原本の該当ページを見る

享保十年巳同十一年午 東方村西方村境通堀割并溝口上置出入一件之事

  附享保十巳年御代官様御吟味之上差戻成事

  附享保十一午正訴状返答書并御裁許証文之事

  附享保十一午七月願書并御裁許証文之事

一右は享保十巳六月東方村・見田方村・麦塚村右三ヶ

 村名主年寄百姓御訴訟申上候は、右横道去ル八日之

 夜中堀割、耕地続悪水落数度ニ及、我儘仕候由数ヶ

 条書上ヶ、御地頭阿部豊後守様御添状を以御代官伊

 奈半左衛門様江御訴訟申上候ニ付、西方村江御差紙

頂戴相附候

扨西方村返答書を以申上候は、先規は西方村東方村

見田方村之義は大相模村と申候て一村ニ御座候、依

 て論所道左右田畑入会候故溝口五ヶ所有之、耕地続

 ニ悪水落来候、然所ニ当夏中永雨故窪キ所弐ヶ所踏

切申候、東方之者共心得違御座可有之段数〻申上古

来之通り溝口五ヶ所明ヶ置候様ニ被為仰付可被下様

 ニ御願申上候、且又段〻御吟味之上ニて万歳佐左衛

門様御知行所入会ニて、伊奈半左衛門様御役所ニて

落着被仰付難之由、同年十二月七日東方村之者共江

訴状御返し被遊候、此儀山谷利左衛門委敷控置候書

留有之候

一右は享保十一午正月、御奉行所様江御訴訟申上御裏

書御尊判西方村江相附、則返答書并御裁許証文左之

通り

  乍恐書附を以申上候御事

         阿部豊後守知行所

          武州八条領東方村

           訴訟人 名主 七郎右衛門

               同  庄右衛門

   境道堀割出入      組頭  源右衛門

               同   茂右衛門

               同   万右衛門

               同   弥兵衛

               百姓代 彦  市

             見田方村

            同  名主  長左衛門

               組頭  藤左衛門

               百姓代 惣兵衛

             麦塚村

            同  名主  源五右衛門

               同   吉兵衛

               組頭  孫治郎

           百姓代 平右衛門

伊奈半左衛門様御代官所

            同国同領西方村

             相手 名主 藤左衛門

                同  平  内

                同  利左衛門

                同  九平治

年寄 半四郎

同  清右衛門

万年佐左衛門様御知行所

          同国同領同村

           同  名主 治郎右衛門

一伊奈半左衛門様御代官所万年佐左衛門様御知行所入

会、八条領西方村ト東方村境通り江戸往還道御座候、

去年六月八日之夜同十四日朝往還道之内弐ヶ所西方

村ゟ堀割、悪水を東方村耕地江落シ候ニ付、田地続

見田方村・麦塚村迄水湛、青稲之時分ニて御座候ニ

付別て水損難儀仕候、依之御公儀様江御訴訟仕度旨

地頭阿部豊後守役人江相伺候所ニ、一往伊奈半左衛

門様江御通達可被成由役人申聞候、依之訴状六月廿

 一日半左衛門様江地頭役人致持参候、依之同廿七日

相手西方村之者共并私共半左衛門様江被召出御詮儀

被仰付候節、西方村之者共申上候は、右往還境道筋

古来より悪水落溝五ヶ所有之候処ニ、五月中東方村

ゟ築留候ニ付西方村清右衛門と申者差遣、切為明候

由返答書を以申上候、其節私共申上候通り西方村之

者共申上候儀偽ニて御座候、六月中再度新規ニ切明

候儀偽ニ無御座候由申上置候

一右之以後半左衛門様御役所江右之儀為御伺度〻参上

仕候処ニ、七月十一日参上仕候節被仰渡候は、御吟

味相済候迄はいつまても相待可申由御意ニ付、奉畏

之旨申上、共後御沙汰無御座候ニ付、極月六日又〻

為御伺東方村名主七郎右衛門参上仕候処ニ、御役人

中被仰聞候は右訴之儀此方評儀相済候、依之訴状相

返し候間地頭役人江持参可仕之由ニて、翌七日壱封

御渡し候ニ付、七郎右衛門請取則地頭役人江持参仕

相渡申候

一極月八日地頭役人申渡候は、西方村・東方村出入之

儀、伊奈半左衛門様ニて御吟味被成候処ニ、西方村

半左衛門様御支配、万年佐左衛門様御知行所入会ニ

て、半左衛門様御役所ニて落着難仰付之由訴状御返

