文政6年(1823)

年号選択
 
元号年月日事項文キーワード
文政6年18234月7日安祥寺が焼ける。火事
12月西浜植付地を平田地区と町用地に分け、町用地を町年寄と大庄屋にあずけ、地ならしをして町人の屋敷地とする。
当年より船方の御役銭は毎年、番月持とし、船毎に船頭が持参することとする。(荘内経済年表)
出羽神社は羽黒大権現と称し、正一位を授けられる。(荘内歴史年表)