こどもエコクラブの活動は、郡山市生活環境課に事務局があり、各学校に会員を募集し、活動を応援してきた。逢瀬川、笹原川、阿武隈川等の水生生物調査を中心に活動したり、リサイクル活動や自然観察活動をしたりと多岐にわたっていた。原発事故以前は参加者数、参加クラブ数ともに県内一であり、東北一であった。毎年環境フェスティバルが開催され、エコクラブの活動を発表する場や交流する場があった。2017(平成29)年を最後に活動が行われなくなった。
【2012(平成24)年度】 6クラブ 109人
【2013(平成25)年度】 4クラブ 92人
【2014(平成26)年度】 2クラブ 40人
【2015(平成27)年度】 2クラブ 45人
【2016(平成28)年度】 2クラブ 30人
【2017(平成29)年度】 2クラブ 45人