• 機関トップ
  • 資料グループ

菊池市/デジタルアーカイブ

  1. 菊池市
  2. 行政資料(資料グループ)
  3. 菊池市広報 1966年 9月 1日 80号 (広報きくち)(目録)
  4. 菊池市広報 1966年 9月 1日 80号
目録内容
タイトル 菊池市広報 1966年 9月 1日 80号 (広報きくち)
タイトル(カナ) キクチシコウホウ
タイトル(ローマ字)
その他のタイトル
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
著者
著者(カナ)
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版者
製作者(カナ)
製作者(ローマ字)
成立年月日 1966年 9月 1日
製作年終
数量
形態
サイズ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
備考
言語
ISBN
ISSN
件名
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地域
地域(カナ)
地域(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目 辞方地区で盛大に体育祭 親睦と融和をモットーに/桧野農林大臣の歓迎会 農相「農家の生活向上を」と挨拶/国土を美しく/台風シーズンになりました日ごろの準備が大切です/隈中生徒会が草刈奉仕/身体障害者の巡回相談/市内の小中学校意見感想発表会/中学の部で全国優勝 日本少年剣道錬成大会/市長の「一日お父さん」 よいパパぶりを発揮/市民手帳予約募集中 昭和42年版/生味­り園造成起工式 中山間地区くりの主産地形成を目指す/夫婦で月一万円の年金実現 年金制度の改正で/三才児の健康診査/市老人ホームに贈り物/ ナンバー一斉取替 原付自転車と耕転機/市内から結核を追放しよう 一般住民の結核健康診断/身障児を阿蘇に招待 市の社会福祉協/優勝 立町チーム/市老人ホームを慰問/雑布を寄贈
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
概要
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 菊池市立図書館
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 逐次刊行物
資料種別
資料群名
資料分類(中分類) 行政資料
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
情報源(関連ページURL)
関連画像URL
情報源(自治体史)
情報源(出版物・関連資料)
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 CC BY-NC(表示-非営利)
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
緯度・経度・高度に関する注記
撮影者
撮影者(カナ)
翻刻
字名
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード