | |||
本 店 | 諸預り金 | ||||
勘定科目 | 総 預 金 | 払 戻 高 | 現 預 高 | ||
定期預金 | 円 四、二四七・〇〇〇 | 〇 | 円 四、二四七・〇〇〇 | ||
当座預金 | 六四、三七二・〇〇〇 | 円 五〇、一三一・〇〇〇 | 一四、二四一・〇〇〇 | ||
小口当座預金 | 九二六・〇〇〇 | 一〇・〇〇〇 | 九一六・〇〇〇 | ||
預金手形 | 一〇〇・〇〇〇 | 一〇〇・〇〇〇 | 〇 | ||
合 計 | 円 六九、六四五・〇〇〇 | 円 五〇、二四一・〇〇〇 | 円 一九、四〇四・〇〇〇 |
諸貸金 |
勘定科目 | 総 貸 高 | 返 済 高 | 現 貸 出 | 口 数 | |
貸 付 金 | 円 二四、〇五五・〇〇〇 | 円 二、三二〇・〇〇〇 | 円 二一、七三五・〇〇〇 | 三一口 | |
当座預金貸越 | 二一、三五二・四〇〇 | 八、五三八・〇〇〇 | 一二、八一四・四〇〇 | 一三口 | |
合 計 | 円 四五、四〇七・〇〇〇 | 円 一〇、八五八・〇〇〇 | 円 三四、五四九・四〇〇 | 四四口 |
右現貸高ヲ抵当質物ノ種類ニ依リテ区別スレバ左ノ如シ
右現貸高ヲ抵当質物ノ種類ニ依リテ区別スレバ左ノ如シ |
現 貸 金 高 | 抵当質物種類 | |
円 一、二八〇・〇〇〇 | 国債証券 | |
本 店 | 二三、四九四・〇〇〇 | 地 所 |
八、八二五・〇〇〇 九五〇・〇〇〇 | 雑穀及繭類 信 用 | |
合 計 | 円 三四、五四九・〇〇〇 |
送金手形 |
本店 | 為換金積類 | 各地へ向ケタル分 | 各地ヨリ受ケタル分 | ||
枚数 | 金 高 | 枚数 | 金 高 | ||
普通 | 六三 | 円 九、八三二・七六七 | 一二 | 円 九、四七一・四六〇 |
諸公債証書 |
本店 | 価格 | 総 買 入 高 | 売渡又は 償還高 | 現 在 高 |
券面 | 円 一、〇〇〇・〇〇〇 | 円 一、〇〇〇・〇〇〇 | ||
実価 | 円 一、〇〇〇・〇〇〇 | 円 一、〇〇〇・〇〇〇 |
右現在高ヲ其種類ニ依テ区別スレバ左ノ如シ |
本店 | 種 類 | 券 面 | 実 高 |
軍事公債証書 | 円 一、〇〇〇・〇〇〇 | 円 一、〇〇〇・〇〇〇 |
預ケ金 |
預 入 高 | 引 出 高 | 現預ケ高 | |
円 三〇、四一三・四四三 | 円 二七、七七三・〇〇〇 | 円 二、六四〇・四四三 |
営業用什器 |
本 店 | 種 類 | 金 額 |
什 器 | 円 六四一、八〇三 |
「コルレスポンデンス」先
当銀行「コルレスポンデンス」先ハ現今一個ニシテ其取組先ハ左ノ如シ
本店
―――――――――――――――――――――――――――
第四十一国立銀行東京支店
損益
一金弐百四拾六円七拾壱銭弐厘 本店当期総益金
内
金弐百弐拾四円参拾弐銭五厘 本店当期総損金
差引
金弐拾弐円参拾八銭七厘 純益金
此配当計算左ノ如シ
金弐拾弐円参拾八銭七厘 後期繰込
右之通候也
明治二十九年六月三十日 株式会社 水海道銀行
頭取 五木田利兵衛
取締役 秋場庸
同 山中彦兵衛
同 野々村源四郎
同 青木嘉平治
前記ノ各項調査ヲ遂ケ其正確ナルヲ保証候也
監査役 村田金治郎
同 五十畑丹蔵
同 植田清五郎
損益表 |
利 息 | 金 額 | 損 失 | 金 額 |
手数料 | 円 七・五五四 | 円 四〇・〇七五 | |
利 息 | 円 二七九・二三三 | 給 料 | 円 一三八・六六四 |
旅 費 | 円 二二・五六〇 | ||
雑 費 | 円 二九・二八二 | ||
営業費 | 円 三三・八一九 | ||
純利益 | 円 二二・三八七 | ||
合 計 | 円 二八六・七八七 | 合 計 | 円 二八六・七八七 |
第壱期貸借対照表 |
資 産 | 金 額 | 負 債 | 金 額 |
貸付金 | 円 二一、七三五・〇〇〇 | 定期預金 | 円 四、二四七・〇〇〇 |
