郡山市文化団体連絡協議会による第64回市民文化祭(期間2012(平成24)年9月から翌年1月)『資料編』(第4編・23-11-2)は、主催行事である「器楽祭」、「総合美術展」及び「こおりやま邦楽の祭典」等の5件と参加行事92件で2年ぶりに開催された。その内容は、参加者7,969名、入場者50,318名(『郡山市文化団体連絡協議会平成25年総会資料』)となり、多くの市民が参画して行われた。
また、郡山市音楽都市宣言(2008(平成20)年3月24日市議会議決)から継続している「音楽都市こおりやま市民音楽祭」『資料編』(第4編・23-11-3)は、2011(平成23)年も主催行事40件と市民等が主催する参加行事39件が、2012(平成24)年には主催行事59件、参加行事145件が開催された『郡山市事務報告書(2011・2012)』。学校音楽活動においても、声楽アンサンブル全国大会(『福島民友』2012年4月3日)や全日本合唱コンクール(『福島民友』2012年9月29日)、日本学校合奏コンクール(『福島民友』2012年11月11日)等へ出場するとともに各賞を受賞した。これら市民の文化活動は、文化都市、そして音楽都市である郡山を、あらためて市民に実感させるとともに復旧、復興に向けて勇気づけることとなった。