中央中学校

916~917 / 1164ページ

昭和二十二年四月、六・三制教育の施行にともない、越ヶ谷新制中学校は、越ヶ谷小学校(当時国民学校)の一部教室を借受けて開校された。翌二十三年九月、廃校となっていた東武実業学校の旧校舎に移転、独立校舎を持つことができた。二十四年二月、三教室が増築されたが、二十八年四月越ヶ谷町宮前に普通教室八、特別教室三の新校舎を工費一三〇〇万円で建設、翌二十九年八月に竣功して移転した。

 一方大沢中学校は、二十二年四月旧大沢小学校に併置されて開校されたが、二十四年十一月、新校舎三教室の工事が竣功、続いて二十六年四月には四教室増築の第二期工事が完成して独立校舎として発足した。ついで二十九年十月、二階建校舎一棟の増築工事が完成、ところが三十三年四月、この第三校舎二階建四教室は火災で焼失した。同年十月焼失校舎の復旧はなったが、この間第三校舎の生徒は第一校舎、第二校舎に収容されて授業が続けられた。

 ついで三十四年二月、越谷市教育委員会は、越ヶ谷中学校と大沢中学校を廃止、新たに両校の統合である中央中学校を設立することを議決した。ここに同年四月一日中央中学校の開設をみたが、新校舎の完成までは越ヶ谷校舎、大沢校舎に分かれて授業が行われた。同年十月一日、越ヶ谷町宮前の旧越ヶ谷中学校敷地に、鉄筋二階建一〇教室の新校舎が完成、この日が開校記念日に定められた。同時に越ヶ谷分校、大沢分校は新築校舎に移転したが、この年度は旧越ヶ谷と旧大沢のクラス編成のまま三十五年三月の卒業を迎えた。同年の卒業生は男子一二八名、女子一四七名であった。

 続いて生徒数の増加により、三十五年十二月、鉄筋二階建四教室を増築、引続き三十六年十一月、保健室・理科室などの特別教室六教室の木造校舎が増築された。三十七年当時の在籍生徒数は一二〇〇名に及んでおり、同年十月校地が大幅に拡張された。さらに四十年三月には鉄骨平屋建三一六坪の体育館が設けられ、ついで四十三年三月四教室、五十年一月には鉄筋四階建校舎一棟が増築された。この間四十四年八月には近代的なプールも設けられた。