元号年 | 年 | 月日 | 事項文 | キーワード |
---|---|---|---|---|
寛保元年 | 1741 | 1月 | 浜中村へ鯨一頭が流れ寄る。この金35両、銭510文、うち半分上納。半分は村方に下附となる。 | |
3月18日 | 上台町から出火し、13軒を焼失する。うち5軒は破壊消防による。 | 火事 | ||
3月 | 米および雑穀の沖出しを禁止する。 | |||
5月 | 鶴岡で江戸・仙台大角力興行、前代未聞の大入となる。(荘内歴史年表) | |||
7月19日 | 庄内沿岸に津波来る。 | |||
7月 | 元文・寛保の頃、旅役者富山松四郎の振付で、鶴岡の盆踊りに、仕組踊りというものが始まる。 | |||
12月 | 酒田町へ才覚米6005俵を課せられる。 | |||
この年から本町四丁目の豪商たちが猩々会をつくり、毎年春秋の2回会食をする。(猩々記 市立資料館蔵) |