し候間、左様ニ可相心得之旨役人申渡候、右之通ニ

御座候ニ付無是悲此度御訴訟申上候、去年六月半左

衛門様御役所江指上候訴状此度別紙ニ差上申候

一半左衛門様御役所ニて去年六月廿七日双方御詮儀被

仰付候節、東方村西方村境道通悪水落溝口五ヶ所御

座候と西方村之者共申上候儀偽ニて御座候、其節私

共申上置候四拾七年以前右境道未八条領大用水堀通

添井堀有之、八条村と西方村と出入ニ罷成、御評定

所様ニおゐて御詮儀之上右之添井堀其村切築留ニ被

仰付候、其節双方立会之御絵図被下置候、此絵図面

ニ八条村ゟ西方村迄耕地続悪水用水堀等迄相記御座

候由及承申候、西方村之者共去年六月廿七日半左衛

門様御役所ニて東方村境道通りと古来ゟ溝口五ヶ所

御座候と申上候、左候ハゝ右之御絵図等相載可有御

座儀と奉存候、乍恐此段御詮儀被遊被下候様ニ奉願

候、委細御尋之上口上ニ可申上候以上

 享保十一午年正月   八条領東方村

御訴訟人 名主  七郎右衛門

              同   庄右衛門

              組頭  源右衛門

              同   藤右衛門

              同   万右衛門

              同   弥兵衛

              百姓代 彦 市

同領見田方村

 名主  長左衛門

              組頭  藤左衛門

              百姓代 惣兵衛

同領麦塚村

              名主  源五右衛門

              同   吉兵衛

             組頭  孫治郎

             百姓代 平右衛門

 御奉行所様

如是目安指上候間致返答書、来月十三日評定所江罷

出可対決若於不参ハ可為曲事者也

午二月朔日    大和

御用方無加印   下野

         播磨

御用方無加印  肥後

        美濃

        越前

        信濃

        備中

        豊前

武州八条領西方村

              名主  藤左衛門

              同   平  内

              同   九平次

              同   利左衛門

              年寄半治郎

               清右衛門

              五人組

同国同領同村

              名主  治郎右衛門

                  年 寄

                  五人組

  乍恐返答書を以申上候御事

一八条領西方村御料私領名主惣百姓申上候は、古来よ

り西方村東方村見田方村之儀、惣名大相模村と申一

村ニ御座候、依之此度論所道上ニも東方村田畑屋敷

入合耕地道に御座候所ニ、東方村之者勝手を以江戸

往還道と申上候儀古来ゟ野道ニ紛無御座候、勿論東

方村見田方村用水懸ヶ井堀も西方村之内西ヶ尻耕地

と申ス大窪場之かたちへ相当り候故、連〻、ともり

水落込申候ニ付、古来ゟ溝口五ヶ所有来り段〻下江

落申候、然処ニ去五月中雨天故窪キ場所溝口弐ヶ所

踏切りニ罷成候を東方之者無築仕候間、西方村より

組頭三人申付古来之通り溝口明置候様ニ東方村江申

遣候処と、明ケ不申候ニ付拙者共申付、古来之通り

溝口為明候得は切候と申懸ヶ候段難心得奉存候、右

論所道続伊原村之内長九百間余之所溝口拾三ヶ所相

当り、東方村之内長八百間余之所溝口五ヶ所有来り

候所ニ、此度東方村之者共溝口無之と偽り申上候御

一伊奈半左衛門様御支配所一領之内ニ、鶴ヶ曾根村と

木曾根村并二町目村と同様成水論出入有之候ニ付、

去年七月為御見分松井多郎左衛門殿、石坂儀左衛門

殿被差遣候節、東方村西方村論所出入内御吟味被遊

候、其砌り双方立会御案内仕委細申上候御事

一東方村ゟ申上候、四拾七年以前西方村と八条村添井

堀出入ニ付御裁許相済候其節之御絵図御裏書ニ、添

井堀築留と御書記被遊置候、千疋村柿木村境道之儀

は道築留ト御座候、此度之論所東方村西方村境道之

儀は古来ゟ溝口五ヶ所御座候ニ付、道築留とハ無御

座候御事

一去己之年八条村と柿木村境道論所之節、柿木村ゟ上

郷千疋村別府村四条村南百村見田方村東方村麦塚村

西方村都合九ヶ村之者共書付を以申上置候、西方村

ゟ耕地続ニ悪水段〻下江落候ニ付、其砌り右九ヶ村

