小川村支配代官と幕府官僚制

261 ~ 261 / 868ページ
このように、小川村を支配した代官の変遷からは、綱吉政権期、在地に強い影響力を持つ土豪的・土豪と親和的な代官が粛正され、以後、勘定所系の経済官僚が代官に就任するようになる傾向がみて取れる。綱吉期以降、幕府の官僚制の改革は神田館(綱吉)・桜田館(家宣)の新将軍子飼いの勢力が、制度疲労を起こしていた幕府官僚組織に入り込み、原動力となって推進される。このような幕府代官制度・官僚制度の特質は、小平市域の支配代官にも典型的にみられるのである。