県内雑誌の普及

378~381 / 1164ページ

明治初年から年をおって、県内には数多くの雑誌が刊行されていった。それらのどれが、いつ越谷地方に普及したかの詳細は知り得ないが、現在東京大学の明治新聞雑誌文庫に残っている県内で発行された主な雑誌を、参考までに官庁出版物、政治評論、産業経済、衛生、教育、文芸に分けて編年順に掲げれば次のとおりである。

○官庁出版物

 埼玉通常県会日誌(十二年六月創刊、埼玉県会発行、随時発行)

 衛生新誌(十三年七月、県衛生課、不定期)

 徴兵備考(十五年十月、県庁、兵事関係)

 埼玉県報(十九年八月、以後現在まで県法令の告示をはじめとして町村の雑報まで広く県下の行政的事項の広報)

 県気象月報(二十九年十二月、熊谷測候所、月刊)

 監獄報(四十四年一月、浦和町監獄、月刊)

○政治評論

 埼玉平民雑誌(二十三年十二月、浦和町埼玉平民社、月刊)

 経綸(二十五年五月、大宮町、時事報道)

 平民雑誌(二十六年九月、浦和町埼玉平民社、月刊)

 埼玉公論(二十六年十二月、浦和町同社、旬刊、時事評論)

 八州(二十八年四月、本庄町刀水社、旬刊、三十二年八州日報と改題)

 埼玉公論(第二回目、二十九年三月、熊谷町同社、月刊、四十五年二月第二九六号まで)

 武蔵野評論(三十一年十二月、忍町同社、不定期)

 評論(三十四年四月、浦和町同社、月二回、四十一年五月第一五〇号まで)

 蜻蛉州(三十六年一月、浦和町万象館、月二回)

○産業経済

 埼玉農報(十八年四月、浦和町同社、月刊)

 私立埼玉県勧業会雑誌(二十二年三月)

 農民之友(二十三年七月、浦和町興農館、月二回、農業)

 蚕桑新報(二十九年四月、潮止村同社、月刊)

 埼玉経済時報(三十一年六月、粕壁町同社、月刊)

 農蚕新報(三十二年九月、潮止村蚕桑試験義会、月刊)

 埼玉県農会報(三十三年十月、浦和町同会、隔月)

 武毛の実業(三十三年十二月、熊谷町実業社、旬刊)

 運輸之友(三十六年十二月、浦和町同社、月刊)

 農報(三十八年四月、浦和町埼玉農報社、月刊)

 実業之埼玉(三十九年八月、浦和町同社、月刊)

 埼玉実業新報(四十三年五月、熊谷町同社、月刊)

 埼玉通信(四十四年十一月、浦和町同社、月刊、実業教育)

○衛生

 埼玉衛生雑誌(十七年八月、浦和町私立衛生会、月刊)

 埼玉衛生新誌(三十七年八月、浦和町同社、月刊)

 埼玉医学会誌(四十一年十一月、大宮町同会、随時)

 南埼玉医師会報告(四十二年一月、同会)

○教育

 会友雑誌(十六年四月、浦和町有志教育会、月刊)

 埼玉教育雑誌(十六年十月、浦和町私立教育会、月刊)

 生徒之友(二十三年七月、鴻巣町学友会、月刊、学事)

 学友会雑誌(二十四年二月、南埼玉・北・中葛飾三郡学友会)

 埼玉小学雑誌(二十四年四月、熊谷町同社、月刊)

 聚芳(二十五年八月、川越町同館、月刊)

 学之力(二十五年十一月、不動岡村学友倶楽部)

 学友倶楽部雑誌(二十六年一月、不動岡村埼玉英和学校)

 千草の園(二十七年六月、岩槻町菁莪学友会、月刊)

 鳳翔(三十五年十二月、浦和町埼玉県師範学校、年二回)

 麗和会雑誌(三十七年、浦和中学校麗和会)

 埼玉県教育会雑誌(三十九年十二月、浦和町同会、隔月)

○文芸

 麗和新誌(十二年五月、浦和町麗和吟社、不定期、詩歌専門)

 芸林珠〓(十二年九月、浦和町埼玉県師範学校、月刊、詩文)

 俳諧十二支(二十一年一月、熊谷町水音盟社、月刊、俳諧)

 楽我記叢誌(二十二年二月、川越町同社、不定期、滑稽)

 忍青年会雑誌(二十四年七月、忍町同会、年二回、論説文芸)

 学友(二十四年十月、坂戸町武蔵野同窓会、月刊、文学)

 東雲月次会(二十四年、吹上町同会、不定期、俳句)

 無邪誌(二十六年十一月、熊谷町同社、旬刊、雑誌「むさし」と改題)

 武蔵野の栞(二十八年二月、入間郡金子村蕉風支会、随時、俳諧)

 武陽の花(二十九年二月、飯能町埼玉好友会、月刊、散文歌俳)

 鴛鴦文学(三十三年九月、忍町鴛鴦社、季刊)

 あかつき(三十七年八月、越ヶ谷町暁社、月刊、文芸)

 麗和集(三十七年、浦和町麗和吟社、俳諧)

 蛙声(三十九年六月、熊谷町同会、隔月、俳諧)

なお、右の内「あかつき」については、前章第五節の「談笑会の活躍」を参照されたい。