市町村が実施する事業には地域支援事業がある。地域支援事業は、介護保険の要介護認定を受けるに至っていない高齢者について、一貫した介護予防ケアマネジメント体制のもと、要介護状態等になることを予防し、自立した日常生活を営むことができるよう支援する事業である。また、要介護状態等になった場合でも、できる限り住み慣れた地域社会で生活できるよう支援するために実施している。なお、地域支援事業は、介護保険料と公費等により運営されている。
事業内容は、介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業、任意事業があり、郡山市における地域支援事業の実績は表4のとおりである。