昭和49年(1974)1月6日 昭和48年(1973)度 第10回大学選手権決勝

写真 機関誌
国立競技場
早大 29-6 明大
闘魂ワセダ 明大のトライ許さず
昭和48年(1973)度 第10回大学選手権決勝
1974年1月6日 G:国立競技場 R:池田正徳 KO 14:30
早大296明大
1佐野 厚生(③宇都宮高)761笹田  学(②盛岡工)
2浜野 政宏(④早実高)2202森内 芳隆(②長崎商)
3奥田 泰三(④洛北高)3平川 常雄(③九州経営学園)
4中村 賢治(④岡崎高)1T04熊谷 直志(①黒沢尻工)
5川内 聖剛(④福岡高)0G05岩沢 一義(④函館北高)
C6神山 郁雄(④宇都宮高)1PG26八本 健一(③崇徳高)
7石塚 武生(③久我山高)0DG07田口 長二(④金足農)
8山下  治(③日川高)C8境  政義(④中川商)
9辰野 登志夫(①今宮高)4T09松尾 雄治(②目黒高)
10台  和彦(④早大学院)3G010大平 次郎(①目黒高)
11金指 敦彦(④下田北高)0PG011久木元 孝行(②延岡高)
12南川 洋一郎(①福岡高)0DG012大山 文雄(①報徳学園)
13藤原  優(②日川高)13森  重隆(④福岡高)
14堀口  孝(④早大学院)10914横山 教慶(④天理高)
15植山 信幸(④報徳学園)15中川 裕文(③日田高)

 早大は4分に藤原がPGを決めて先制した。15分にはFB植山が密集を突破、フォローした金指がタッチ際を快走してトライ。明大はSO松尾が17分、34分にPGを決めて6−7で前半を終了。勝負は後半に持ち込まれた。後半、明大はたびたびゴール前に迫ったが、早大が猛タックルでしのぎ、17分早大は藤原のPGが逸れたボールにFWが走り込み、石塚の突進を中村が抱えて押し込みトライ、右端の難しいゴールを植山が決めて13−6とリードを広げた。早大はその後も明大をゆさぶり、金指、石塚、堀口がトライを重ね29−6で快勝した。
「『すばらしい試合。想像を超える出来でした。前評判は明大がよく、それだけにここ一番ではと選手を信じていたが、これほどやってくれるとは。今日の試合はただタックルだけを強調したのですが、最高のゲームをやってくれました』。日比野監督は選手とともに勝利の歌に酔い、ついで胴上のウズのなかで二度、三度大きく宙に舞った」(東京、伊藤修)。