(2) スポーツ関係団体

 本市のスポーツ関係団体は、郡山市体育協会、郡山市スポーツ少年団、郡山市スポーツ推進委員会、郡山市スポーツ・レクリエーション協会などがあり、これらの団体についても生涯スポーツの推進、競技力の向上、指導者の養成・確保等、それぞれの分野で活動してきた。

 主な活動内容等は次のとおりである。


a 郡山市体育協会

 市内スポーツ団体の統括団体として「スポーツで築こう元気な郡山」をメインスローガンに、スポーツの振興を通し、明るくたくましい市民を育成することを目的に、市民の健康体力の向上、競技力の向上、スポーツ事業の支援などの事業に取り組んでいる。

 2021(令和3)年4月現在、表1の61の団体が加盟している。

表1
No. 団 体 名 No. 団 体 名 No. 団 体 名
1 郡山市射撃協会 22 郡山市中学校体育連盟 43 郡山市パークゴルフ協会
2 高等学校野球連盟県中支部         23 郡山市スポーツ推進委員会 44 郡山野球協会
3 郡山野球連盟 24 郡山市バドミントン協会 45 郡山市アメリカン・フラッグフットボール協会
4 郡山市水泳協会 25 郡山スポーツ民謡協会 46 郡山市フロアボール協会
5 郡山市フォークダンス協会 26 郡山市テニス協会 47 郡山市小学校体育連盟
6 郡山市バレーボール協会 27 郡山山岳団体連絡協議会 48 熱海町体育協会
7 郡山弓道正射会 28 郡山市卓球協会 49 安積地区体育協会
8 郡山市柔道会 29 郡山市空手道連盟 50 逢瀬町体育協会
9 郡山サッカー協会 30 郡山合気会 51 富田町体育協会
10 郡山相撲協会 31 郡山市少林寺拳法連合会 52 湖南町体育協会
11 郡山市陸上競技協会 32 郡山市体操協会 53 片平町体育協会
12 県剣道連盟郡山支部 33 郡山スケート協会 54 田村町体育協会
13 郡山市バスケットボール協会 34 郡山ボウリング協会 55 喜久田町体育協会
14 郡山市ソフトテニス協会 35 郡山アイスホッケー協会    56 西田町体育協会
15 郡山市ラグビーフットボール協会 36 郡山市バウンドテニス協会    57 富久山町体育協会
16 郡山市スキー連盟 37 郡山市ダンススポーツ連盟   58 三穂田町体育協会
17 郡山市ハンドボール協会 38 郡山市トランポリン協会 59 大槻町体育協会
18 郡山ソフトボール協会 39 郡山市吹矢競技機構 60 日和田町体育協会
19 県銃剣道連盟郡山支部 40 郡山カーリングクラブ 61 中田町体育協会
20 郡山商工スポーツ協会 41 郡山市大道館連盟

郡山市スポーツチャンバラ協会

21 郡山市スポーツ少年団 42 福島県還暦軟式野球連盟郡山支部

 

 主な活動は、郡山市民体育祭、県民スポーツ大会県中地域大会郡山地区予選会、全国大会出場選手壮行会、表彰式、トップアスリート養成事業、各種後援等である。

 

b 郡山市スポーツ少年団

 単位団を育成指導し、アマチュアスポーツの普及振興と青少年健全育成に寄与することを目的として活動している。

 団員数等は表2のとおりである。

表2 郡山市スポーツ少年団登録実績
登録
指導者数(人)
登録団数(団) 補助金額
(千円)
前年度比(人)
2012(平成24)年度 1,063 139 1,967 ※保険料変更
2013(平成25)年度 1,063 139 1,965 0
2014(平成26)年度 1,062 135 1,965 -1
2015(平成27)年度 1,033 125 1,965 -29
2016(平成28)年度 1,106 125 1,849 73 ※保険料変更
2017(平成29)年度 1,038 128 1,407 -68
2018(平成30)年度 1,039 127 1,481 1
2019(令和元)年度 1,017 122 1,502 -22
2020(令和2)年度 529 117 938 -488 ※指導者制度変更
2021(令和3)年度 453 116 797 -76
※平成27年度より団登録にあたり人数要件(団員10名、有資格者2名以上)が追加。
※令和2年度より資格を有する者でないと指導者としての登録が不可となる。
※スタートコーチの資格を取るために、指導者ではなくスタッフとして新規登録した方が多数おり、今後の指導者、スタッフの増加が見込まれる。

 

c 郡山市スポーツ推進委員会

 本市におけるスポーツ振興を図るため各種スポーツ行事への協力や地域に密着した活動をしている。

 主な活動は以下のとおりである。

・各公民館・地区体育協会の行事、各種大会審判などへの協力

・市民に対するスポーツの実技指導

・委員の資質を向上させるための講習会や研修会の実施

・家庭バレーボール(郡山ルールと県ルールがある)の普及促進

 2021(令和3)年現在の委員数は93名(定員100名)である。

 

d 郡山市スポーツ・レクリエーション協会

 生涯スポーツ・レクリエーションの振興を通し、市民の健康な体と地域づくりに貢献することを目的として活動している。

 2021(令和3)年4月現在、表3の13団体が加盟している。

表3 
1 郡山グラウンド・ゴルフ協会 8 郡山レクリエーションダンス協会
2 郡山市ラージボール卓球協会 9 日本吹き矢連盟郡山支部
3 郡山市ドッジボール協会 10 郡山市クロリティー協会
4 郡山市ターゲット・バードゴルフ協会 11 郡山市老人クラブ連合会ゲートボール部
5 郡山市レクリエーションクラブ 12 福島県ノルディックウォーキング協会郡山支部
6 郡山太極拳愛好会 13 郡山市フォークダンスサークル・イクス   
7 こおりやま歩こう会