原本の該当ページを見る

寛政六寅年 八条村地内囲堤模様替組合拾九ヶ村議定連印帳

相定申議定一札之事

字元堤此分以来組合村々助合無之八条村ニて自普請相仕立候筈

一古利根川水除堤長八百間是迄八条領御料所拾九ヶ村組合

字外堤

一同所堤長八百六拾間是迄八条村手前普請所

字入谷圦堤ゟ下之方

内長六百五拾間 此度拾九ヶ村組合ニ相成候分

残長弐百拾問八条村手前普請仕立候場所

右は古利根川元堤長八百間、八条領御料所拾九ヶ村

組合ニ御座候処、一躰地味も不宜候ニ付地元組合相

談之上、勝手合を以外堤長八百六拾間之内六百五拾

間之間御料所拾九ヶ村組合ニいたし自普請致候筈相

定申候処相違無之候、然ル上は残り弐百拾間は組合

自普請所ニ見平均順之候様ニ村方ニて相仕立、尤其

節組合ゟ見届ケを請仕立方不宜候ハ〻幾度も相直し

可申候、右之趣地元組合相談之上書面之通相定連印

仕候処仍て如件

寛政六寅二月     八条村

名主 彦 兵 衛印

鶴ヶ曾根村

儀 兵 衛印

弐丁目村

四郎右衛門印

木曾根村

茂左衛門印

川崎村

名主 源 之 助印

後谷村

名主 増 治 郎印

柳之宮村

名主 新 兵 衛印

西袋村

源右衛門印

立之堀村

名主 彦右衛門印

小作田村

名主 平 兵 衛印

上馬場村

名主 弥 四 郎印

中馬場村

名主 惣  七印

松之木村

名主 多郎右衛門印

伊草村

年寄 久 兵 衛印

伊原村

名主 嘉 藤 太印

登戸村 

名主 八右衛門印

西方村

名主 茂右衛門印

瓦曾根村

名主

中村彦左衛門院

蒲生村

又 兵 衛印

前書字外堤長八百六拾間は八条村ニて是迄自普請相

仕立、組合村〻助合無之処此度相談之上右之内字入

谷圦際ゟ下長六百五拾間御料所拾九ヶ村組合ニ致、

残長弐百拾間并元堤長八百間ハ組合村〻助合無之、

以来八条村ニて普請相仕立候筈相定申候以上

寛政六寅年十二月   八条村

名主  彦 兵 衛印

年寄  惣 兵 衛印

百姓代 彦 四 郎印

右村々惣代

後谷村

名主 留右衛門印

加生村

年寄 弥 三 郎印

伊原村

名主 嘉 藤 太印

右之議定連印之本紙、登戸村名主八右衛門殿方ニ預

り置候間右写置候、末〻可得其意事