原本の該当ページを見る

寛政六寅年 御鳥見様其後御代官様ゟ諸商人御書上被仰付其外品〻心得方

附寛政七卯年質屋渡世追願

附文化十一戌行人塚家作願并商売家向御聞済之事

附文政七申御代官様ゟ諸商売質屋村方取調可書上

御触并書上

附文政八酉御鳥見様ゟ諸商売向〻先年も御書上有

之処猶又可書上様被仰付

附文政八酉弥一郎質物渡世之儀ニ付御窺之心得方

同十亥年書替心得方

乍恐書付を以奉申上候

武州埼玉郡八条領西方村

惣家別百六拾五軒

内拾四軒商売家

蓑笠之助御代官所

一間口四間  飴菓子小売仕候 文治郎

一同 八間半 油絞り     又四郎

一同 四間半 そふりわらし  惣 七

一同九間半  酒 造     勘 六

一同 三間半 酢しやうゆ   善 六

一同 五間半 ひん付油元結  喜多郎

一同 四間  豆 腐     藤 蔵

一同 八間半 油絞り     磐右衛門

一同 七 間 太 物     山治郎

一同 六間半 染 屋     五左衛門

一同 三間半 とふふ油あけ  次左衛門

万年佐左衛門知行所

一同 五 間 釘鍛冶     兵左衛門

      大聖寺領

一同 五 間 せんこふまつこふ 源兵衛

一同 四間半 飴粕干鰯     半 六

何れも農業之間小売仕候、右之通相違無御座候以上

寛政六寅年二月   蓑笠之助御代官所

西方村

名主  利左衛門

同   助 八

同 喜 兵 衛

名主代

年寄  伊右衛門

同断 長左衛門

同断  平左衛門

百姓代 林右衛門

同 七右衛門

万年佐左衛門知行所

同村

名主代

年寄 政右衛門

大聖寺領

同村

名主 源 兵 衛

年寄 与 兵 衛

葛西御懸り

水谷又助様

右は御場所内村〻諸商売之もの共、銘〻間口聞数商

之向〻取調可書上旨被仰渡候段、尤質屋名目之儀御

書上ニ難相成筋由、触次衆ゟ村方江被申聞候趣ニ付、

前書之通相認書上候下書之写村方御用留ニ控有之候、

勿論同年猶又巨細御糺之上、聊之商致候者共ニても

数拾軒御鳥見様家別御見分御見届有之候儀共無相違、

其節小商致居候大勢之者共何れも相覚候、左候得は

別段御書上相直り間口間数拾四軒書上候分御下ヶニ

相成候哉、又は御差留ニ相成居候哉相知レ不申、此

儀一向村方ニ外控へ書物類并先役之申伝等ニても一

切無御座候

寛政七卯年質屋渡世利助山治郎両人追願之事

右は寛政七卯正月中名主助八、大瀬村触次平蔵殿差

添一同相願候は、去寅年諸商御糺之節質渡世之儀御

書上ニ難相成筋候由ニて、当村利助山治郎其外ニも

半六喜多郎杯と申者共外商売之向〻先達て御書上仕、

質物之儀は其節御書上相洩候得共、外村〻ニてハ質

渡世御聞済御書上ニ相成居候趣ニ付、利助并山治郎

儀天明以前ゟ少〻之質渡世仕居候者共ニて、何卒右

両人共質渡世之儀御聞済御書加被下置度段願出候処、

御鳥見水谷様御掛りニて種〻御糺之上、被仰聞候は

山治郎儀去寅年家別見分も有之間此儀は何れ聞済可

遣候得共、利助儀其節外商売も無之見分ニ相洩居候

趣御糺しニ付、申立候は全質物之儀御書上ニ不相成

