原本の該当ページを見る

延享三寅年 伊原麦塚両村江相掛り候悪水浚滞出入一件書物

  附論所地改之事

  附御裁許証文之事

  乍恐以書付を御訴訟申上候

            柴村藤右衛門御代官所

             武州埼玉郡八条領

一悪水落井堀浚滞出入    訴訟人 西方村

            万年平四郎知行所

             同国同郡同領

              同   同村

阿部豊後守領分

             同国同郡同領

              同  東方村

同  見田方村

同  南 百 村

              同  四条村

              同  別府村

              同  千疋村

              同  柿木村

            同御代官所

             同国同郡同領

              相手 伊原村

            阿部豊後守様御領分

              同国同郡同領

                 麦塚村

一右九ヶ村御料私領名主年寄惣百姓共御訴訟申上候は、

西方村東方村伊原村麦塚村地内ニ堀長千百五拾九間

悪水落堀相当り、葛西領大用水井堀伏越し古綾瀬川

江悪水落シ来り申候、依之綾瀬川藻刈丁場請取年〻

藻払仕候、然所ニ右堀通四年已前戌年大水ニ付殊之

外埋り悪水落兼、右九ヶ村年〻水損仕候ニ付、浚御

普請仕度罷有候得共、右村〻百姓共戌年一同之大変

故力付不申候付只今迄延引ニ罷成申候、依之右堀通

浚之儀伊原村麦塚村江及相談申候所ニ、右村之者共

申候は浚御普請致候てハ不勝手ニ罷成候ニ付一同難

致旨我儘成ル挨拶仕埒明キ不申、弐ヶ村之勝手計り

申堀浚之差支ニ罷成至極迷惑仕候ニ付、無是悲此度

御訴訟申上候、御慈悲を以右弐ヶ村之者共被為御召

出、先規之通堀竣被仰付被下置候ハゝ大場之村〻水

腐相助り難有可奉存候以上

   延享弐年丑十二月

            柴村藤右衛門御代官所

             武州埼玉郡八条領西方村

              名主 平内

              同  善太夫

              同  次郎左衛門

              同  理左衛門

              年寄 清右衛門

              同  清左衛門

              同  五左衛門

              同  忠兵衛

            万年平四郎知行所

             同国同郡同領同村

              名主次郎右衛門

              年寄 重兵衛

阿部豊後守領分

 同国同郡同領東方村

  名主 七郎右衛門

  同 庄右衛門

  年寄 与 兵 衛

  同 伊左衛門

  同 弥 兵 衛

  同 七右衛門

  同 源右衛門

  同 仁左衛門

 見田方村

  名主長左衛門

  年寄八右衛門

 南百村

  名主七郎兵衛

  年寄徳右衛門

 四条村

  名主久 兵 衛

  年寄多 兵 衛

 別府村

  名主伊右衛門

  年寄甚右衛門

 千疋村

  名主常右衛門

  年寄新五右衛門

 柿木村

  名主浅右衛門

 年寄 久内

御奉行所様

如此目安指上候間、双方致誓詞論所へ立合、場所無相

違控一枚絵図仕立返答書相添来月四日評定所江罷出可

対決、若於不参ニは可為曲事、但双方并絵師誓詞案文

は西方村名主平内、次郎右衛門、東方村名主七郎右衛

門控渡し遣之者也

丑十二月五日 伊 賀御印

    御用方無加印出羽

    御用方無加印若狭

       志摩御印

       肥後御印

       長門御印

