明治六年平方村林西寺に平方学校を開設、同十九年平方学校・袋山学校・船渡学校を統合し、大泊村安国寺に大泊学校を開設、同二十五年六月桜井尋常小学校と改称。独立校舎の建設年は不明であるが、おそらく明治三十年代には現在地に校舎が新築されたとみられる。ついで大正七年高等科を設置、桜井尋常高等小学校と称した。昭和三十七年木造平屋建三教室が増築されたが、四十四年二月鉄筋三階建の新校舎に増改築、四十五年七月同九教室増築の第二期工事が完成した。四十七年九月火災により二教室を焼失したが間もなく復旧され四十八年には体育館が設置された。この間四十六年三月の大沢北小学校の開設、五十年の平方小学校の開設にともなって学区の変更が行われ、一部生徒はそれぞれの新校に転出した。なお昭和四十三年度の桜井小学校生徒数は五三〇名であった。