筋之儀と相心得相洩居候段奉恐入候得共、先ニゟ仕

来候儀は無相違右願之通被仰付度強て相願、尤今般

御見分之儀も願上候処右両人共質渡世候儀願之通被

仰付候段被仰渡、勿論近〻御見分可有之旨被仰渡難

有御請帰村仕候

一右之通御聞済ニ相成近〻御見分可有趣ニ付相待居候

得共、其儘御沙汰も無之五月下旬迄打過罷有候間、

甚タ利助質株之儀安心不仕、尤山治郎儀外商売も有

之故早速御聞済ニ相成居候様子ニ相聞江相違無之ニ

付、右山治郎質株之儀歎願之間柄故、相対勝手を以

利助伜弥右衛門方江同年卯五月ゟ譲請、弥右衛門名

前ニて山治郎利助両株打込ニ致質物取続候処、猶享

和三亥年ゟ弥右衛門伜弥市郎江相譲質物并山治郎諸

商之株共譲請ニ相成候

文化十一戌年行人塚家作願并商売之向御聞済之事

右は行人塚江新家作ニ付、御支配之御添翰頂戴ニて

小堀兵次様江二月九日差上候処、去酉九月御廻村之

砌り右家作場所内見分有之候、場所之儀ニハ候得共

十二日十三日両日之内再見分之上返翰可被下置段被

仰渡、然ル処両日雨天ニて御見分延引有之候処、則

十四日御呼出シニ付罷出候処、被仰聞候は右場所両

日之内見分可遣積り申渡置候処、折節病気罷有見分

延引相成候てハ普請之儀不都合ニ可有之ニ付、兼て

内見も致置候間今般見分相済候積り、村方ニても相

心得則返翰相渡し可申間早速御代官江差出し可申候、

勿論右場所は往還端之儀ニ付末〻少〻之そふりわら

し売買等も可仕哉、此儀迚も聞済置候間左様相心得

可申由被仰渡候

二月十六日御鳥見様御返翰御代官吉岡次郎右衛門様

御役所江持参差上、右願之通被仰付則御役所江差上

候願書之末ニ、御請書継添右印形仕置候文言ニ

前書之通奉願候処願之通家作被仰付、御年貢之儀は

是迄之通下田並之反取を以上納可仕旨被仰渡承知奉

畏候、依て奥書印形差上申候以上

戌二月十六日      村役人代兼

名主 弥右衛門印

年寄 平 三 郎印

右之通相済候間、後日心得ため書記し置候、勿論願

書麁図之類委敷弥右衛門方手帳之旧記ニ相見江候

文政七申年御代官様ゟ諸商売質屋村方取調可書上御触

并御書上之控

其村〻人別之内米穀并酒醤油炭薪商売其外質屋稼い

たし候者、名前持高家内人数等相糺別紙案文之通不

洩様取調半紙竪帳ニ認、当月廿五日無相違可差出候、

尤村内ニ右商売いたし候者無之候ハゝ其趣も書付い

たし差出可申候、此廻状村下ニ名主令請印刻付を以

順達留村ゟ可相返候以上

申十二月十一日 山田茂左衛門役所

午上刻

案 文

何国何郡何村

一米穀商売仕候   持高何程 誰

          家内何人暮内 下男何人欤

                 下女何人欤  

但問屋ニ候ハゝ其訳相認、出見せニ候ハゝ何時誰

出見せと申義可認事

何国何郡何村

一酒醤油商売仕候  持高何程 誰

          家内何人暮内 下男何人欤

                 下女何人欤

但同断

何国何郡何村

一炭薪商売仕候   持高何程 誰

          家内何人暮内 下男何人欤

                 下女何人欤  

但同断

