コレクション
皇學館大学の附属機関等が所蔵・管理している史資料を、コレクション別にご覧いただけます。
山城淀藩士福富家に伝来した資料。 中世~近代に至る一括伝来の古文書・書軸・絵画など55点を数える。
羽前大瀧家に伝来した、国学者鈴木重胤に関する資料。 自筆稿本をはじめ、書籍・書簡類など1500点を超える。
外宮御師・大主家に伝来した、中世~近代の文書群。 近世後期の資料が最も多く、総数は100点を数える。
外宮御師・福嶋御塩焼大夫に関する、中世末期~近世の文書群。 全80通。巻子2巻に装丁されている。
伊勢古市に所在した、伊勢歌舞伎の総合レンタル業者「千束屋」に関する資料群。
附属図書館が所蔵する文書や典籍などの諸資料。
明治15年の創立から現在までの皇學館に関する歴史資料。文書、パンフレット、写真、映像・音声まで多岐にわたる資料が含まれる。