第1編 政治・経済
第1章 政治
第1節 功刀 俊洋 (福島大学名誉教授)
第2節~第4節
佐久間 道子 (元福島民友新聞社記者)
第5節 今西 一男 (福島大学行政政策学類教授)
藤野 美都子 (福島県立医科大学医療研究推進センター特任教授)
郡山市政策開発部
郡山市財務部
郡山市総務部
第6節 西田 奈保子 (福島大学行政政策学類教授)
第7節 藤野 美都子
第2章 経済
第1節 森川 英治 (元日本銀行福島支店長、元株式会社福島銀行取締役社長)
第2節 林 薫平 (福島大学食農学類准教授)
末吉 健治 (福島大学経済経営学類教授)
一般財団法人とうほう地域総合研究所
吉田 樹 (福島大学経済経営学類教授)
初澤 敏生 (福島大学人間発達文化学類教授)
第3節 則藤 孝志 (福島大学食農学類准教授)
第4節 藤原 遥 (福島大学経済経営学類准教授)
第5節 熊沢 透 (福島大学経済経営学類教授)
第6節~第7節
鈴木 俊哉 (福島民報社新聞講座推進委員)
第2編 社会・防災
第1章 市民生活
第1節 日比野 巧 (日本大学工学部建築学科専任講師)
第2節 瀬谷 真理子 (郡山女子大学家政学部生活科学科教授)
第3節 市岡 綾子 (日本大学工学部建築学科専任講師)
第4節 若井 正一 (日本大学名誉教授)
第5節 永瀬 悦子 (郡山女子大学短期大学部幼児教育学科教授)
第6節 安田 純子 (郡山女子大学家政学部生活科学科教授)
第2章 保険・医療・福祉
第1節 塚原 太郎 (元郡山市保健所長)
第2節 茂木 光代 (郡山女子大学家政学部非常勤講師)
第3節 廣野 正子 (郡山女子大学家政学部生活科学科准教授)
第4節 島野 光正 (郡山女子大学家政学部生活科学科准教授)
第5節 廣野 正子
第3章 生活環境・防災・消防
第1節 長林 久夫 (日本大学名誉教授)
第2節 中野 和典 (日本大学工学部土木工学科教授)
第3節 郡山市都市構想部
第4節 郡山市都市構想部
知野 泰明 (日本大学工学部土木工学科教授)
髙橋 康彦 (郡山地方史研究会事務局長)
第5節 半沢 通 (元本宮警察署長)
第6節 郡山市上下水道局
第7節 堀井 雅史 (日本大学名誉教授)
第8節 市岡 綾子
第4章 震災復興や原発事故のその後
第1節 二瓶 重信 (福島県建設業協会郡山支部、株式会社二嘉組代表取締役)
第2節 浅里 和茂 (日本大学工学部次長、建築学科教授)
第3節 島野 光正
山形 敏明 (郡山女子大学家政学部生活科学科教授)
第4節 柴﨑 恭秀 (会津大学理事兼短期大学部長、産業情報学科教授)
第5節 菊地 宗光 (元郡山市保健所次長)
第6節 吉田 正美 (元郡山市生活環境部長)
第7節 宮川 雄次 (郡山市大町商店街振興組合副理事長)
増子 陽 (郡山市大町商店街振興組合専務理事)
第3編 教育・文化
第1章 教育
第1節 堀田 隆 (元郡山市立郡山第一中学校校長)
第2節 辻 正弥 (学校法人辻学園 田村町つつみ幼稚園理事長・園長)
栁沼 文俊 (郡山市立安積第二小学校校長)
早﨑 保夫 (郡山市立郡山第二中学校校長)
小山 健幸 (郡山市立郡山第五中学校校長)
山本 裕詞 (郡山女子大学家政学部生活科学科教授)
小林 徹 (郡山女子大学家政学部生活科学科教授)
齋藤 美保子 (郡山女子大学短期大学部副学長 教授)
浅里 和茂
小林 初夫 (奥羽大学図書館長)
中田 スウラ (放送大学福島学習センター所長)
今泉 玲子 (福島県専修学校各種学校連合会会長、今泉服飾専門学校校長)
平塚 康晴 (元郡山市PTA連合会会長)
第3節 伊藤 幸夫 (元郡山市立行健中学校校長)
第4節 郡山市文化スポーツ部
伊藤 晃史 (元郡山市立大島小学校校長)
宗形 俊二 (元郡山市立郡山第一中学校校長)
第2章 文化
第1節 渡辺 勝 (元郡山市文化スポーツ部長)
第2節 渡辺 勝
柳田 和久 (郡山市文化財保護審議会副会長)
鈴木 誠一 (元郡山市立美術館館長)
小林 和文 (前郡山市こおりやま文学の森資料館館長)
佐藤 祐也 (郡山市歴史資料館館長)
郡山市文化スポーツ部
郡山市中央図書館
鈴木 康之 (郡山市民文化センター副館長)
佐藤 宏 (郡山市ふれあい科学館館長)
佐久間 正明 (大安場史跡公園所長)
第3節 三條 敦 (福島県立安積黎明高等学校教諭(福島県高等学校文化連盟事務局))
國分 重信 (郡山市文化団体連絡協議会会長)
石井 一夫 (郡山市美術連盟事務局次長)
大河 峯夫 (郡山地方史研究団体連絡協議会会長)