何国何郡何村

一質屋稼仕候    持高何程 誰

家内何人暮内           下男何人欤

                 下女何人欤

但送り質取候ものは何村誰ゟ送り質いたし候趣可認事

右は私儀前々欤

    何年欤 書面之商売仕来申候有躰申候、右就

御尋ニ申上候趣相違無御座候

申十二月             右  誰

                 右  誰

山田茂左衛門様

御役所

武州埼玉郡

西方村初メ

外十弐ヶ村

右村〻名主、年寄

右之通急御廻状ニ付、村方取調早速右御案文ニ習ひ

相認メ御役所江差上候、尤其節大聖寺領ノ儀人別帳、

御料所ニて取次不申候得は一村内とハ乍申心附不申

此分相洩、御料所之分計左之通御書上ニ相成候、御

聞済有之間末〻心得ため実ニ書留置候、尤右御触書

同年御用留ニも写候以上

文政七年

米穀其外諸商売稼仕候者御尋ニ付書上帳

申三月         埼玉郡 西 方 村

    覚

一米穀商売仕候者無御座候

一炭薪商売仕候者無御座候

武州埼玉郡西方村

登戸村八右衛門地借り

一酒醤油商売仕候   無高 ふ  み

但前〻ゟ酒醤油小売仕候

家内四人暮内下男無之下女無之

同州同郡同村

知性院地借

一質屋稼仕候     無高 新  蔵

但前〻ゟ隣家ゟ少〻之質物取申候

家内九人暮内下男無之下女無之

同州同郡同村 孫  助

一同断稼仕候 高壱石四斗六升六合

但同断 家内四人暮内下男無之下女無之

同州同郡同村

弥右衛門忰

弥 一 郎

一同断稼仕候 高拾四石弐斗三升八合

家内四人暮内下男無之下女無之

但右同断其外八条領柿木村文蔵、同領西方村新蔵、

同領瓦曾根村喜助、同領東方村平治郎、二郷半領

鹿見塚村忠蔵、同領半割付甚右衛門、新方領小林

村惣左衛門、同領申嶋村権八、松伏領広嶋村伝兵

衛右之もの共方ゟ少〻宛送り質物取置申候

右は私共儀前ゝゟ農業之間書面之商売仕来り申候、

右就御尋申上候趣相違無御座候以上

文政七申十二月     埼玉郡西方村

               新  蔵印

               ふ  み印

               孫  助印

               弥 一 郎印

            名主 平 内印

山田茂左衛門様

御役所

御鳥見様ゟ諸商向〻先年も御書上有之処猶又今般可書

上段被仰付候

右は領内寄合之上触次衆ゟ被申聞候ハ、村〻先年諸

商売職人先年御書上も有之候処猶又今般御書上可致

旨、勿論名前等相替り候ハゝ相対之譲請哉、又は御

願申上候哉之訳ヶ共委敷認メ候様被仰渡候趣、依て

村〻寄合評議仕候得共、先年御改以後諸商売之儀ニ

付、外ニ御取締之筋も無之候得は及忘脚、先年之控

失損も有之、又は覚違等も有之故旁〻決シ兼、村〻

思〳〵ニ先年御書上之控ニ引当丸写しニ此度書上候

村方も有之、又は先年之振合ニ譲請杯と相認メ、名

前之替り候認方も有之、諸商売職人名目過不足又は

商売替りニ相成候書上候も多く、西方村之儀は当時

之姿を以手軽ニ相認メ、左之通書上候

(朱書)