       因幡御印

       越前御印

       紀伊御印

       主計御印

   武州埼玉郡八条領

       伊原村

       麦塚村

       右村名主

       組 頭

       百姓代

  右之通御尊判頂戴右村方江相附申候、勿論写を以

  其時〻御代官柴村藤右衛門様御役所江相届置候

  右御差日当日ゟ御吟味之始末控書等一切書物相見

  江不申候事

武州埼玉郡西方村・東方村・見田方村・南百村・四条

村・別府村・千疋村・柿木村と伊原村・麦塚村悪水堀

論所吟味之儀、木下伊賀守様被仰付、我等共両人被差

遣候ニ付申渡覚

一我等共旅宿最寄論外村方逗留中宿壱軒、其地我等共

 着以前双方相談之上宿申付置差支無之様可致候事、

 尤旅宿取繕等之儀堅可為無用候、論外村方遠く候ハ

 ゝ論所近キ場所寺院宿壱軒可申付候

一逗留中朝夕賄之儀、米味噌薪其外野菜等所相場ヲ以

 買上自分賄ニ致候ニ付、右品〻入用之度ニ当時相場

 を以売上可申候事

  附旅宿江双方ゟ水夫壱人宛附置可申候、其外無用

   之者決て出入致間敷候

一論所見分地押等之節、双方ゟ名主組頭百姓代五六人

 宛罷出、其外無用之もの大勢罷出申間敷候、尤論所

物静ニ仕喧嘩口論等不仕候様相慎可申候事

  附地改吟味之節、口論仕妨ニ相成候ハゝ於其所急

   度過怠申付候様御下知を請候間、可得其意候

一地改之節水帳又は名寄ニ引合字反別等相違無之様、

 一筆限建札致し紛敷無之様ニ可致候事

一御裁許無之以前、双方ゟ右場所手入仕間敷候事

一論所并旅宿ニおゐて吟味之節、脇指帯候儀堅可為無

用候事

  附是まて帯刀仕来候名主百姓たり共、論所并吟味

   之席江罷出候ハゝ決て帯刀仕間敷候事

一惣て吟味之節何時ニても双方ゟ罷出、片〻計罷出申

間敷候事、縦夜中たり共急ニ申聞度義有之候ハゝ、

双方同道ニて可罷出侯、勿論内縁好身之手寄を以内

意等申聞候儀堅く有之間敷候事

一地改吟味之節罷出候名主組頭百姓代誰〻罷出候段、

銘〻印鑑差出し可申候事

一訴訟方相手方双方ゟ番人壱人宛両人、昼夜相詰可申

 候事

一前条之通我等共自分賄ニて有之候ニ付、水夫人足之

 外人夫相掛り候儀は無之候、尤勝手向諸色買上ニ致

 候間、所之失墜懸り候儀は無之候、然ル上は我等共

 逗留中諸入用ニ准して、村方江諸割賦等一切掛ヶ申

 間敷候事

一我等共儀は不及申、絵師竿取小者等迄金銀米銭は勿

 論、酒肴之類軽キ品たり共音物等決て差出申間敷候、

 万一不相用右躰之儀有之候ハゝ申立急度可申付候事

  附竿取小者不依何事ニかさつヶ間敷儀有之は、早

   速其趣我等共可申聞候事

一論所ニ付証拠ニ可成書物等有之候ハゝ、少しニても

 不隠置吟味之節可差出候、吟味相済候上は見出し候

 抔とて差出し候ても一切不取用候間可得其意候事

右之趣双方大小百姓堅相守、少も違背有之間敷候、万

一相背候者於有之は出入理非之外、別段ニ窺急度可申

付候条可得其意候以上

寅正月        藤井九左衛門手代

               桜井利助判

             川崎平右衛門手代

               吉 野 弥 市判

右御書付を以被仰渡候趣、双方大小百姓一同承知奉畏

候、且又論所御吟味并御見分ニ被成候節御案内ニ罷出

候者共、惣百姓得心之上肩書記差上候、若違背仕候者

有之候ハゝ何分之越度ニも可被仰付候、為其連判差上

ヶ申候以上

延享三歳寅三月

柴村藤右衛門御代官所

武州埼玉郡西方村

訴訟方 名主 善太夫

御案内同  平   内

同  次郎左衛門

同  利左衛門

年寄 喜右衛門

同  孫右衛門

同  新右衛門

同  次左衛門

百姓代 長左衛門

同  孫兵衛

同  喜兵衛

同  伝内

万年平四郎知行所

同郡 同村

