2012(平成24)年度、総区画数は1万7,434区画であり、造成墓所がほぼ使用許可済みとなった。
2015(平成27)年4月1日より、核家族化及び少子化など家族環境の変化及び墓地の承継者が少なくなるなどの社会状況の変化に対応し、個別埋蔵室2,000体(1体用1,040体、2体用960体(480組))、合葬室5,000体、合計7,000体の御遺骨を埋蔵可能な合葬墓を供用開始した。これに伴い、郡山市東山霊園条例、東山霊園条例施行規則の一部を改正し、合葬墓の使用者の範囲、使用料及び使用許可申請書の様式等を定めた。
合葬墓の供用開始から2021(令和3)年度までの許可件数は表1のとおりである。また、合葬墓の使用許可を受けた方のうち、墓誌への刻字の申請件数は表2のとおりである。
2017(平成29)年度より、東日本大震災における原子力災害によって市内各所に保管された除去土壌等を、中間貯蔵施設へ輸送するに当たって、公園(みどりの広場)を積込場として整備し、供用を開始した。
2018(平成30)年度から東山霊園再整備事業として墓所の造成を5ヵ年計画で開始し、2021(令和3)年度までに造成した区画数は表3のとおりである。これにより総区画数は1万7,766区画となった。
年度 | 個別埋蔵室
(1体用) |
個別埋蔵室
(2体用) |
合葬室
(袋) |
合計 | |
---|---|---|---|---|---|
2015
(平成27)年度 |
件数 | 76 | 159 | 274 | 509 |
埋蔵数 | 47 | 35 | 109 | 191 | |
2016
(平成28)年度 |
件数 | 53 | 45 | 97 | 195 |
埋蔵数 | 35 | 33 | 80 | 148 | |
2017
(平成29)年度 |
件数 | 40 | 44 | 135 | 219 |
埋蔵数 | 38 | 46 | 148 | 232 | |
2018
(平成30)年度 |
件数 | 57 | 49 | 149 | 255 |
埋蔵数 | 53 | 36 | 111 | 200 | |
2019
(令和元)年度 |
件数 | 58 | 42 | 218 | 318 |
埋蔵数 | 48 | 37 | 213 | 298 | |
2020
(令和2)年度 |
件数 | 41 | 32 | 165 | 238 |
埋蔵数 | 28 | 29 | 105 | 162 | |
2021
(令和3)年度 |
件数 | 58 | 26 | 186 | 270 |
埋蔵数 | 53 | 20 | 139 | 212 | |
合計 | 件数 | 383 | 397 | 1,224 | 2,004 |
埋蔵数 | 302 | 236 | 905 | 1,443 |
年度 | 申請数 | 刻字数 |
---|---|---|
2015(平成27)年度 | 523 | 292 |
2016(平成28)年度 | 182 | 151 |
2017(平成29)年度 | 196 | 170 |
2018(平成30)年度 | 185 | 120 |
2019(令和元)年度 | 235 | 191 |
2020(令和2)年度 | 154 | 203 |
2021(令和3)年度 | 194 | 160 |
合計 | 1,669 | 1,287 |
年度 | 墓地造成数 |
---|---|
2018(平成30)年度 | 133 |
2019(令和元)年度 | 65 |
2020(令和2)年度 | 60 |
2021(令和3)年度 | 74 |
合計 | 332 |