「此御書上帳文政八酉八月十日於御役宅御下ニ相成

此分不用」

山田茂左衛門当分御領り所

武州埼玉郡八条領西方村

一大 工          百姓  勇 吉

              地借り 平 吉

一油絞り 百姓 又 四 郎

一綿 打          百姓  忠右衛門

              同 喜 助

              同   平 五 郎

一左 官          同   仁 助

一杣        同  伊右衛門

              同 勘 兵 衛

              同   助 七

              同   久  蔵

              同 初 五 郎

一質 屋          同   弥 市 郎

              同 孫 助

地借 新 蔵

一鋳掛師 地借り 次郎兵衛

一紺屋職人 百姓 五左衛門

一馬 喰          百姓  長 五 郎

一商酒小売 地借 新右衛門

              同   ふ み

一商飴菓子類 百姓 所左衛門

地借 善 太 郎

百姓 五 兵 衛

              地借 佐左衛門

              同 三 治 郎

              同 浅右衛門

              百姓 元 七

              同 伝左衛門

              同 勝右衛門

一髪 結 百姓 与 吉

              地借 伊 之 助

              百姓 新 六

万年七之助知行所同村

一杣            百姓  宇 太 郎

一商飴菓子類 同 弥 兵 衛

御朱印 大聖寺領同村

一商酒小売 大聖寺門前 源 兵 衛

              同   甚 八

              同   久 兵 衛

一綿 打 同   藤  助 

一商餅菓子類        同   音 助

一質 屋 同   喜 代

一商飴菓子類 同 金 兵 衛

              同   市 助

同   要  蔵

一湯 屋 同 権 兵 衛

右之者共農業之間ニ渡世仕候、御尋ニ付奉書上候処

相違無御座候以上

文政八酉三月  山田茂左衛門当分御預所

武州埼玉郡西方村

名主  次郎右衛門

年寄 吉左衛門

百姓代 甚五兵衛

万年七之助知行所 同村

名主 幸 八

年寄 喜右衛門

百姓代 喜左衛門

大聖寺領 同村

名主 源 兵 衛

年寄 金 兵 衛

葛西御掛り

田名瀬伊織様

右之通当村外村〻御書上ニ認候分触次衆取集メ、三

月下旬葛西御掛り様江差上置候処、先年之御書上ニ

引当名前相違諸商并職人商売替り、又は休株之廉〻

明細下札を以村〻夫〻糺書ニ付、右ニ答へ致し手直

し致しみの紙ニ書替早〻差出可申候様五月下旬右帳

面御下り被遊候、尤其節柿木村西方村之儀は格外之

相違有之由ニ付、寛政六寅年御書上左之通西方村分

丸写書移被下置候、右諸商職人先年之御書上名目ニ

相増、商売替ニ相成候分共支配添翰を以願出候様被

仰付候

蓑笠之助御代官所西方村

一水油絞りかつき商            又 四 郎

一酒そふりわらし飴菓子かつき商  兵 蔵

一飴菓子かつき商            五 兵 衛

一酒酢醤油そふりわらし  喜 兵 衛

一紙蝋燭わらしせん香古着送り質小商   新 蔵

一水茶屋ニて飴菓子餅商          元 七

一大工并飴菓子そふりわらし  善 六

一髪 結  織右衛門

一左 官  新 助

一屋根屋  市 五 郎

一木 挽  伊 助

一杣  助 七

一紙作花  斧右衛門

一農業道具小商             清  吉

一紙作花并とふふそふりわらし       次左衛門

一杣材木紙作花  平 蔵

一紙作花  庄 兵 衛

一水くわしかつき商   治右衛門

一酒醤油とふふ菓子そふりわらし     惣  七

一酒めん類               要  蔵

一紺屋酒屋               幸右衛門

一紺 屋                五左衛門

一酒醤油菓子そふりわらし        善  六

一水くわし類              源五右衛門

一酒 造                勘 兵 衛

一大 工                与 四 郎

一桶 屋                源  助

一大 工                吉右衛門

一小間物                久 五 郎

一古着かつき商             吉左衛門

一とふふ屋               藤  蔵

一水くわし               徳右衛門

