商都郡山市は、表1のとおり、県内主要都市の中で福島県の小売業を牽引する存在である。県内の緩やかな経済回復基調の基に2012(平成24)年から2021(令和3)年にかけて、郡山市は事業所数(-6.4%)が減少したが、年間商品販売額(24.8%)・従業者数(12.2%)・売場面積(2.6%)は増加している。年間商品販売額は、主要4都市とも20%を超える大幅な増加となった。
年次 | 郡山市 | 福島市 | 会津若松市 | いわき市 | |
---|---|---|---|---|---|
事業所数 | 2012(平成24)年 | 2,139 | 1,980 | 1,018 | 2,217 |
2016(平成28)年 | 2,205 | 2,076 | 1,096 | 2,408 | |
2021(令和3)年 | 2,003 | 1,942 | 990 | 2,333 | |
2021/2012年 | -6.4% | -1.9% | -2.8% | 5.2% | |
従業者数
(人) |
2012(平成24)年 | 16,270 | 14,255 | 6,411 | 14,678 |
2016(平成28)年 | 18,458 | 16,179 | 7,465 | 16,551 | |
2021(令和3)年 | 18,257 | 16,407 | 7,976 | 18,688 | |
2021/2012年 | 12.2% | 15.1% | 24.4% | 27.3% | |
年間商品販売額
(億円) |
2012(平成24)年 | 3,406 | 2,679 | 1,247 | 3,017 |
2016(平成28)年 | 4,337 | 3,537 | 1,568 | 4,067 | |
2021(令和3)年 | 4,250 | 3,269 | 1,571 | 3,793 | |
2021/2012年 | 24.8% | 22.0% | 26.0% | 25.7% | |
売場面積
(千平方メートル) |
2012(平成24)年 | 457 | 351 | 192 | 362 |
2016(平成28)年 | 474 | 374 | 186 | 364 | |
2021(令和3)年 | 469 | 388 | 185 | 412 | |
2021/2012年 | 2.6% | 10.5% | -3.6% | 13.8% |
出典:経済センサス-活動調査(卸売業、小売業)結果報告書(福島県)から作成(令和3年、平成28年、平成24年) (注)年間商品販売額は調査実施年の前年1月1日から12月31日の実績 |