一紙連判仕り御評所様江指上ヶ申候、勿論御検使と

して池田喜八郎様御見分之上、右九ヶ村水上ゟ段〻

と悪水落来候旨口書連判御取被遊、此度論所溝口無

之候ハゝ西方村一同之連判可仕訳ヶ無御座候、古来

ゟ有来候溝口ニ紛無御座候御事

右出入之儀阿部豊後守様御知行所東方村ニ御座候ニ

付、拙者共御支配伊奈半左衛門様去巳六月廿一日被

遣候ニ付、内御吟味被遊候上豊後守様江御返し被遊

候、御慈悲ニ先規之通溝口五ヶ所御付置被下候様ニ

奉願上候以上

享保十一年午二月   八条領西方村

               名主 利左衛門

               同  九平治

               年寄 新六郎

               同  長左衛門

               同  八左衛門

   御奉行所様

  乍恐返答書を以申上候

一八条領西方村御料私領名主惣百姓申上候、先規は西

方村東方村見田方村之儀大相模村と申候て一村ニ御

座候、依之此度之論所道上ニも東方村田畑屋敷共ニ

入合ニ罷在候間、右野道之内ニ溝口五ヶ所御座候て

悪水落来候、猶又論所道末は伊原村と申同道続ニ御

座候ニ付、是も溝口拾三ヶ所相当り段〻下江落申候、

然所当夏中雨天故窪キ場所弐ヶ所踏切申候得は、東

方村之者如何存候哉無築ニ仕候間、当月十二日組頭

三人申付東方村名主中江右之場所古来之通明候様ニ

申遣候得共明不申候ニ付、同十四日ニ百姓清右衛門

申付候て有来候通溝口明申候得は切候と申掛ケ候段

難心得奉存候は、同領八条村柿木村境道論所御裁許

相済申候間、外村〻格を用有来候溝口無築ニ仕度方

便と乍恐奉存候御事

一東方村見田方村両村用水懸ヶ井堀も西方村之内、に

しかしり耕地と申大窪場之耕地ニ相当り候故、耕地

江連〻と悪水洩り込申候ニ付、古来ゟ段〻下江落来

其上入合之田畑屋敷水落込申候、此度之野道ヲ無築

 ニ仕悪水請申間敷方便と東方村之者様〻申懸候、左

候てハ西方村溜井居村ニ御座候ニ付猶〻水所ニ罷成

迷惑仕候間、御慈悲ニ御吟味之上古来之通り溝口明

置悪水落候様ニ被為仰付被下候ハゝ難有可奉存候、

委細之儀は御尋之上口上ニ可申上候、以上

 享保十巳六月   伊奈半左衛門御代官所

           八条領西方村

              名主 利左衛門

              同  九平治

              同  平  内

              同  藤左衛門

              年寄 長左衛門

              同  八左衛門

              同  忠兵衛

              同  又四郎

              百姓 清右衛門

              清右衛門抱

                 半四郎

          万年佐左衛門知行所同村

              名主 次郎右衛門

              年寄 市左衛門

   御代官様

右は去ル巳六月伊奈半左衛門様江指上候返答書之写

少も相違無御座候以上

              名主 利左衛門

              同  九平治

右は返答書并去巳六月伊奈半左衛門様江差上候返答

書写差添候て御奉行所江罷出、右之外段〻絵図面等

を以御答申上右出入御吟味相済申候

   指上申一札之事

一武州八条領東方村・見田方村・麦塚村訴上候は、東

方村と西方村境ニ江戸往還道有之候所ニ、去夏中右

道筋之内弐ヶ所西方村ゟ新規ニ堀割仕西方村之悪水

を東方村耕地江落候ニ付、田地続見田方麦塚両村迄

水湛及水損迷惑仕候、但西方村ゟ古来之溝口五ヶ所

有之由申掛ヶ候得共、前〻ゟ有来候ハゝ四十七年以

前八条村西方村用水堀出入之時於御評定所被仰付候

双方立会絵図面悪水溝口右記置筈候得共、古来ゟ境

道ニ溝無之証拠は書載有之間鋪候、此以後境道相障

り不申様仕度旨申上之候

一西方村答申上候は、相手方ゟ申上候道之儀は江戸往

還ニハ無之野ノ方江参候道ニて、古来ゟ右道筋ニ溝

口五ヶ所明置洩水又は用水悪水掛ヶこし仕候処、去

夏中大雨之節窪キ場所溝口弐ヶ所踏切ニ成ル所を、

東方村ゟ築留申候間相断溝口切明ヶ候得は、新規と

申掠候、去年中八条村と柿木村境道出入為御見分池

田喜八郎様御出被成御吟味之節、柿木村水上九ヶ村

ゟ段〻悪水落来候旨相手村方連判証文差上、溝口有