一水くわし               五 郎 七

一酒醤油酢そふりわらし         喜左衛門

一酒醤油酢そふりわらし         兵左衛門

一反物太物水油絞り酒醤油紙類      山 治 郎

一水油絞り               繁右衛門

一左 官                弥  吉

一馬 喰                市右衛門

一穀物そふりわらし菓子類        善 太 郎

大聖寺領同村

一米 屋                源 七

一足袋屋                市 助

一綿 打                勝右衛門

一干 鰯                半 六

一酒醤油せん香紙蝋燭足袋そふりわらし  源 兵 衛

一そはやそうめん類           栄  吉

一そはやそうめん類           金 兵 衛

一大工水茶屋飴菓子そはや        伝 兵 衛

一湯 屋                清 吉

一髪 結                忠  蔵

一座敷附茶屋              与 兵 衛

但酒肴小商不動参詣之節泊り

一座敷附茶屋              久 兵 衛

但酒肴小商不動参詣之節泊り

万年佐左衛門知行所同村

一葭図張水茶屋ニて飴菓子        善 兵 衛

一釘鍛冶                兵左衛門

一かつき飴菓子      次郎右衛門抱 安 兵 衛

西方村

名主 茂右衛門

同 利左衛門

年寄 新 内

百姓代 六左衛門

同 林右衛門

同 村

名主 幸 八

年寄 利左衛門

百姓代 伝 兵 衛

同 村

名主 源 兵 衛

年寄 与 兵 衛

右之通御書抜被下置、尤年号月日御当名も可有之候

得共、此儀御写ニ相洩居候、右御写拝見村役人共当

惑仕、右躰之儀と候ハゝ村方ニ控も可有之筈、殊ニ

何れか申伝へニも相成候筈、勿論家毎ニ御見分有之

候事共其頃商売家ニてハ覚候者共有之候得共、右之

通明細御書上候儀は当時之村役人共初メ承知罷有候、

依之跡株譲り請又は幼名改名杯ニ摺合仕候得共、商

売之廉〻ふ引合分凡弐拾人程、無拠御支配様江御添

翰相願可申杯彼是村方混乱仕、何れ之村方ニても種

ゝ行違有之故、追〻所ゝゟ御伺又は願筋申出候も有

之処、猶又触次衆へ御鳥見様ゟ被仰渡候は、寛政之

度御書上之通相認メ此節之儀は写替と相心得候て差

出候様、尤名違之分改名か伜か孫か、何れ相続之者

之分名前替り候分は宜敷跡株譲請と申儀不書入様、

尤此節取調相済候後願筋有之候ハゝ可申出段、村〻

江可申聞候様被仰渡候趣承知仕、左之通又〻相認書

上候控

御代官山田茂左衛門当分御預り所

武州埼玉郡八条領 西 方 村

一水油絞りかつき商    百姓 又 四 郎

一酒そふりわらんし飴菓子かつき商

         兵蔵忰 又四郎地借 佐左衛門

一飴菓子かつき商       百姓  五 兵 衛

一酒酢醤油そふりわらんし 喜兵衛孫百姓 初 五 郎

一紙蝋燭わらんしセん香古着送質小商 知性院地借 新蔵

一水茶屋ニて飴菓子餅商    百姓  元 七

一大工井飴菓子そふりわらんし 善六忰百姓 勇吉

一髪 結       織右衛門忰 与右衛門地借 与吉

一左 官 新助忰百姓 仁助

一屋根屋  市五郎事改名 百姓 忠右衛門

一木 挽       伊助忰 孫兵衛地借 忠 五 郎

一杣 百姓 助 七

一紙作花 斧右衛門忰 百姓 源右衛門

一農業道具小商 清吉忰 百姓 源 助

一紙作花井豆腐そふりわらんし 治左衛門忰 百姓 喜助

一杣材木紙作花 平蔵忰 百姓 久 蔵

一紙花作 庄兵衛忰 百姓 所左衛門

一水くわしかつき商  治右衛門忰 平内地借 治郎兵衛

一酒醤油豆腐菓子そふりわらんし 惣七後家八右衛門地借

                    ふ み

一酒めん類 要蔵忰 利性院地借  新右衛門

一紺屋酒屋 百姓 幸右衛門

一紺屋 百姓 五左衛門

一酒醤油菓子そふりわらんし 善六忰 百姓 伝左衛門

一水菓子類 源五右衛忰 弥右衛門地借 勝右衛門

一酒 造 百姓 勘 兵 衛

一大 工 与四郎忰 百姓 権 兵 衛

一桶 屋 源助忰 百姓 新 六

一大 工       吉右衛門忰 八右衛門地借 平吉

一小間物      久五郎忰 八右衛門地借 浅右衛門

一古着かつき商          百姓  吉左衛門

一豆腐屋       藤蔵弟相続 百姓  伊 兵 衛

一水くわし 徳右衛門事改名 百姓 伊右衛門

一水くわし 五郎七忰 弥右衛門地借 三治郎

一酒醤油酢そふりわらんし 喜左衛門孫 百姓 平五郎

一酒醤油酢そふりわらんし 兵左衛門事改名百姓 倉之助

一反物太物水油絞り酒醤油紙類「質」

(朱書)