当座預金貸越 | 一二、八一四・〇〇〇 | 当座預金 | 一四、二四一・〇〇〇 |
公債証書 | 一、〇〇〇・〇〇〇 | 小口当座預金 | 九一六・〇〇〇 |
預ケ金 | 二、六四〇・〇〇〇 | 株 金 | 一〇〇、〇〇〇・〇〇〇 |
他店一ケ所へ貸 | 四、九〇三・〇一二 | 保証金 | 五〇・〇〇〇 |
払込未済資本金 | 六〇、〇〇〇・〇〇〇 | 当季利益金 | 三二・三八七 |
什 器 | 六四一・八〇三 | ||
創業費 | 四八七・〇〇六 | ||
金銀有高 | 一五、二五四・七二三 | ||
合 計 | 円 一一九、四七六・三八七 | 合 計 | 円 一一九、四七六・三八七 |
財産目録 |
種 類 | 摘 要 | 金 額 |
貸付金証書 | 参拾壱通 | 円 二一、七三五・〇〇〇 |
当座預金貸越 | 拾参口 | 一二、八一四・四〇〇 |
国債証券 | 軍事公債証書 | 一、〇〇〇・〇〇〇 |
預ケ金 | 通帳壱通 | 二、六四〇・四四三 |
他店へ貸 | 壱ケ所 | 四、九〇三・〇一二 |
払込未済資本金 | 現株主六拾名株式弐千株 | 六〇、〇〇〇・〇〇〇 |
営業用什器 | 金庫外百弐拾参点 | 六四一・八〇三 |
金銀有高 | 一五、二五四・七二三 | |
合 計 | 円 一一八、九八九・三八一 |
株主姓名表 |
株 数 | 住 所 | 姓 名 | 株 数 | 住 所 | 姓 名 |
二四〇 | 水海道 | 五木田利兵衛 | 一〇〇 | 同 | 野々村源四郎 |
一五〇 | 同 | 秋山藤左衛門 | 三〇 | 同 | 武藤久兵衛 |
五〇 | 同 | 青木伝吉 | 七〇 | 同 | 青木伊兵衛 |
一〇 | 同 | 五木田吉太郎 | 一〇 | 樺 穂 | 西岡半右衛門 |
二五 | 同 | 植田清七 | 一〇 | 水海道 | 染谷幸助 |
七〇 | 同 | 植田清五郎 | 五 | 同 | 倉持市兵衛 |
六〇 | 十 和 | 草間記右衛門 | 八 | 同 | 染谷太兵衛 |
一〇〇 | 水海道 | 青木嘉平治 | 五 | 同 | 中山作兵衛 |
三〇 | 同 | 五十畑丹蔵 | 七 | 同 | 加藤庄吉 |
八〇 | 同 | 五木田長次郎 | 二〇 | 同 | 中山嘉伝次 |
三〇 | 東 京 | 中山啓三郎 | 一〇 | 同 | 北村為次郎 |
二五 | 水海道 | 五木田文右衛門 | 二〇 | 三 妻 | 宮島和助 |
一〇 | 同 | 増田為吉 | 一〇 | 豊 岡 | 永野トク |
二〇〇 | 同 | 山中彦兵衛 | 一二 | 小 張 | 石塚留次 |
一〇〇 | 同 | 五木田弥五郎 | 五 | 水海道 | 青木仲三郎 |
四〇 | 同 | 須田七之助 | 八 | 同 | 野田音之助 |
一〇〇 | 東 京 | 村田金治郎 | 五 | 同 | 五木田七左衛門 |
三〇 | 水海道 | 滝川政平 | 七 | 同 | 白井庄兵衛 |
三〇 | 東 京 | 桑原米吉 | 五 | 同 | 染谷長次郎 |
一〇 | 水海道 | 五木田長助 | 一〇 | 同 | 松田秀伯 |
二五 | 同 | 五木田常七 | 二〇 | 坂 手 | 長塚重明 |
一〇 | 同 | 五木田総右衛門 後見人 五木田金三郎 | 一〇 一五 | 豊 岡 水海道 | 永野忠兵衛 荒井作右衛門 |
二〇 | 岩 井 | 中山浅次郎 | 一〇 | 中 川 | 小林惣吉 |
一〇 | 水海道 | 鈴木吉太郎 | 八 | 水海道 | 松田秀軒 |
二〇 | 鹿 島 | 中山徳蔵 | 五 | 同 | 高木三吉 |
七 | 同 | 鈴木藤吉 | 四 | 同 | 五木田吉兵衛 |
五 | 同 | 梅沢ミツ | 七 | 同 | 田崎安兵衛 |
七 | 同 | 中里喜右衛門 | 三 | 同 | 渡辺岩次 |
四 | 同 | 柳生仲右衛門 | 三 | 同 | 豊島忠蔵 |
明治廿九年六月三十日現在株主六十名 〔水海道市立図書館蔵〕 |