伊藤 啓子 (郡山子ども文庫連絡協議会代表)
第4節 大槻 順一 (楽都郡山を考える会会長、郡山文化協会顧問)
佐々木 初江 (郡山市立桜小学校校長)
宍戸 真市 (福島県立若松商業高等学校教諭)
近内 利男 (郡山市音楽連盟会長)
第5節 石田 宏壽 (元郡山市教育委員会委員長、道因寺住職)
郡山市環境部
郡山市文化スポーツ部
第6節 初澤 敏生
目黒 康二 (元郡山市立柴宮小学校校長)
郡山市史編さん推進委員会
座長 功刀 俊洋 (福島大学名誉教授)
委員 伊藤 喜良 (福島大学名誉教授)
委員 髙橋 康彦 (郡山地方史研究会事務局長)
委員 滝田 文夫 (元郡山市立第一中学校校長、元郡山ザベリオ学園小中学校校長)
委員 徳竹 剛 (福島大学行政政策学類准教授)
委員 長林 久夫 (日本大学名誉教授)
【政治・経済ワークショップ】
座長 功刀 俊洋
委員 佐久間 道子 (元福島民友新聞社記者)
委員 藤野 美都子 (福島県立医科大学医療研究推進センター特任教授)
委員 藤原 遥 (福島大学経済経営学類准教授)
委員 山口 哲蔵 (郡山商工会議所副会頭、笹の川酒造株式会社代表取締役社長)
【社会・防災ワークショップ】
座長 長林 久夫
委員 浅里 和茂 (日本大学工学部次長、建築学科教授)
委員 市岡 綾子 (日本大学工学部建築学科専任講師)
委員 日比野 巧 (日本大学工学部建築学科専任講師)
委員 山形 敏明 (郡山女子大学家政学部生活科学科教授)
【教育・文化ワークショップ】
座長 滝田 文夫
委員 桑野 聡 (郡山女子大学短期大学部地域創成学科教授)
委員 國分 重信 (郡山市文化団体連絡協議会会長)
委員 小林 徹 (郡山女子大学家政学部生活科学科教授)
委員 村上 光市 (元郡山市立橘小学校校長)
【資料ワークショップ】
座長 髙橋 康彦
委員 伊藤 光子 (郡山地方史研究会会員)
委員 佐藤 和司 (郡山地方史研究会副会長)
委員 橋本 禎子 (郡山地方史研究会会員)
委員 柳田 和久 (郡山市文化財保護審議会副会長)
【DX化ワークショップ】
座長 徳竹 剛
委員 淺野 隆夫 (札幌市まちづくり政策局政策企画部プロジェクト担当部長、(兼務)札幌市中央図書館調整担当部長)
委員 石坂 博明 (会津大学復興創生支援センター教授)
委員 松崎 太亮 (神戸国際大学副学長・経済学部教授)
委員 山田 英明 (公益財団法人福島県文化振興財団主幹)
前委員 田中 秀樹 (元会津大学復興創生支援センター教授)
【全編改訂ワークショップ】
座長 伊藤 喜良
委員 大河 峯夫 (郡山地方史研究団体連絡協議会会長)
委員 菊地 芳朗 (福島大学副学長、行政政策学類教授)
委員 佐藤 愛未 (郡山女子大学短期大学部地域創成学科講師)
委員 初澤 敏生 (福島大学人間発達文化学類教授)
事務局
宍戸 秀明 (郡山市文化スポーツ部長)
鏑木 辰男 (郡山市文化スポーツ部次長兼文化振興課長)
橋本 徹 (郡山市文化スポーツ部文化振興課課長補佐)
遠藤 敦 (郡山市文化スポーツ部文化振興課総務管理係長)
本田 恵子 (郡山市文化スポーツ部文化振興課総務管理係主任)
岩淵 成公 (郡山市文化スポーツ部文化振興課総務管理係主任)
鈴木 誠一 (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)
草野 由美子 (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)
熊谷 ありさ (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)
関口 敦 (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)
前任者
小林 亨 (前郡山市文化スポーツ部長)
上石 伸弥 (前郡山市文化スポーツ部文化振興課課長補佐)
渡辺 恵一郎 (元郡山市文化スポーツ部文化振興課課長補佐)
渡部 吉明 (前郡山市文化スポーツ部文化振興課総務管理係主任)
髙田 和幸 (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)
松原 強 (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)
長谷川 明美 (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)
佐竹 友羽 (郡山市文化スポーツ部文化振興課市史編さん室)