「文政八酉年八月十日於御役宅御取調之上御書添被

下置、当人并名主弥右衛門印形仕置候」

         山治郎甥相続 百姓 弥一郎(朱書)印

一水油絞り   磐右衛門孫 百姓 与 三 郎

一左 官 弥吉忰   百姓 勘 兵 衛

一馬 喰 市右衛門忰 百姓 長 五 郎

一穀物そふりわらんし菓子類 知性院地借 善 太 郎

大聖寺領

同州同郡同領同村

一米 屋 門前百姓 源  七

一足袋屋            同   市 之 助

一綿 打 勝右衛門忰 同 藤助

一干 鰯 半六甥相続 同 要吉

一酒醤油セん香紙蝋燭并足袋そふりわらんし

                同   源 兵 衛

一そはやそふめん類 同 栄 吉

一そはやそふめん類  金兵衛甥相続 同  喜 代 八

一大工水茶屋飴菓子そはや 伝兵衛忰 同 善 蔵

一湯 屋         清吉忰  同  権右衛門

一髪 結         忠蔵忰  同  伊 之 助

一座敷附茶屋  但酒肴小商 不動尊参詣之節泊り

             与兵衛弟相続

            同 金 兵 衛

一座敷附茶屋  但酒肴小商 不動参詣之節泊り

                  同 久 兵 衛

万年七之助知行所

同州同郡同領同村

一葭図張水茶屋飴菓子     百姓  善 兵 衛

一釘鍛冶       兵左衛門忰 百姓 宇 太 郎

一かつき飴菓子    安兵衛忰 次郎右衛門地借

                    佐左衛門

右之者共農業之間渡世仕候ニ付、奉書上候処相違無

御座候以上

山田茂左衛門当分御預り所

西方村

文政八酉三月

名主  次郎右衛門

名主  平  内

年寄  喜左衛門

年寄  六左衛門

百姓代 藤  蔵

万年七之助知行所 同村

名主  幸  八

年寄  喜右衛門

百姓代 喜左衛門

大聖寺領 同村

名主  源 兵 衛

年寄 金 兵 衛

葛西御掛り

田名瀬伊織様

右之通手直し相認メ六月三日触次衆ゟ葛西御掛り御役宅へ差上候

弥一郎質物渡世之儀ニ付御窺心得方

右弥一郎質物渡世之儀ニ付六月五日亀有村年寄市兵

衛殿江旅宿仕、右宿一同翌六日御鳥見様江御伺奉申

上候は、此度寛政之度諸商之向〻御書上今般写替と

相心得先規之通御書上可仕之旨承知奉畏候、名前之

儀親子幼名改名等取調先達て奉書上候得共、右人数

之内弥一郎伯父山次郎儀、寛政六諸商御書上之外前

ゝゟ質物数年取来り候得共其節御書上ニ相洩、并弥

一郎祖父利助儀も質渡世之儀同様御書上ニ相洩、依

翌寛政七卯正月村役人一同相添右両人共質渡世之儀

御書加奉願上右願之通山治郎利助両人質渡世之儀御

聞済被下置難有、其後山治郎儀質渡世之儀手廻り兼

候ニ付、親類之縁を以右質株利助忰弥右衛門方江譲

請利助山治郎両株打込質屋渡世仕候処、猶享和三亥

年ゟ弥右衛門忰弥一郎名前とて右質渡世仕り、其上

山治郎儀は退転ニ付諸商売共伯父跡相続弥一郎名目

ニ候処、此度寛政之度振合を以御写替ニ候ては質渡

世之儀猶又此節も相洩候ニ付、何卒先年之通質渡世

之儀山治郎相続弥一郎江御書添被仰付被下置度此段

奉御伺候、且証拠書物持参仕候ハ弥一郎祖父利助方

ニて天明元質物附込元帳并寛政四子迄附込元帳、天

明寛政享和送質請印証文多分并享和文化之頃山治郎

方江差出証文弐通并文政七申御代官様江差上候質屋

糺之書上帳控、且又利助名前ニて寛政之度御書上ニ

相洩候様成行候証拠書物品〻、御内見ニ入候上ニて

相願候は、先年御調落ニ相成居候ハゝ此度御場所内

ニ休株譲請候共、又は新規ニ御代官様御添翰を以候

成とも御願申上度、何れニも御勘弁之程願上候処、

被仰聞候ハ右之通数年来証拠書物等殊ニ支配所江も

夫〻取調書上ニ有之上は相違之儀有之間敷候間、支

配江願ニ不及今般御聞済被下置旨被仰渡、其上御書

留ニ致置可申送段被仰渡候ニ付、引続質物渡世仕居候

一同年酉八月三日亀有村年寄市平殿ゟ書状を以申越候

ハ、先達て相願候弥一郎殿質物渡世之儀、村方当酉

