東小林信用組合の購買事業

549~551 / 1164ページ

信用購買販売組合の購買事業は、農村等における肥料等の生産用品と醤油等の生活用品との共同購入による農工間の生産物価格の劣位をすこしでも補うことを目的とした。また販売事業は、農村における農産物・工産物等が個別に庭先等で買いたたかれぬようにして商品価値を高め、販売価格を高め利益を増そうとすることが目的である。東小林(増林)の同組員の購買事業の大正二年度と同八年度の内容を示したものが第29表である。大正二年度における生産用品の購入はすべて肥料である。一方、生活用品は醤油・食塩などの食品と繊維絣などの衣料品が主であるが、生産用品の購入と販売高が生活用品の三倍ほどに達している。しかし大正元~三、八年をのぞくと購買のすべてが醤油と食塩の生活用品のみとなってくる。肥料購入等の事業は大正四年頃からあまり活発におこなわれなくなり、消費用品が主体となる。その傾向は大正八年度の購買事業を示した第30表にあらわれている。生活用品は生産用品の二倍前後取扱われている。大正二年度と比較すると購買事業の内容が逆転するのである。購買事業は消費用品を指向しその金額もふえるが、生産用品を含めた全金額は減少するといってよいだろう。販売事業はほとんどおこなわれず、例外的に大正六年度に草履、大正八年度に米穀が取扱われたのみである。販売事業の機能はほとんど発揮しえなかったといっても過言ではない。

第29表 増林村東小林信用購買販売組合大正2年度事業
受入高 販売高
数量 価額 数量 価額
生産用品 人糞 297荷 31.900
油粕 30枚 35.100 30枚 35.400
大豆粕 697枚 1,077.835 697枚 1,081.940
鰊粕 22俵 301.369 22俵 304.459
過燐酸 13叺 14.560 13叺 14.950
出売 2叺 9.041 2叺 9.326
南部粕 1俵 7.100 1俵 7.200
小計 1,476.905 1,453.275
生活用品 醤油 64樽 156.168 56樽 144.640
食塩 120俵 158.400 120俵 160.800
34枚 8.455 34枚 9.360
繊維 53反 71.560 53反 74.260
34反 55.740 34反 58.160
小計 450.323 447.220
合計 1,928.228 1,900.495
第30表 増林村東小林信用購買販売組合大正8年度購買事業
受入高 販売高 備考
数量 価額 数量 価額
生産用品 大豆粕 100枚 299.000 100枚 304.000
過燐酸 25叺 58.750 25叺 59.500
小計 357.750 363.500
生活用品 醤油 42樽 238.280 58樽 335.560 16樽は前年残品
40貫 88.000 40貫 91.165
20本 30.600 20本 31.600
繊維 57反 285.000 57反 301.400
小計 641.880 759.725
合計 999.630 1,123.225