元号年 | 年 | 月日 | 事項文 |
---|---|---|---|
寛政9年 | 1797 | 10月24日 | 大風により沈没船が多く死者300名に達する。(荘内史年表) |
明治19年 | 1886 | 9月 | 大暴風のため、越後の船高田丸が北海道より新潟に帰航中、勝浦沖で沈没し、死者70人を出す。 |
明治21年 | 1888 | 1月 | 飛島の湯殿山参詣船が難波し、7人が死亡する。 |
大正9年 | 1920 | 9月26日 | 朝6時ごろ、宮野浦地内最上川渡船場において、工事人夫や行商人45、6人を乗せた渡船が強い西風を受けて転覆、数日来の雨で増水していたこともあって27名が溺死する。 |
大正15年 | 1926 | 11月6日 | 宮野浦の渡船場で、乗客43名を乗せた渡し船が波浪のため転覆沈没し、20人の溺死者を出す大惨事となる。 |
昭和9年 | 1934 | 4月25日 | 西田川郡袖浦村赤川渡船場において、黒森掘割の人夫15名を乗せた渡船が転覆し、濁流にのまれる。 |
昭和25年 | 1950 | 9月5日 | 新片町の踏切で、庄内交通のバスが下り列車に衝突し、乗客23名のうち8名が死亡、14名が重軽傷を負う。 |
昭和34年 | 1959 | 1月4日 | 午後10時ころ、酒田港口付近で太洋漁業所属の新造船第三光丸19トンが突風にあい遭難、乗組員5名が行方不明となる。 |