年御書上帳江書加之儀ニ付寛政以前質物附込帳不残

八月十日御証文之節御役宅江持参罷出候様可申遣旨、

御懸り御鳥見田名瀬様ゟ被仰渡有之候由飛脚を以申

越候間、同九日諸帳面并其外書物持参御役宅江名主

弥右衛門罷出、天明元丑ゟ寅年迄質物附込帳壱冊、

天明七未ゟ寛政四子年迄右同断壱冊差上候処御改有

之、猶又被仰聞候は明十日御証文之節御鳥見様方於

御列席御改可有候間、其節持参可罷出様被仰渡、其

外諸書物之類御尋も無之候

一八月十日御呼出しニ付右帳面持参罷出候処、御列座

ニて帳面御改有之上ニて村方当酉年諸商売御書上帳

面之内、弥一郎之ヶ所江当日御書加江ニ相成候、右

御文言御読聞有之候得共、字続候様子聢と相知レ不

申候得共凡

山治郎甥相続 弥 一 郎(朱書)印

一反物太物水油絞り酒醤油紙類(朱書)質

(朱書)

「右質物之儀先達て書損ニ付今般天明元丑ゟ寛政四

子迄附込帳取調相違無之ニ付書添被仰付候

名主 弥右衛門印」

右之通り御書加ニ相成当人并名主弥右衛門印形仕置

候、乍併御縁側ニて御続聞有之故、字続之儀少々之

違も可有之哉難計此段末〻心得可知事

文政十亥年御書替ニ相成候心得方

右は寛政之度御鳥見様江御書上ニ相洩居候諸商売人

之分、追〻願出御書入ニ相成候も有之、又は文政八

酉年より引続御願中之儀ニ付、書入候てハ帳面甚タ

見苦敷相成可申儀ニ付、此節書入願有無とも領中村

〻一統書替差出候様被仰渡、尤領中合帳ニ相成候間、

村毎ニ年号宛名不書入差出候様被仰付、追て是迄之

古帳は御下ヶ可被成由触次共江被仰渡、則左之通相

認メ八月十日御役宅杉浦又作様御懸り之節差上候、

勿論右商人之儀関東筋一統御改革御取締御ヶ条之内、

諸商売入数御書上ニ相成候間、御鳥見様江前〻ゟ之

商売家数ニ申立置候

一大聖寺領半六跡要吉質屋株之儀、此節之書替之帳面

ニ書入願御聞済ニ相成候

御代官山田茂左衛門当分御預所

武州埼玉郡八条領西方村

一水油絞かつき商          百姓  又 四 郎

一酒草履草鮭飴菓子かつき商   又四郎地借り

            佐左衛門

一質 屋 (朱書)「是ハ質屋百姓仁左衛門と書入候分全

          文政十亥年各〻御改革之砌り

          新規願出御聞済書入二相成候」

        百姓 仁左衛門

一飴菓子かつき商         百姓 五 兵 衛

一酒酢醤油草履草鞋         百姓  初 五 郎

一紙蝋燭草履線香古着送り質屋小商 知性院地借り 新 蔵

一水茶屋ニて飴菓子餅商      百姓 元 七

一大工并飴菓子草履草鞋       百姓 勇 吉

一髪 結 与左衛門地借 与  吉

一左 官  百姓 仁 助

一屋根屋   百姓 忠右衛門

一木 挽 源兵衛地借り 忠 五 郎

一杣   百姓 助 七

一紙作花             百姓 孫右衛門

一農業道具小商          百姓  孫  助

一紙造花并豆腐草履草鞋      百姓 喜 助

一杣材木紙造花          百姓  久  蔵

一紙造花             百姓  所左衛門

一水菓子かつき商      平内地借り  次郎兵衛

一酒醤油豆腐菓子草履草鞋  八右衛門地借り ふ み

一酒麹類          利性院地借り 新右衛門

一紺屋酒屋            百姓  幸右衛門

一紺 屋             百姓  五左衛門

一酒醤油菓子草履草鞋       百姓  伝左衛門

一水菓子類         弥右衛門地借り 勝右衛門

一酒 造             百姓  勘 兵 衛

一大 工   百姓 権 兵 衛

一桶 屋   百姓 新 六

一大 工 八右衛門地借り 平 吉

一小間物 八右衛門地借 浅右衛門

一古着かつき商  百姓 吉左衛門

一豆腐屋  百姓 伊 兵 衛

一水菓子  百姓 伊右衛門

一水菓子 弥右衛門地借り 三 治 郎

一酒醤油草履草鞋         百姓 平 五 郎

一酒醤油酢草履草鞋  百姓 倉 之 助

(張札)