御案内 名主 次郎右衛門

   年寄 庄左衛門

   百姓代 源左衛門

阿部豊後守知行所

同郡 東方村

御案内 名主 七郎右衛門

   年寄 庄右衛門

   年寄 仁左衛門

   同 源右衛門

   同 伊左衛門

柴村藤右衛門御代官所

同郡 伊原村

相手 名主 忠蔵

御案内 同 新右衛門

   年寄 弥惣右衛門

   同 新八

   同 彦右衛門

   同 五郎兵衛

   百姓代 治郎右衛門

   同 源六

阿部豊後守知行所

同郡麦塚村

   名主 吉兵衛

   同  源五右衛門

   年寄 与兵衛

   同  儀右衛門

   同  権右衛門

   百姓代五左衛門

   同  八左衛門

同領分

同郡見田方村

訴訟方 名主 長左衛門

   年寄 八右衛門

南百村

   名主 七郎兵衛

   年寄 徳右衛門

四条村

   名主 久兵衛

   年寄 太兵衛

別府村

   名主 伊右衛門

   年寄 甚右衛門

千疋村

   名主 常右衛門

   年寄 新五右衛門

柿木村

   名主 浅右衛門

   年寄 久内

  右之通御宿之儀は、登戸村八右衛門殿宅ニて此書

  付差上ヶ申候控ニ御座候

 一右一件御吟味ニ付差出候、左之絵図面外ニ絵図面

  五枚御座候、其外御用書物御取調申可有之筈、殊

  ニ御吟味日記書留等致し可申筈ニ候得共一切無之、

  右之書物計り田迎名主善太夫殿跡ニ有之候間写之

  置候

 一右一件御吟味中悪水堀幅壱尺、深弐尺之内済も有

  之候処、古形之通無之候てハ不相成旨訴訟方申募

  り候て内済破談ニ相成候由申伝候、残多キ事ニ御

  座候

 一論所御見分之節堀敷間数御改有之、畝歩御取調有

  之分相見江西方村分見取田弐畝廿六歩御裁許御取

  上被仰付、翌延享四卯年ゟ改御年貢上納ニ相成

   指上申証文之事

一武州埼玉郡西方村東方村見田方南百四条別府千疋柿

木八ヶ村訴上候は、西方村東方伊原麦塚四ヶ村地内

ニ長千百五拾九間之悪水堀有之、葛西領大用水堀を

伏越古綾瀬川江悪水落来候、依之綾瀬川藻刈毎年仕

候、然ル処右堀通去戌年大水ニて埋り悪水落兼年〻

水損仕候ニ付、浚之儀伊原麦塚両村へ及相談候得共

不致得心、堀浚滞り迷惑仕候間先規之通り両村地内

堀浚致候様御吟味願候旨申上之候

一同郡伊原麦塚両村答上候は、古来ゟ西方村東方村と

組合候悪水堀一向無之候、西方村ゟ新悪水堀為堀呉

候様度〻内談申候得共新規之儀、殊ニ御年貢地ニ候

間得心不仕候得は、却て有来悪水堀浚滞り候と申上

候、西方東方村地内江新規と堀形仕立橋を懸ヶ伊原

村田畔迄潰シ候て其砌り、御代官所地頭所江も注進

仕候、西方東方両村は元荒川江悪水落圦有之、見田

方南百四条別府千疋柿木六ヶ村も壱ヶ所宛古利根川

江悪水落圦有之由、西方村ゟ綾瀬川藻刈仕候と申上

候は葛西領大用水堀左右ニ西方村悪水堀有之、古綾

瀬川江落候ニ付綾瀬川藻刈仕候、此度論所堀筋故致

藻刈候儀ニ無之候、右論所際ニ有之道享保十巳年西

方村ゟ堀破悪水落候間水下東方見田方麦塚三ヶ村と

及争論、其節差上置候絵図書物御吟味有之候得は、

新古之訳ヶ分明ニ候旨申上之候

右出入立会絵図面ニて御聞難被遊思召、御代官藤井九

左衛門様并川崎平右衛門様両御手代被遣御吟味之処、

見田方南百四条別府千疋柿木六ヶ村は西方東方両村悪

水差支候得は、下郷之村方ニ付おのづから水腐仕候間

願上候得共、此度之論所悪水堀之訳聢と不存候得は何

分御裁許有之候共無申分旨申上之候、西方東方両村之

論所悪水古綾瀬川江落来候故、綾瀬川藻刈毎年仕候段

証拠ニ申上候得共、西方村は葛西領大用水堀左右ニ悪

水堀有之古綾瀬川江落、東方村ハ伊原麦塚両村地内へ

悪水段〻落候得は此度之論所悪水落候ニ付、藻刈仕候

義ニ無之、論外之悪水も段〻古綾瀬川江落候得は綾瀬

