外宮御師福嶋御塩焼大夫に関する、中世末期~近世の文書群。皇學館大学研究開発推進センター史料編纂所所蔵。
全80通からなり、巻子2巻に装丁されている。永禄・天正の記載がある数点を除き、大半が年号を欠く。
「福嶋御塩焼大夫」は福嶋勘左衛門家が称した御師銘で、外宮土宮御塩焼物忌職を世襲したことが由来とされる。
史資料名をクリックすると、目録が表示されます。
画像欄のアイコンをクリックすると、高精細画像または再生画面が表示されます。
No | 史資料名 | 編著者等 | 作成年(和暦) | (西暦) | テーマ | 画像 |
---|