昭和50年(1975)1月4日 昭和49年(1974)度 第11回大学選手権決勝

秩父宮ラグビー場

早大 18-0 明大

早大危なげなく2連覇 宿敵明大を完封

昭和49年(1974)度 第11回大学選手権決勝
1975年1月4日 G:国立競技場 R:町井徹郎 KO 14:00
早大 18 0 明大
1 佐野 厚生(④宇都宮高) 7 0 1 笹田  学(③盛岡工)
2 末石 庸幸(③福岡高) 11 0 2 森内 芳隆(③長崎商)
3 高橋 幸男(③報徳学園) 3 太田 正男(①目黒高)
4 中村 賢治(④岡崎高) 1 T 0 4 西妻 多喜男(③福岡高)
5 横山 健二(④下田北高) 0 G 0 5 由佐 研一(①長崎南山高)
6 佐藤 和吉(③久我山高) 1 PG 0 6 八本 健一(④崇徳高)
C7 石塚 武生(④久我山高) 0 DG 0 7 吉野  徹(①目黒高)
8 山下  治(④日川高) 8 熊谷 直志(②黒沢尻工)
9 辰野 登志夫(②今宮高) 2 T 0 9 津山 武雄(③広島工)
10 星野 繁一(②西京商) 0 G 0 10 大平 次郎(②目黒高)
11 吉田 荘治(②早大学院) 1 PG 0 11 井川 芳行(②旭川工)
12 畠本 裕士(③大分舞鶴高) 0 DG 0 12 大山 文雄(②報徳学園)
13 南川 洋一郎(②福岡高) 13 松尾 雄吾(②目黒高)
14 藤原  優(③日川高) 6 16 14 南条 秀嗣(③天理高)
15 植山 信幸(④報徳学園) C15 中川 裕文(④日田高)

 早大の完勝だった。メイジを完封したなど私の記憶にもない。と書いて心配になって記録を調べたら昭和になって初めてのことであった[大正時代の第2回と第4回の定期戦に0封している『早稲田ラグビー史』P440]。

 前半4分、早大は植山がPG成功。35分ラックから右に回しNo8山下がトライ。後半19分スクラムから“イチ横カラ”[第1CTBの横にFBがおとりに入ってマークを引きつけ、第2CTBが相手ラインを抜くサインプレー]で畠本がトライ。23分にもスクラムからSO星野がブラインド[狭い側]に走り込んでトライ、33分早大植山PG成功して18−0で完勝した。「『80分のゲームで三つや四つトライをとるチャンスはある。あとは防御だけ。前半7点だったけど守りきれば勝てるんだから、防御がいかに大切かということです。ピンチになったときのタックルはいいんだけど、中盤のタックルがまだ悪い』と日比野監督はまだまだ欲が深い」(読売)。