来り候ニ紛無候、溝口無之候ては悪水落し可申様ニ

無之旨申上之候

右出入御吟味被成候所、先年八条村と西方村用水出

入之立会絵図面ニ東方村境道ニ溝口書記無御座其外

証拠無之候、且去巳ノ年中八条村と柿木村境道出入

御見分として池田喜八郎様御越候付、右溝口之儀今

般喜八郎様江被仰渡御吟味之所、八条村ゟ水下之方

壱ヶ所溝口有之候、水上道筋之内ニも其節御見分被

成候処、道踏切候所は有之溝口ハ無之候得共、此度

出入之道も越し水ハ可有之候得共、溝口は無之筈之

処ニ西方村ゟ相違段申上候由、喜八郎様被仰聞候趣

承知仕御尤奉存、申披無御座候、依之被仰渡候は此

度新規ニ切明候溝口前〻之通り西方村ゟ埋立可申候、

勿論只今迄之通り諸事相心得溝口明ヶ申間敷旨西方

村之者江被仰渡奉畏候、右溝口埋候時為御立会伊奈

半左衛門様御家来池田喜八郎様御手代被指遣候旨是

又奉承知候、右被仰渡候趣急度相守此義ニ付重て出

入ケ間敷事申上間敷候、若相背候ハゝ御科ニ可被仰

付候、為後証連判指上申処仍如件

  享保十一午三月廿五日 阿部豊後守知行

              武州八条領東方村

               名主  七郎右衛門

               同   庄右衛門

         訴訟方   組頭  四  人

               百姓代 壱  人

             見田方村

               名主  長左衛門

               組頭  忠右衛門

               百姓代 惣兵衛

             麦塚村

               名主  源右衛門

               同   吉兵衛

               組頭  孫二郎

               百姓代 平右衛門

           伊奈半左衛門御代官所

            同国同領西方村

             名主 藤左衛門

             同  平  内

             同  九平治

             同  利左衛門

             年寄  四人

             五人組 三人

             百姓 清右衛門

             清右衛門抱

                半四郎

           万年佐左衛門知行所同村

               名主 次郎右衛門

               年寄三左衛門

               五人組善兵衛

   御評定所

右一件出入書物之内願書返答書田迎名主跡ニ仕舞有

之、右御裁許証文写しは山谷名主利左衛門控帳写し

仕舞有之故、末〻可得其意候

右之通先出入相済御裁許証文双方江被下置候所、猶

又当七月二日東方村組頭弥兵衛、団四郎、七郎兵衛、

七右衛門、平左衛門、清左衛門右六人之者人足大勢

召連上置普請仕候ニ付、早速御訴申上候

   乍恐書付を以御訴申上候

一武州埼玉郡八条領西方村名主惣百姓申上候ハ、当午

三月中東方村西方村及争論ニ候野道、先達て於御評

定所ニ御裁許相済、則其砌り為御奉行、伊奈半左衛

門様御家来池田喜八郎様御手代当四月中御出被成御

普請被遊候所ヲ、此度東方村之者間も無之ニ御裁許

相背、当七月二日組頭弥兵衛、団四郎、七郎兵衛、

七右衛門、平左衛門、清左衛門右六人之者人足大勢

召連我儘ニ上置仕候、依之西方村より組頭申付東方

村名主中へ申遣候ハ、当春申御評所様ニて御裁許之

上御普請相済候所をいかゝ被思召、間も無之上置被

致候哉相尋候得は、東方村挨拶仕候ハ最早収納時分

有之間、上置仕候由答申候御事

一右野道当四月中御裁許書双方へ被下置御普請相済候

所を、此度我儘ニ上置仕候を其儘指置候得は、西方

村出水之節は水湛田畑屋敷殊之外水所ニ罷成至極迷

惑仕候間、御慈悲ニ東方村之者共被為召出、此度新

規ニ上置仕候分取払候様ニ被為仰付被下候ハゝ難有

可奉存候、以上

  享保十一午七月    伊奈半左衛門御代官所

              武州八条領西方村

               名主 藤左衛門

               同  利左衛門

               同  九平治

               同 平内

               年寄 長左衛門