「右三品売株之儀は、天保五年午三月源七方江相譲申候」

一反物太物水油絞酒醤油紙類質屋  百姓 弥 一 郎

一水油絞り  百姓 与 三 郎

一左 官  百姓 勘 兵 衛

一馬 喰  百姓 長 五 郎

一穀物草履草鞋菓子類 知性院地借り 善 太 郎

大聖寺領 同州同郡同領同村

(張紙)

一米屋「酒醤油酢右三品売株天保五午三月倉之助方へ譲

請申候条」           門前百姓 源 七

一足袋屋  門前百姓 市 助

一綿 打            門前百姓 藤 助

一干鰯并質屋          門前百姓 要 吉

(朱書)

「是ハ并ニ質屋と書入ニ相成候分、文政十亥六月前〻有

来候儀書損ニ相成候段願出御聞済」

一酒醤油線香紙蝋燭并足袋草履草鞋

                門前百姓 源 兵 衛

一蕎麦素麺類           門前百姓 栄 吉

一蕎麦素麺類 門前百姓 喜 代 八

一大工水茶屋飴菓子蕎麦 門前百姓 善 蔵

一湯 屋 門前百姓 権右衛門

一髪 結 門前百姓 伊 之 助

一座鋪附茶屋 門前百姓 金 兵 衛

但酒肴小商 不動参詣之節泊り

一座鋪附茶屋 門前百姓 久 兵 衛

但酒肴小商 不動参詣之節泊り

万年七之助知行所 同州同郡同領同村

一葭図張水茶屋飴菓子 百姓 善 兵 衛

一釘鍛治 百姓 宇 太 郎

一かつき飴菓子     次郎右衛門地借り 佐右衛門

右之者共農業之間渡世仕候ニ付、奉書上候処相違無御座候

以上

山田茂左衛門当分御預所

西方村

名主  平  内印

年寄  七右衛門印

百姓代 忠左衛門印

万年七之助知行所 同村

名主  幸  八印

年寄  喜右衛門印

百姓代 喜 兵 衛印

大聖寺領 同村

名主 源 兵 衛印

年寄 金 兵 衛印

百姓代 久 兵 衛印

天保二卯年八月御書替ニ相成心得方

右は寛政度八条領村〻諸商人職人御鳥見水谷又助様

御勤中御書上之処、年来相立村〻一統右書面虫喰旁

〻文字相訳り兼候趣を以、猶又文政八酉年三月御鳥

見田名瀬伊織様ゟ書替被仰付、諸商人諸職人共不残

当銘〻相直之差上候処相違無之候、然ル処文政十亥

年八月御鳥見杉浦又作様ゟ被仰渡候は、文政八酉年

以後先年調落ニ相成居候分書入ニ相願、又は新規商

人願出書入ニ相成も有之間、右帳面甚見苦敷相成候

ニ付村〻年号当名無之書替可差出旨被仰渡、則文政

十亥八月申相認メ触次方江相渡置候処、猶又天保二

卯七月中領中村〻一紙壱冊ニ相認メ差出候様、今般

被仰渡候ニ付同紙同筆ニて相認メ、西方村之儀は質

屋書添分要吉外ニ質屋仁左衛門願済ニ相成分書入、

且又其外御代官山田茂左衛門様と認メ有之処、当六

月十九日御支配替ニ付相成、伊奈半左衛門様と相直

り其外先規之通商人職人村役人名印等は相替り候儀

無之調印仕、勿論村〻右合帳面惣奥文言ニ前書之通

相違無御座候以上

天保二卯年八月 右村〻

葛西御掛り

杉浦又作様   触次大瀬村 平  蔵印

同八条村  惣右衛門印

同麦塚村  幸  吉印

右之通奉差上、依之文政十亥年八月差出候分は御差

戻ニ相成奉請取候得共、文政八酉年田名瀬伊織様江

差上候分は当時之御名前違ニ付、御役宅江御差留被

置候段被仰渡候