林相と林野所有

337 ~ 339ページ
町域の最南端に聳(そび)える六九三メートルの阿星山を最高峰に、大字東寺・西寺・石部へと山並をもつ石部町は、町面積の約七〇パーセントを林野が占めている。そしてそれらの山林は、ごく一部にスギやヒノキの立木をみせるものの、そのほとんどがアカマツの自然林にナラやクヌギの浅木林が、さらに山裾や谷間の林には竹(モウソウチク・マダケ)の混生する林相をみせているが、スギやヒノキの植林が普及していくのは明治期に入ってからである。
 アカマツに浅木や竹の混生が林相をなす石部町の山林も、慶長(けいちょう)七年(一六〇二)の検地(古検)では石部村に山手米(山年貢)四石の山林改正があり、さらに寛文(かんぶん)二年(一六六二)の西寺村免状では山年貢一石六斗が決定しているように、山林の貢租(小物成)額が確定をみているが、当時の林野種別や面積、林野の所持(所有)状態、それに山年貢の算出方法などについては明らかでない。
 そこで、石部町域旧三ヶ村の林野面積(反畝)とその所有状況を確かめる上から、明治二十一年(一八八八)八月の土地台帳をもとに、各小字名別の集計を試みたのが表15である。
表15 明治21年の林野面積と所有者数
東寺村石部村
字名反畝内村中分内竹薮筆数所有者字名反畝内村中分内竹薮筆数所有者
町反畝歩町反畝歩町反畝歩町反畝歩町反畝歩町反畝歩
馬場3.8.5.283.6.3.200118位野3.3.0302.8.142923
下山田9.100022祭街道1.2601.2633
高廻り3.0.3.131.2.5.0001310五軒茶屋6.5.3.083.5.0401813
開場6.1.5.242.4.3.2603120天狗谷97.4.5.0653.2.2.2204317
げし山3.2.1.281.0.1.1802115柿ヶ澤2.9.9.1007.094326
小丹場5.8.4.242.7.6.0702918宮ヶ谷9.010032
出囗1.1.0.23002415池ヶ澤2.5.6.1100136
堀海道3.3.3.101.7.1404724御神田7.4.5.25(神7.1.2.21)1.6.262816
2.5.7.021.4.6.053.4.092820大塚37.1.1.2627.2.5.184.149536
(神4.8.07)
輪粧1.0.7.104.0.122.9.291611岡出7.8.1.2509.2.157339
安穏谷5.6.6.194.8.9.238.5.292512西谷3.6.4.209.023.9.018236
筒橋1.5.7.0206.082010東谷4.1.4.09005735
セフ田3.190022十禅寺3.8.0.061.018.9.059051
(寺2.2.16)
十一町3.013.01011宝来坂6.5.0.091.9.1003013
西浦1.2.6.280075雨山63.3.8.0451.0.1.280106
狐谷5.5.3.285.4.9.20022麻田2.9.8.2800108
長嶌5.5.3.205.5.3.20051丸山63.6.2.2055.8.2.2004314
廣野7.7.8.097.7.8.090111青木ヶ上9.6.9.162.0.0002010
井囗2.7.162.7.16021田中3.2.4.0608.5.055432
小サブ谷3.5.6.203.5.6.20011宮ノ森10.7.7.19(神8.8.08)1.0.1.1914153
鍋底山3.8.3.263.8.3.26011東清水町1.1601.1622
阿星山6.2.8.266.2.8.26011334.1.9.24188.1.7.154.6.8.00887444
龍王山2.8.9.202.8.9.20011(8.7.1.22)
汁谷2.6.2.002.6.2.00011
大澤5.9.5.005.9.5.00011西寺村
渕尻2.8.9.202.8.9.20011町反畝歩町反畝歩反畝歩
ナメシガ谷2.5.0.152.5.0.15011六反2.1.7.228.005.3.254126
小矢谷2.5.5.002.5.5.00011鷲尾8.6.2.159.4.253.008027
六方山3.6.0.003.6.0.00011三反田5.4.7.045.2.8.1106322
キトロ4.3.004.3.00011向ノ尾3.6.0.171.8.4.229.1.205734
小平山2.4.5.002.4.5.00011山ノ谷4.0.29002313
寺出2.1.4.002.1.4.00011平甲80.2.1.0536.6.2.151.1040964
火燈山2.6.0.002.6.0.00011千ヶ谷28.0.3.211.1.0.00019060
長谷7.8.2.007.8.2.00021鳥ヶ谷20.9.9.1414.8.3.1403825
門前6.7.096.7.09011若山12.6.0.0012.6.0.00011
大鞁場4.6.8.254.6.8.25021ケシ本1.4.7.250011
115.4.2.2594.6.7.221.5.6.15316195163.6.1.0273.3.1.271.4.9.25903273
註)石部村は「土地台帳」の一部を欠いているため村の全反畝は不明。なお東谷に3反5畝14歩の保安林がある。また村中分の( )内は神社・寺院の反畝である。

 旧三ヶ村のうち、土地台帳の一部を欠くものの石部村が三三四町一反歩余と最も広く、竹林においても四町六反八畝歩と、他村の約三倍の面積を所有している。また、延(のべ)人数ではあるが、林野の所有者も四四四人にのぼる。さらに記載は村中分に含めたが、神社・寺院の山林も石部村にのみ存在していたことを明らかにしている。