               同 八左衛門

  同 忠兵衛

  同 又四郎

万年佐左衛門知行所同村

  名主次郎右衛門

  年寄市左衛門

御奉行所様

  乍恐以口上書ヲ申上候

一西方村之者共申上候は、当三月中御裁許之上御奉行

所様方御出被遊御普請相済候場所江、東方村ゟ此度

上置仕候ニ付当月五日御訴訟申上、翌六日御内寄合

ニて御指紙頂戴仕難有奉存、則七日ニ相手村方江相

付ケ候所ニ、同七日之夜東方村之者西方村ゟハ用水

下村ニ御座候得共、用水を引込ミ下村ニて水湛させ、

此度上置致候場所押流し候様之工ミ相見江候ニ付、

拙者共村方ゟ番人付置候間、昨夜ハ何儀も無之相防

申候、然共相手村ゟ大勢最寄致候躰ニ相見へ申候間、

今日ニも如何様之儀出来可仕も難計奉存候間御訴申

上候、御慈悲を以早速御検見様被為 仰付被下置候

ハゝ難有可奉存候以上

  享保十一午七月八日 武州八条領西方村

             名主惣代 平内

             同    次郎右衛門

             百姓惣代 長左衛門

   御奉行所様

  差上申一札之事

一武州埼玉郡八条領西方村訴上候は、当午三月中同国

東方村と境道溝口之儀ニ付及出入御吟味之上、右溝

口埋候様被仰付、伊奈半左衛門様御家来池田喜八郎

様御手代被差遣御立合之上溝口弐ヶ所埋立申候処ニ、

当七月中東方村ゟ弐ヶ所之溝口跡江理不尽ニ置土い

たし候、西方村田地江障り致迷惑候間取払、前〻御

裁許之通相守候様ニ御願申上候

一同国東方村答申上候は、右溝口御立合を以埋立候処、

土取場無之候故、西方村ゟ切落候土を取上ヶ埋立候

ニ付、当五月中長雨ニて泥踏流シ道切シ溝口出来候

聞、前〻之通右溝口江土置申候、越水場所江上置仕

候ニては無御座候旨申上之候

右出入御詮儀之上上置土仕候段為御改、前方右場所

埋立候節御立合被成候伊奈半左衛門様御家来池田喜

八郎様御手代此度被差遣御改被成候得は、右埋立之

場所当五月中雨ニて道踏切候ニ付、溝口江東方村ゟ

置土候処、用水堀南方長八尺之所は先達て被仰付埋

立候高サより八寸程高ク、北之方長三間之所は三寸

程高ク候、殊ニ先達て御裁許之上埋立被仰付候場所

を西方ゟ立合も不請、自分として理不尽ニ置土仕不

届ニ候、早速右高キ分ハ置土取払可申候、且前方御

裁許之場所江猥ニ致置土、剰東方之名主組頭其御立

合ニて埋立候高サを不覚候なとゝ不埒申之、并相名

主七郎右衛門儀忌中ニて候とも、御裁許有之場所ニ

候間立合可申処無其儀、旁〻麁末之仕形畢竟御裁許

を相背候様ニ被思召候、依之東方村名主組頭急度可

被仰付候得共、御宥免を以過料被仰付候旨奉畏候、

尤向後道修復之節は東方ゟ西方江相届ヶ、双方立合

道普請可仕旨被仰渡一〻奉畏候、此儀ニ付若重て出

入ヶ間敷儀申出候ハゝ御科可被仰付候、為後日仍如

 件

享保十一年午

  八月十三日

阿部豊後守領分

           武州八条領東方村

名主   七郎右衛門

同    庄右衛門

組頭   七郎兵衛

同    平左衛門

同    茂右衛門

同    弥兵衛

同与兵衛

同    清左衛門

同    万右衛門

同    七右衛門

百姓代  彦右衛門

伊奈半左衛門御代官所

同国西方村

名主   藤左衛門

同    利左衛門

同    九平治

同    平内

年寄   長左衛門

同    又四郎

同    八左衛門

同    忠兵衛

万年佐左衛門知行所

名主   次郎右衛門

年寄   市左衛門

   御評定所

右之通御裁許被仰付、右御裁許証文之裏江御奉行様

方御印被下置有之候、御本紙并七月中両度願書控田

迎名主跡ニ仕舞置有之候、末〻可被得其意候事、尤

其節御奉行様左之通り是又利左衛門控ニ有之

     久松大和守様 地方御奉行但し其節出入御

            掛り

御用方無加印 稲生下野守様 地方道中御奉行御城御用人

     筧 播磨守様 地方御奉行

御用方無加印駒木根肥後守様地方御奉行御城御用人

諏訪美濃守様 町御奉行

大岡越前守様 同

小出信濃守様 寺社御奉行

松平備中守様 同

黒田豊前守様 同

但七月十四日論所御検分御出被成候、御宿蒲生村ニ

て御座候

御検使

      伊奈半左衛門様御内

         池田文八郎様

      池田喜八郎様御内

          山本伴助様