元号年 | 年 | 月日 | 事項文 | キーワード |
---|---|---|---|---|
寛延元年 | 1748 | 7月9日 | 庄内に徂徠学を伝えた家老水野大善が没する。50歳。庄内徂徠学の最初の人。最上川堤防構築や義倉の建設等にも尽した。(荘内歴史年表) | |
町奉行豊原多助が米価高騰のため救済米として酒田・鶴岡の富裕者7人におのおの千俵ずつを出させ、その賞として帯刀を許す。町人帯刀の始まり。(酒田町史年表稿) | ||||
この頃上林白水が京都に遊学する。 |
寛延元年(1748)
元号年 | 年 | 月日 | 事項文 | キーワード |
---|---|---|---|---|
寛延元年 | 1748 | 7月9日 | 庄内に徂徠学を伝えた家老水野大善が没する。50歳。庄内徂徠学の最初の人。最上川堤防構築や義倉の建設等にも尽した。(荘内歴史年表) | |
町奉行豊原多助が米価高騰のため救済米として酒田・鶴岡の富裕者7人におのおの千俵ずつを出させ、その賞として帯刀を許す。町人帯刀の始まり。(酒田町史年表稿) | ||||
この頃上林白水が京都に遊学する。 |