川藻刈之儀証拠ニ難御執用、次ニ延宝八申年西方と同

郡八条村八条領用水添井堀築留出入御裁許絵図之事双

方より申上候故御吟味之処、絵図面ニ此度之論所悪水

堀形書載無之、伊原村用水堀末古綾瀬川へ堀通し有之

用悪水ニ相用候由西方村ゟ申上候得共、当村ハ堀通無

之間先年悪水堀ニ用候と申上候儀無証拠ニ思召候、扨

又享保十巳年此度之論所際ニ有之道、西方村ゟ切破り

悪水落候故水下村〻と及出入候節之絵図、并書物御引

合之処是又悪水堀形は書載無之上は、古来ゟ此度之論

所ニ悪水堀無之段暦然ニ候、且亦西方東方両村地内横

道ゟ念仏橋迄長百弐拾八間は堀浚願除候場所と両村ゟ

申上候得共、新規畔築堀形持候儀無紛段御吟味請候て

無申披候、新橋ヲ掛ヶ伊原村之畔潰候と申儀はさだか

に不相分候得共、右巳年之絵図面ニ道ハ有之橋ハ無之

候得は是以両村申条難立思召候、右新橋ゟ続悪水堀筋

と両村ゟ申上候地所、東方村は御年貢地ニハ無之由申

上、西方村は元禄年中名前帳ニ伊原村境西方村清右衛

門下田八畝弐拾四歩之内壱畝拾歩堀敷永引有之候割付

ニハ、一統ニ井堀敷引と有之付堀敷と存候旨申上候故、

小前帳名寄帳其外諸帳面御料私領五組水帳ニ御引合御

吟味之処、引捨之反歩小前帳ニ不引合、御料四組之御

割付ニも永引反歩符合不仕候ニ付、永引と申上候儀難

御取用余歩之他所ニ相決候、次ニ伊原村内西方東方両

村ゟ悪水堀筋と申立、伊原村は御年貢地と申上候場所

是又地面御改之処余歩之地ニ相決候、右之通り御吟味

之上被仰渡候は畢竟西方東方両村論所近辺悪水は八条

領大用水堀を伏越、夫より元荒川江落候得は川床高悪

水吐兼候ニ付願出候儀と相聞候得共、有来悪水落浚滞

候と申筋無之新規之儀、其上水下村ニ差障り候上は悪

水堀難仰付間願之趣無御取上候、論所ニ引続西方東方

両村地内新規畔築立堀筋之様ニ拵小橋ヲ掛ケ置候義巧

成仕方ニ付、畔并堀形潰し小橋可取計候、右新規繕仕

堀筋と申場所西方村ニて弐畝廿六歩東方村三畝廿八歩

何も余歩之地ニ付御取上被仰付候、伊原村は申分立候

得共、論所通り七畝拾四歩畔形切流之様ニ相見江是又

余歩故御取上被仰付、右地所銘〻持添之地主へ被下相

応之見取米可致上納候、右被仰渡之趣双方承知奉畏候、

若相背候ハゝ御咎可被仰付仍連判証文指上申所如件

   延享三寅年九月二日 舟橋安右衛門御代官所

              武州埼玉郡西方村

           訴訟方 名主  善太夫

               組頭  十左衛門

               百姓代 甚右衛門

             万年市左衛門知行所

              同村

               名主  治郎右衛門

               組頭  庄左衛門

               百姓代 十兵衛

阿部豊後守領分東方村

  名主 七郎右衛門

  組頭 仁右衛門

  百姓代 与兵衛

同見田方村

  名主 長左衛門

  組頭 八左衛門

  百姓代 弥五右衛門

同南百村

  名主 七郎兵衛

  組頭 徳右衛門

  百姓代 与右衛門

同四条村

  名主 久兵衛

  組頭 太郎兵衛

  百姓代 伝治郎

同別府村

  名主 伊右衛門

  組頭 甚右衛門

  百姓代 弥左衛門

同千疋村

  名主 伊左衛門

  組頭 新五衛門

  百姓代 太兵衛

同柿木村

  名主 太郎右衛門

  組頭 久  内

  百姓代 甚右衛門

  舟橋 安右衛門御代官所

武州埼玉郡伊原村

  相手方 名主 忠  蔵

  組頭 新  八

  百姓代 八郎左衛門

阿部豊後守領分麦塚村

  名主 吉兵衛

  組頭 与兵衛

  百姓代 九郎左衛門

 御評定所

右御裁許証文仕舞失念ニ見届度儀出来候ニ付、伊

原村新右衛門殿方ニ写有之故写し置候