(3) 持ち家率の推移

 良質な住宅ストック形成を意識した住宅政策転換の影響を受けた、前述した新設住宅着工を反映し、持ち家率は2013(平成25)年には54.6%、2018(平成30)年では59.9%を占め、増加の傾向がみられる。しかしながら、全国61.2%、福島県67.7%に比べて低く、政令指定都市の横浜市59.2%、千葉市59.9%、神戸市58.2%、さらに県庁所在地の宇都宮市60.0%と同等の値であった。

 また、持ち家の取得方法においても、中古住宅購入の割合が2008(平成20)年の10.1%から東日本大震災の影響を受け2013(平成25)年では9.6%と減少したものの、2018(平成30)年では12.3%へと増加し、新築と建て替えが若干減少している。ストック重視と市場重視を掲げる住宅政策の浸透とともに、リノベーションやセルフDIYなどの社会現象が中古住宅購入に後押しをしているといえる(『資料編』(第4編・19-1-1))。