(2) 地域の子育て支援事業:地域子育て支援センター

 こども総合支援センター(ニコニコこども館)は、保健・福祉・教育の各分野が協働して、子ども・子育て支援事業を担う施設であり、毎年、多くの親子が利用し賑わっている。2020(令和2)年には、ハローワーク郡山「マザーズコーナー」をこども総合支援センター内に移転設置し、子育て支援・就労支援の両立を図った。これは、全国で初めての取り組みであった(厚生労働省(2020年4月23日)『Press Release』)。

 郡山市は、こども総合支援センター「ニコニコ子ども館」のサテライト施設として、「東部地域子育て支援センター」(2010(平成22)年開所、2012(平成24)年度利用者数8,562人)、「南部地域子育てセンター※旧安積保育所内子育てセンター」(1998(平成10)年開所、2016(平成28)年に改称、2012(平成24)年度利用者数5,609人)の2施設を整備していたが、地域バランスを考慮し、2015(平成27)年4月に「北部地域子育て支援センター」「西部地域子育て支援センター」を開所した。

 地域子育て支援センターでは、保育者をはじめとした専門職による子育て相談や子育てに関する情報提供、子育てサロン、一時預かり保育事業等を催し、親子が気軽に交流できる場として役立っている。